北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ 今日明日お葬式

2022年01月22日 | 日記
今朝、妻は朝食後、部落内のお葬式に参列した。
明日も同部落内のお葬式に参列すると言う。 両方とも組みが違うので手伝いにかり出される事はないと言う。土曜日、日曜日は家篭りデーだから問題ないけど。
タイの田舎、過疎化が進んでいる訳でないが、年寄りが多すぎる。
平均寿命が日本より短いから、50〜60で亡くなる人も多い。

タイの住所表示ー田舎の例
ジャンワット(県)→ムアング(市)→アンプー(郡)→ムー(地区)→番地(隣組)
この様に住所は表示され、ムー(地区)を爺は部落と言っている。
葬式などはムー内参列、隣組は手伝いに出るようになる。
日本の町内会ですね。回覧板はない、ムー内放送が朝6時前後にがなり立てる。


お隣のご主人、手術後一時危篤になられて危なかったが、その後持ち直し退院(緩和ケア状態)され、自宅に戻ってきた。 余命2〜4ヶ月とか…
病院からベットごと戻ってきたそうです。(介護ベット)


今日の献立

クロワッサン🥐セット



タイ日清焼きそば


夕食

豚ヒレソテー 袋茸オイスターソース炒め マカロニサラダ

焼き過ぎの豚肉…タイ式ソテーだな。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ 滞在ビザ更新準備を... | トップ | 北タイ 最近甘いモノが欲しい… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事