今朝、睡蓮が開いた。

3日でひらいた。水の中に蕾が見えてから、ぐんぐん伸びて朝開いた。
(今、お昼は閉じている。)
コレは蓮かな?睡蓮かな?と迷った。ネットを見ると、葉が水に浮いているのが睡蓮、水面から伸びているのが蓮と。
7時に家を出て病院へ。8時の予約?

コロナ規制も解けて通常診療に戻っているので、患者が大勢詰め掛けている。
私立オーバーブルック病院でコロナが出たと噂あり。
カウンセリング担当者の要領悪く時間が掛かった。約1時間… 異常はなかった。
違っていた。薬のカウンセラー、帰宅後わざわざ電話があった。
爺の処方薬の履歴を探ってくれてた様で、飲まなくなった(医師がカットした)薬はいつから飲まなくなった?と聞いてくる。どうも血液検査数値からカットすべきでないと判断した様。爺も妻も記憶が薄れ何時からかはっきりしない… 爺が帰った後も、各担当医迄確認を入れ、服用する様に言われた。薬のはいっぱいある。また塩分、糖分はもっと減らす様に、菓子類は減らす様にと指導された。1つしかない腎臓の機能が悪いからと。
要領が悪いのではなく、極めて真面目な薬剤師さんだった。
今日の献立
朝 10bサンドイッチ
昼

ソムタム定食
オヤツ

枝豆
病院帰りにバンドゥー市場に寄った。
夕食

昨日の天ぷら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます