北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイは穏やかな年の瀬

2020年12月29日 | 日記
北タイはコロナも落着き、穏やかな年の瀬です。
明日から?タイも休暇に入るが、年末年始のイベントが中止になったモノが多く、日本と同じ様にステイホームで過ごす様指導されている。
スーパーマーケット、市場が混んでいる。
爺は買物も最低限で済ませ家篭り準備は終わっている。日々の買物は近場の市場で妻に任せている。
妻が珈琲豆の焙煎を始めた。

タイ七輪炭火で、フライパン

浅煎りで。 すぐに挽いてドリップ。
香りなし、色は充分、味はコーヒーとは別物!?
皮付きのまま干して豆にしたモノ。
ハッキリ言って失敗。
珈琲道は険しい。

今日の献立

荏胡麻餅のモーニングセット


タイ豚骨ラーメン


チムチュム鍋(タイ鍋)
電気鍋を購入。 昨日「makro」に行ったらセールをやっていた。
セール価格299b 約1,000円 カセットコンロに比べ準備が楽。火力もかなり強い。
使い勝手が良。 この冬多いに活躍しそう…





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする