Poison Ivy
Kristy Marlana Wallace (born February 20, 1953),
known as Poison Ivy or Poison Ivy Rorschach, is a guitarist, songwriter, arranger, producer,
and occasional vocalist who co-founded the A . . . 本文を読む
尼崎連続変死公判 瑠衣被告に懲役23年判決
尼崎連続変死事件で角田美代子元被告=自殺時(64)の義理の娘、
角田瑠衣被告(30)の裁判員裁判の判決公判が12日、神戸地裁であり、
佐茂剛裁判長は懲役23年(求刑懲役30年)を言い渡した。
一連の事件では、元被告の親族6被告の一審が終わり、
うち2被告が大阪高裁に控訴。
瑠衣被告は五つの事件で、
姉の仲島茉莉子さん=死亡時(26)を含む3件の殺人 . . . 本文を読む
ケメ(佐藤公彦) 恋に別れを
「恋に別れを」佐藤公彦 1973年11月25日
青柳友子 作詞
佐藤公彦 作曲
浅沼勇 編曲
このレコードが家にあった
けっこーなんべんもなんべんも聴いてた
思春期で背伸びをしてドス黒い洋楽ばっかし聴く時期であるのだが
なんでか ケメのセンチメンタルは悪くないと思った
気取ったところがないからか?
佐藤公彦LIVE '10.6.5 その1
爺か . . . 本文を読む
琵琶湖慕情 三田佳子
「ぼてじゃこ物語」(1971年4月8日~12月30日)
脚本/花登筺
出演
三田佳子
ミヤコ蝶々
お昼の再放送を必死のぱっちで見とったん
蝶々先生と処女に見えた当時の三田さんの組み合わせが最強やってん
その前の「細腕繁盛記」は正子が凄すぎて新珠美千代がいまいちやったから
三田さんが余計美しく処女に見えとった
三田さんの歌う「琵琶湖慕情」はどのタイミン . . . 本文を読む
二人の世界 あおい輝彦
二人の世界 あおい輝彦
『二人の世界』(作詞:山田太一、作曲・編曲:木下忠司、歌:あおい輝彦)
1970年ー1971年とゆーと
僕が栗原小巻にドハマリの時期である
女性芸能人で初めてファンであると公言した女性である
この「二人の世界」もなんとなく見ていた記憶があるのだが
あおい輝彦の名曲とは結びつかない
あおい輝彦は好きでもなんでもない(どちらか言えば嫌い . . . 本文を読む
吉永小百合/「寒い朝」 /マヒナスターズ
吉永小百合「寒い朝」和田弘&マヒナスターズ
1962年4月20日ビクター
佐伯孝夫(作詞)
吉田正(作曲)
吉永さゆりは そんなに好きな昭和芸能人ではないが
「いつでも夢を」は永遠の名曲で
私のフェバリットソングであります
「寒い夜」も なかなかに侮れない曲で
明るい曲なのか暗い曲なのか判別が難しく
さわやかな吉永さんの歌声の後でマヒナ . . . 本文を読む
Johnny Smith - My Foolish Heart
Johnny Smith -- Johnny Smith's Kaleidoscope (1968)
カレイドスコープクリエーター情報なしポリドール
bill evans trio - my foolish heart
1961 live at village vanguard
ワルツ・フォー・デビイクリエーター情報な . . . 本文を読む