盆休み2日目の8月14日(金)。
盆休みの間に1日だけバイクに乗ろうと決めてました。
そしてこの日、意を決してバイクでツーリング!
いつもの道を通って福崎のセブンでコーヒータイム。
ですが店内で休憩できるところはコロナで使用禁止。
日陰ないのに外で飲んですぐ出発。
この日はスピーカーも仕込んだのでモンキーメットデビュー
横向くと風でシールドが勝手に上がるとか(笑)
値段が値段なのでしょうがないですね〜
ほどなく到着。少しならんでチケット購入して入ります。
中は涼しい!超快適♪
ボチボチ歩いて涼んで
外出たらやっぱり暑い。
ついでなんでここでランチ。
オムハヤシライス。普通。
相方はハヤシライス。至って普通。
この暑い中、バイク好きな方々はそこそこ来てます(笑)
さて帰ります。
往路で気になったところで止まってパチリ。
相方もですが自分もこの日はさすがにジャケット着る気もなく
のんびりツーなんで軽装でした。
このあとまたセブンに寄ってアイス食って帰宅。
118km。暑いからこれくらいが限界。
お土産は坑道の中で熟成されたこちら。
これだけ暑いとしばらくまた乗らないと思います。
ワンコも暑すぎて散歩行けないのでストレスMAXだし。
早く涼しくなってくれないかな〜
空冷のCBは熱気がすごいです。
信号待ちが地獄ですね〜
コンビニに着いてガックリ。イートインスペースが封鎖されてました。
なるほど!マクドだとそのまま中で飲めますよね〜 これからはそうします(笑)
ネイキッドはフルカウルよりはマシでしょうけど。
コンビニコーヒー、中で飲みたいですよね。
暑い時期は外飲みが辛いので、同じ低価格のコーヒーだけのためにマクドナルドに入ったりしています。
シンロ鉱業がわかりませんが(笑)たぶんその辺りかと。
車でも入れますよ〜 撮影してたら子連れの車が入ってきて馬で遊んでましたから〜
この日もたくさんの方が来られてました。車も帰る頃には第二駐車場?までいっぱいでした。
あの寒いくらいの温度がいいですよね〜
ハヤシライスは謎ですね。特にこれ美味い!というわけもないのに何故に(笑)
ほんと暑かったですよ〜 偉いでしょ(笑)
坑道な最高!もうあれほど快適な空間はないですね〜
シンロ鉱業のちょい南のトコロですよね?この馬さん
先日、走った時に・・・アレ???こんなのあったっけ???と(笑)
車でしたので停まれずに通過しましたが・・・
やっぱり涼しいのが一番!生野銀山の涼しさは、六甲山の比ではありません。別格の涼しさ(寒さ)です。(^^)
されど、何度も行っている生野ですが、なぜハヤシライスなのか謎です。^^
坑道は、酷暑のツーリングスポットとしては、最高ですね~・・・(^^)