
嫁の母が死に、嫁の父に元気を出させるために「鉄道模型を買い与えよう」とゆー計画が嫁とその妹によって話し合われたらしい
それで1週間前から自分が下調べさせられており、「Nゲージかな」と、ではテツの聖地アキバに行ってみるしかなかんべーとゆーことになり、連休最終日、嫁&次男(高1)を引き連れてアキバに
自分的に今一番カッコイイ人種は、オタ芸の踊る小太りの男子諸君なんで、観たいなーと思っていたんですが、そーゆーカッコイイ男子諸君にはそーゆー場所に行かないと会えないらしいので残念です

コースは
ヨドバシカメラ→ポポンデッタ(鉄)→タムタム(鉄)→ラジコン天国(RC)→ジョナサン(昼食)→チャンプ(RC)→ブック・オフ

ヨドバシのオーディオのスピーカーコーナーでポリスの曲が流れており、ポリスなんざぁ気取ったバンドはいっちょう好かんちゃけんど、あの三角の音と隙間が非常に心地よく、「でかいスピーカーが欲しいなぁ」なんて物理的に不可能な欲望が剥き出しになってしまいました

で肝心のテツの方はいまいちよくわかんない、見えないんですよねテツの状況とゆーか・・・自分も嫁も次男も全くテツには興味がないもんで
結論としては「アキバは初心者に対して不親切、ユザワヤやイクスピアリのテツ屋の方がずっとわかりやすく親切(展示&プレゼン方法が)」とゆーことでした。箱と品番だけを並べられても門外漢にはなにがなにやら東京ピープルなわけです

ま、自分的にはテツ屋に行くのはあくまで言い訳であって、ラジコン屋で目を光らせ、オーディオ屋でチンコを硬くするために行ったので、どっちでもイイんですけんど
結論・・・男ならいつかはスピーカー道を・・・とゆーことで

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます