goo blog サービス終了のお知らせ 

タッカンの気ままな画日記

気ままに自分の記録を残して行きます
最近デジ1 より コンデジの方が出番が多くなってきた

オイラの手違いで 順序変更です  ハンドベル奏者の中に別の演舞に参加する子が居た

2016-11-06 | 写真

プログラムを2つ繰り上げて貰いました

指導者は 旧知の人 ごめんねで 勘弁して貰いました

子供達で これだけの演奏 立派と感じてます

楽譜も撮影 チョットぶれてます マーカペンで カラフルになってた

此所を乗り切れば 後は 流れていく 

今日の一番の仕事は テントの整理です マーキングを新しくして

格納方法を変更です  どんなことになるか やってみないと判らない

テント2setで 一段にして 区分のために垂木を置いて 上下の違いを明確にした

大成功です 従来なら 6setも収納したら 訳が判らなくなってた

しっかり判る そして副産物 棚に収めたほど整然とはならないけど 安定した形で収納出来た

最後のひと組は 不安定な感じ別枠で 置くことにした

沢山の人の協力で 出来ました 感謝です!!

疲れた!!!


オープニングセレモニー

2016-11-06 | 写真

和太鼓です

どんなメンバーか 来るまで判らない

子供主体の構成でしたが

演舞にはいったら 半端じゃない

音にずれがない 8台くらいの 太鼓が 同時に音を出してる

聞いて気持ちよい  もう一つ太鼓の演舞があったけど 比較にならない

こちらは音源に頼ってる(cd等) リズムを体で覚えてない 聞こえる音に合わせて叩いてる

次回もお願いしたいと お願いしました


11月6日(日)  コミ祭り  ただいま準備中なり

2016-11-06 | 写真

コーヒーショップ 

今年からバザー券の前売りをやめた 当日 券を購入して

商品と交換にした 販売量が読めない

昨年の実績から30%減で 商品を用意した

結果は 売り切れごめん でしたが 増加分をどの程度見込むかは 不明確

残品がなかったことは 良いことだけど 

現実は少々違う チケットは売れたけど 商品の引き取りがなかったモノもある

数量は僅かだけど  次回にどう反映するか 検討です

コーヒー わた菓子 等はなんとでもなる

生ものが こまる

残品の処理方法 等だけど 今年は悩まなくて完了出来た