ちょっと手間は掛かるけど DNGファイルをこさえるよりは良いかな
無用なファイルを作らない(一つだけ仮置き場に残る)TIFで CSに転送
転送先のフォルダーが MSのお仕着せのフォルダー ピクチャーなんだよね
加工後に格納するフォルダー また探さないと行けません
NIKONのソフト 2本有る ViewNX-i こいつで 同じ事しようとお試し
RAW の 調整が出来ない???うそ~~~ です オイラのPC設定がおかしいのかもしれない
Capture NX-D で やったら ホワイトバランス 色温度 ニコン独自の 名称で調整が出来る
チョコッと手間は掛かるけど DNGファイルをこさえるよりは 良いかも データも必要最小限に出来るから
明日は DNGファイルを削除することにする
上記の課程で処理した画です 色合いなど不満が多々あるけど
プロセスを確認です ご容赦下さい 空だけは こだわりで 雲の表情を何とか
赤がキツいから 押さえてみたいですね
元ファイルの場所を 転送先に反映出来ないのは 手抜きとしか思えないのだけど
以前のNIKON ソフト 展開先までしっかり認識してたのにな~~