コミに行く途中 何時もの橋
ここまで歩いてきたら 汗ばんできた
気分が優れない日です
天気も下り坂
Nikonの無料ソフトViewNX-i ファイル名変更が 一枚だけだと全て手入力
Capture NX-Dは 全て手入力
同じメーカーのソフトなんだから統一して欲しいな
もう一つ NX-Dで開いた後ViewNX-iで開くとRAWとして認識しなくなる
RAWはパラメータを記録して画像処理してる 記録方法に問題かな これは旧バージョンでも同じ現象があった
今では両方とも無償で使用出来るから 大きな声で言えないけど
Adb Bridgeは一枚から対応してる ただし設定に ファイル変更日時を選択すると 撮影日でリナンバーしてくる
これで良いのだけど 文言が違うよな 昨日撮影分を再リナンバーして確認です
本日はお散歩は中止でした
ハンサムな力士です
2年前に膝にけがして くすぶってた
先場所から 良い成績を残し始めた 怪我がなかったら もっと上位に番付があったかもしれない
もう一人 驚異の早さで昇進したけど すぐに転落してきた 「いちのじょう」(漢字を忘れた)
でかさが強みで 技が少ない
遠藤 昨日の 相撲です
前の日 日馬富士と対戦 あっけない負けした
この日は横綱が何もできない
今日は 鶴竜 あっけない負けでした
技といえばそうかも知らないけど 力らをそらされて負けた
来場所を楽しみに です
幕内で 一番の軽量だそうです
体は 筋肉の鎧で包まれてる感じ
舞の海 が 二人になった感じ 今場所幕の内に昇進です
今のところ白星が先行してる 舞の海より 千代の富士かな
まず 十両の「宇良」
動きが速い どんな技が出るか 以前の「舞の海」より楽しい
取組中に敵の前でくるっと 回転したり のけぞってみたり
勝ってくれたら もっとうれしいです
大きな体の力士 戦い方がわからない様子
プロに転向する前は バク転などをしていたとか
引退した 「高見盛」 強くはないけど 一生懸命な姿が 人気だった
同じように ファンがつくと良いですね