北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ フラワーフェスティバルに行ってきた。

2020年12月28日 | 日記
恒例の花博が開催されている。

毎年恒例。コロナ禍で如何かな?と思われていたが開催。12/25〜1/5まで開催。
ただし、ニューイヤーイベント(12/31)は全て中止された。

オーキッドコーナー

毎年同じだが綺麗。



「ウツボカズラ」がいっぱい。こんなには虫は寄ってこないだろうに、競争率高…

タイ人が好きなチューリップの群生。

会場に通じる道。流石に空いている。
コロナ禍県外からのお客さんがいないからガラガラです。
駐車場から会場入口まで送迎の力車(有料)


会場近くの露店街。

お土産店

買食いロード 

青く未熟マンゴー 下段に並んでいる、唐辛子🌶砂糖、甘いナンプラーなど好みをつけて食べる。黄色い方はほんのり甘い、グリーンは酸っぱい。

タイチャイニーズ(薬膳デザート?) 蓮の実、銀杏、くこの実、プラム、豆、蓮根、クワイも、身体に良さそうなモノ。 甘くしたココナッツミルクをかけて、基本温めて食す。


タイシュウマイ。


「焼きごま餅」10b  エゴマをつき込んだ餅。

七輪で軽く焼いて、黒砂糖を挟んである。
昼ご飯はコレにした。

植木屋コーナー

トレンドのアボカド🥑、ドリアン、ぶどう、など。
北の果物と言えば、ライチー、龍眼が多かったが最近は、アボカド、ドリアン、ぶどうなど
さらに、カカオなど新しい物を挑戦する農家が増えつつある様。

いろいろあるな〜

お祭り広場? 舞台上
竹細工と思うが、見事な飾り付け


今日は天気は良かったが歩いて回るには暑すぎ。
広い会場かなりあるいた。もう一度訪れよう。運動に。

今日の献立

ピザトーストセット

昼と言うよりオヤツ
荏胡麻餅

ごま餅磯部巻き。焼いて醤油つけて韓国海苔で挟んだだけ。
会場で焼き立てを1つ食べた…  2つでお腹いっぱいである。 他に会場でドーナツ🍩半分、
タイ伝統菓子

ココナッツ菓子 3つ食べた。


自分で焼いて食べようと買ってきた。 10枚と黒砂糖セットで80b

この餅胡麻が入っていない白餅もあるが、滅多にない。昔一度だけメーサイで買食いした事がある。探しているがない。 また、この焼き餅はタイの冬シーズンだけしか売ってない。
季節商品である。

夕食

餃子 肉カリフラワーオイスターソース炒め 昨日のポテサラ

デザート

エッグタルト1つ15b
スーパー「makro 」4個入り60b  甘さ控えめ。




















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする