goo blog サービス終了のお知らせ 

"39"

バイクとワンコと飲み♪

38年ぶりの日本一の日

2023-11-10 17:12:24 | 日記

11月5日(日)

まずは散歩ということで毎度のフラワーセンターへ

途中で気球

年パスが10月で切れたので更新。

年パスが廃止になり花家族の会のみなので1人¥2,100.-×2

まぁ何度も来るのでいんですけどね。

今の時期はダリアが咲いて綺麗です。

ダリア風呂改めダリアフロート

ちょうどメンテしてる時で両側に軽トラがありました。

軽トラ入れずに撮るのに苦労したらこんな画像しかなかった

天気もいいので久しぶりに山コースへ

なかなかハードな登り坂もあずきは元気だわ。

ぐるっと回って帰宅。

この日は夜の日本シリーズ最終戦に備えて飲まないでおこうとランチへ。

しかし偶然友人がその店から出てきて今日はやめときと言われやめときました。

理由は・・・まぁ想像にお任せします。

またまた帰宅して近所の隅へ。

飲むんかい!(笑)

飲み放題で軽く?飲んで夜のお好み焼きを仕入れて帰宅。

帰り際に

60分飲み放題は以前クリアアサヒだったのにスーパードライになってる!

これなら60分でいいやんと。もっと早く気づけよ・・・

 

そしてテレビで日本シリーズ

やったね!阪神タイガース日本一おめでとう!!

祝杯は

白州のハイボール♪

 

 


復活への道

2023-11-02 16:19:19 | 日記

10月29日(日)。

 

午前中自治会の用事があるので朝から近所のお散歩〜

1時間ちょっとで自治会の用事が終了。

 

この日のメインはバイクワールド。

もちろん車で行きました。

事故前に誕生日が近かったのでヘルメット買ってもらうことになって

バイクワールドへ行ってたんですがOGK KabutoのKAMUI-3に新デザインが出るとか。

たぶん秋くらいには出ますよ〜とのことだったので待ってました。

OGK Kabut KAMUI-3 ETERNO

被ってサイズ感を見て購入。

この色が気に入ってたんですよね。

相方に誕生日プレゼントとして買ってもらいました🎶

ついでにピンロックシートも買ってつけてもらってる間にジャケットを見て買おうかとなり

ウインタージャケットも購入。

ワークマンのイージスは暖かったんですが風を受けるとちょっとね〜

これで後は体だけ??

帰宅後、焼肉が食べたいなぁとなりまずは夜ご飯の仕入れにヤマダストアへ。

夜ご飯があれば安心して飲めますので近所の焼肉屋へ。

飲み放題は平日だけだったので大瓶で。

画像は撮ってませんがこの日は食べる方をメインに。

ビールは2人で5本だったかな。控えめです。

肉はいっぱい食べました〜

帰って見てないDVD鑑賞。

半分以上寝てましたけど(笑)

 

ヘルメット買ってジャケット買って復活準備はOK。

ですが先日の診察でリハビリをあと1ヶ月追加となりました。

11月いっぱいを目処にしましょうとのことです。

 

 


半年経過

2023-10-25 17:17:07 | 日記

10月23日(月)で事故後半年経過しました。

病院はリハビリ通いを週2~3回。

行ける限り行くようにしてます。診察は月に2回。

月末の診察でリハビリを続けるかの判断となります。

腰の方は調子良かったのですが仕事が忙しくなってきてまたちょっと痛みが出てます。

こればかりはしょうがないのかなぁと思ったり。

1年くらいしたら痛みもなくなるかもと医者には言われてますが果たして??

 

保険の方ですが物損の保険は承諾して終わりました。

結局モンキーの修理はなんと75万(笑)

新車出しとけば44万なのにね〜 まぁ自分が払わないのでいいけど。

それと当日の服装とかの装備の分もそこそこ出してもらいました。

物損は弁護士さん入ってなかったのですが結局中身を見てくれてこれだったら十分出てますと

言ってくれて保険屋への対応もしてもらいました。

実際ヘルメットから靴までほぼ全身分の買い替え金額分くらいは出ました。

 

モンキーは修理完了してますが乗れないのでまだ保管してもらってます。

 

まだこれから人損の分となりますがこれは治療やリハビリが終わらないと・・・です。

 

 

話は変わりますが加西の「soraかさい」

見学施設ですが来年から有料になるようです。

無料で見たい方は今年中にどうぞ。

29日(日)は紫電改の屋外展示もあるようですよ〜

午後になると思いますが行けたら行こうかなと思ってます。


水汲みドライブ

2023-10-14 07:58:28 | 日記

10月13日(金)

まだ無理したらあかんよ〜と医者に言われてるので仕事は詰め込んでません。

来週からちょっと忙しくなりそうですけどね。

ということで平日ですが水汲みへいつものところまで。

「道の駅山田錦発祥のまち・多可」(長い!)でトイレ休憩。

黒枝豆が売ってたので購入〜

しっかり夜のビールのお供になりました。

 

千ヶ峰南山名水へ到着。ちょい混雑してたので少し待って

20L×8

 

帰路で最近どこも品切れのウイスキー「角」を求めて

多可町のフレッシュバザール?に寄ってみると2.7Lがあったので購入。

やはり4Lはどこも品薄ですね。

近くのドラッグストアコスモスにも寄りましたが2.7Lでさえ品切れ。

小さい角瓶はどこでも売ってますがすぐなくなるんですよね・・・

4Lの角を見つけたら一報ください(笑)

 

コスモスの駐車場でラーメン屋の看板が見えたので行ってみました。

畑やんらーめん

播州ラーメン発祥の店とか??認定店とありました。

上の丸で囲ったところに子猫がいて食べ終わって出た瞬間に踏みそうになりました。

かわいいですね🎵

 

Bセットと相方が醤油ラーメンの単品。

ラーメンは播州ラーメンですね。

半チャンは昔の焼き飯!という感じでソースをかけて食べました。

おでんも2個選べますので

大根とたまご。すじも選べます。

美味しかったです。

 

帰路でまた寄り道して

煎餅を買って帰宅。

 

数日前からあずきが調子悪く吐いて下してごはんも食べないという状態でした。

病院で大腸炎かなと診断してもらって薬を飲ませたら無事復活しました。

ご飯食べれるようになってよかったね〜

 

 


呑んで歩いて呑んで・・・

2023-10-12 16:38:54 | 日記

10月7日(土)

仕事が午前中で終わったので姫路へ。

いつもより遅い時間の出発でまずはいつもの春日さん

ほんまにさっきたけちゃん帰ったところだよ〜と。残念。

サービスの煮魚

そしてビール追加して日本酒も頂いて次へ。

英洋軒娘店さんでちょうど帰るところのたけちゃんと遭遇。

ではではと

ジェームス吉田屋さんからの

大場商店

ここでたけちゃんと別れてこちらは英洋軒娘店さんへ

たけちゃんありがとうございました!

満腹で帰宅。

 

10月8日(日)

地域の祭りに参加。

だんじりの後をついて町内を回りました。

ランチは手作り弁当

適当にビールも呑んで

片付けて反省会

またビール呑んで終了。

 

10月9日(月)

祝日ですが前日の祭りのこともあり休みにしてました。

朝方まで雨が降ってたので当初行こうとしてた場所は諦めて播磨中央公園へ。

手作りのTシャツ

あずきは服が嫌いで服を着せると歩きません(笑)

ということで服を脱がせると

元気に歩いてました〜

たっぷり2kmほどかな。

帰宅後は

近所のお好み焼き屋偶さんで飲み放題。

しかし金額が上がってるやん。。。これだとお得かどうか微妙

90分 税抜¥1,580で税込だと¥1,738

8杯ずつ呑みましたがどうなんでしょうね〜

ホルモン焼き

オムそば

ということでよく呑んでよく歩いた週末でした。