goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

伊藤若沖とゆー奴

2008年01月07日 | アート・絵画


去年のJALのカレンダーがいたってお気に入りで、中でも上の雪梅に痺れていた。

年が明けて、捨てずにお取り置きしてもらって「さてどこのどいつが描いたもんなんじゃろ?」と作者を見たところ

やっぱり伊藤若沖の仕業



伊藤若沖関連は家には一枚もあらしまへんのや、いつも立ち読みとゆーか立ち観



展覧会も結局めんどっちくって行かなかった



しかし、もーそろそろそんな我侭も言ってらんない



今年こそは覚えていたらもう少しは伊藤若沖君について調べてあげよう



「伊藤君はなぜビビットなのかね?」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月7日 姫初め 今朝の家... | トップ | 来年の抱負は「お伊勢参り」で »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サーカス小屋)
2008-01-09 12:48:27
伊藤さんのはポスターのようでいいですね。
どこにも中心がなく、どこも中心のような、てんでんバラバラの作品だとか、根性悪なニワトリの作品は鼻血がでそうなほどのエキセントリック・ヤクザな作品でした。
ワタシのように絵が描けない人間は構図だとかデッサンだとかサッパリだけど、ぎゅんとくるからしょうがない。
どんだけヤクザな人かと思いきや、勉強も好まず、芸事もせず、妻帯も肉食もしなかったという有り余ったエネルギーがぎゅんとしちゃったのかなぁ。
返信する
Unknown (としお)
2008-01-09 14:22:43
いまいち伊藤さんのことはよく知らないのですが、なんかいちいち色んな媒体から目に飛び込んでくるんです。ビビット感とつかみの大胆さが目立って派手なのね。何気にやさぐれているのに奥行きも深そう。ちょっと今後のお勉強課題ですね。
返信する

コメントを投稿

アート・絵画」カテゴリの最新記事