3月20日(木)
祝日ですがもちろん仕事
この日はなぜか午後から現場
なので午前中散歩でも行きますかといつものフラワーセンターへ
いつも通りぐるっと周ります
梅園の様子
咲いてました〜
入口入って右側のところも
ミツマタもこの時期から咲いてたようで
帰宅して仕事へ・・・
いつかのあずき
おもちゃ咥えてたのですがそれ見えてるの?(笑)
そしてハイエースに添加剤入れてみました
仲良くしてるバイク屋さんがこれ入れると煤が溜まりにくくなるよと教えてくれたので
試しに入れてみました
結果はまたそのうちですね〜
パワーがあって燃料費も安くて良いのですが、やはりガソリン車より気をつかうところはありますもんね。
添加剤は、ディーゼル車用ですね。その昔、ガソリン車でスタンドで「どうですか?」とよく勧められましたが、効果は分からず。次回ぐらいにレポをお願いします。
フラワーセンターに梅林がアルとは知りませんでした・・・キレイですぅ~・・・(^^)
あずきチャン、芸達者ですね~・・・(^^;)
ディーゼルって煤が溜まるとどんなことになるのでしょうか???
ディーゼル車の弱点ですよね。
今の車に効果あるのかわかりませんが古いハイエースには効果絶大だったとか。
また結果は書くようにしますね〜
梅の時期はお忙しかったんですね。
こんな画像でよければどうぞ〜
この添加剤はディーゼル用です。実際添加剤系はあまり信用してないというか期待してないんですけど少しでも効果あるならということで入れてみました。
また結果報告できると思います。
相変わらずの忙しさ?のようですね。
また落ち着いたらブログの更新してくださいね〜
フラワーセンターの梅林は何度か紹介してるのですが(笑)
あずきはなかなかやるでしょ〜
ブログ記事が少し遅れ気味になってきてます。
すっとばして最近の書こうかと思いましたが記録用に順番に書いておこうかと。
煤が溜まると最悪はエンジンストップなんてことも。一応今の車は一定量溜まると自動的に焼却するのですが完全には無理みたいですね。
近場ばかり乗ってるのが一番ダメみたいです。