
ミステリーツアーでセントレア集合 果たしてどこへ~~

暖かい服装で・・・と記してありましたので、 やはり北海道
1時間半のフライトで新千歳空港へ、バスで札幌へ移動
もう時間も遅く、プリンスホテルに着いたときには8時過ぎ、

夕食どこへ行こうかと~すすきのへはタクシ―で10分位とか 近くで探しましょうと
お知り合いになった、田上さんご姉妹とご一緒に地図を頼りに歩くこと数分
明るく煌々と電灯のついてる居酒屋さんへ入ることに・・・・

鮪の刺身何と厚い、白子の刺身、ホッケの炭火焼き、大きなホッケの美味しかったこと
イクラどれもおいしく、さすが北海道です 旅の始まり
2日目は小樽運河沿いの倉庫には長いながいツララが、ガラス工房やスイーツ店が並ぶ
観光客はこの時期少なく、なんとなく寂しい街並みでした。

どこを見ても雪・・雪・・ 足元も危ないので、滑り止めを靴の裏につけこれで大丈夫

高速を降り2泊目の宿へ、(大雪山国立公園旭岳の中腹のホテル)細いクネクネした道、
一面真っ白で道の境目が分からない
カーブのあるところには高い位置に左は赤、右は黄色の矢印があちこちにマークがしてある、
それにしても若い運転手さんに拍手
今夜は2階の部屋、窓を開けたら、雪でふさがっていました、
旭岳ロープウエイは雪のため中止
温泉につかり、明日は旭山動物園へ
朝からどんよりの天気 少し青空が見えたかなと思うと、すぐ しぐれ雪がちらちら
寒いかなと極暖の下着、ホッカイロも付けダウンを着て、たくさんの雪の割には
そんなに寒くないのには驚きました。
ペンギンの散歩時間に間に合い、かわいい姿を間近で見ることが出来ました、同じように
保育園の子供たちも並んで歩いてこちらも可愛かったわ





このツアーの中になんと90歳を超えた、老人4人グループがいて、われわれも元気を
貰いました、
ガイドさんが上手な転び方を教えてくださいましたので皆転ぶこともなく
銀世界の北海道を楽しみました


3泊目は又札幌に戻り、定山渓温泉でゆっくり温泉に浸かり、渓谷のところで
何と花火のサービスがあり、
外に出ることなく7階のお部屋から楽しめました
大通り公園は間もなく始まる雪まつりの準備であちこちに雪を集めていた
何と花火のサービスがあり、
外に出ることなく7階のお部屋から楽しめました
大通り公園は間もなく始まる雪まつりの準備であちこちに雪を集めていた


