北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ ボケの始まり?

2020年12月05日 | 日記
最近、物忘れと言うか、しようとする事を忘れ、順番も忘れて飛ばしてしまう事が多くなり痴呆症(ボケ)が始まったと自覚する事が多くなった。
今日の昼食時、スマホ(撮影用)を持ってテーブルにつき、お皿盛られた「焼き飯」の形を整えて、普通は撮影だが、今日はそのまま食べてしまった。食後、「アレ?撮ったかな?」で
スマホを見ると、撮ってない…  バカだね…と反省。

今朝の朝食の写真。撮るために並べて… パンをひとかじり。
 (画像そのままアップ)

このブログ文章はローマ字変換でインプットしているが、子音抜け、nとmのミス、aとsのミス ともかくインプットミスが非常に多くなった。
スマホの日本語インプットは未だに慣れない、打てない。

せめてもの、ボケ防止のために、このブログとは別にパソコンに日記も記入している。
就寝前にインプットするが、毎日の食事メニューも「何だっけ?」と考え込んでしまう事度々である。

イライラする事、怒りだす事、ネットにある痴呆症初期症状に該当する事柄がいくつも…
父は72歳で、姉も72歳であの世に逝った。 爺も…  残り僅かじゃん。
終活まだ終わってないと焦る気持ちが湧いてくる。

庭バナナ収穫

既に、鳥に啄まれた… 収穫じきである。
房は少ないがコレで丁度いい。どうせ全部食べ切れないのだから。

今回のは実が太いし大きい。これで甘さが伴えば最高だが。
追熟させて2-3日後かな…


今日の献立

歯形付きの「葡萄パン」セット

昼  「焼き飯」 画像なし


餃子 麻婆豆腐(麻辣沢山で辛い🌶)

今日の猫さん


たい鯵を貰ったのは良いが、熱過ぎて食べれない…
しばし、爺の足元で冷えるのを待つ。


コロナ
隣県チェンマイで男性陽性者。 彼もまた密入国で、前出の女性達と同じホテルで働いていた。帰国後あちこち遊び歩いていた様…行動歴調査中らしい。
前出の女性 チェンライから飛行機利用。同乗者(赤の他人)に陽性者が出たとか。
やはり、徐々に拡散し出している様です。
北タイも安全ではなくなりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする