goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

山手線

2014-10-20 20:50:19 | Weblog
久し振りの電車です。
むかしはこれで通学していました。
懐かしい・・・です。





よく買い物に通った谷中銀座にも足を伸ばしました。
あまり変わっていなくて嬉しかったです。




西日暮里方面を眺めます


日暮里駅のあたりはまるっきり変わってしまいました。
大きなビルが林立。
お肉屋さんも八百屋さんも、美味しかったケーキ屋さんも姿を消していました。
見覚えのある名前の酒屋さんと乾物屋さんが今風の店構えで商いをしていました。
ちょっとうれしかったなあ。


まったく変わらずにあった小さな神社。
すぐ隣にあったお風呂やさんや歯医者さんもなくなっていました。
やめちゃったんでしょうかねえ。
 

17日上野、美術館めぐり

2014-10-20 20:39:33 | Weblog
久し振りの上野。
一人のんびり大好きな絵を見て回りました。
 
  


国立西洋美術館
天気が良くて外もいい気持ち。


アメ横へも・・・
昔がよかったかも・・・ですねぇ。


埼玉の川辺から遠くに見えるスカイツリー
なかなかスカイツリーには昇れそうにありません。


すぐそばに素敵なケーキやさんができていました。


お家には一匹家族が増えていましたよ。
おじいちゃんは“クー”、チビちゃんは女の子、“りりー”って呼ばれています。

10/16,17は地元の秋祭り

2014-10-20 20:31:32 | Weblog
屋台に4人が乗り、朝早くから夕方まで太鼓を打ちます。
幼稚園児から、上は小学校高学年まで。
きれいにお化粧して晴れ着を着て・・・。
とてもかわいいです。
 我が家のチビさんも17日に乗るのですが、私は見られません。
彼より早く上京のために家を出るんです。
残念ですが後で写真を見せてもらいます。


子供について回るママたち、当番のおじいちゃんやパパたちご苦労様です。

モンゴル歌舞団公演

2014-10-15 21:41:32 | Weblog



さららさんのご好意で、モンゴル歌舞団の公演を見ることができました。
声量のすごさには驚きました。
その音に身体が揺り動かされるような感じでした。
 日本の歌が2曲(昴と荒城の月)歌われましたが素晴らしかったです。
めったに聞くことができないホーミーを生で聞かれたのはよかったです。
 さららさん、ありがとうございました。

チビさん撮影

2014-10-15 21:25:05 | Weblog
これは何だろう。
カラスウリの蔓になっていたからカラスウリの実かなあ。
どこかで変形したんだろうか。


池ノ上の蜘蛛


疵のある柿


山の恵み


かわいい椎茸
以上の写真は、7歳のチビさんの作品です。
私よりうまいかな?


アケビは終わってしまった感じですが、ムベはこれから。
緑の玉が風に揺れています。
 嫌々ながら同行してくれたチビさんですが、木の実や小さな動物たちに魅せられてカメラに夢中になっていました。
池の上ではめったに見られないカワセミやオオルリなどの小鳥が見られ大喜び。
さすがに素早いこの小鳥たちが写せず残念そうでした。
 長いこと山に通っていますが、オオルリを見たのは初めてです。

台風19号が近づいています

2014-10-13 20:07:19 | Weblog
橋が渡れなくなるかもしれないのでせめて淡路まででも帰っておこう・・・と。
午後8時、TVが見たくてウエスティンホテルに泊まることにした。
5分前に部屋に入れて、願いどおりTVが見られてよかったね。

部屋から見える国営明石海峡公園・淡路夢舞台
すこ~し紅葉しかかった庭がきれい




台風の影響で海面は白波が立つ


窓から神戸方面を見る。

3時からやはり通行止めになるというので大急ぎで帰ってきた。
走り走りの気ぜわしい二日間の終了
 それでも10年ほど前に仲良くなった喫茶店のオーナーご夫婦とお目にかかれて満足。
まあ、いい旅でした。

山の幸、里の幸。

2014-10-10 00:20:43 | Weblog

ドッサリなっているアケビはそのほとんどが、既に小鳥たちに啄ばまれていましたが、池の上のはまだきれいなままでした。
水面にせり出した大きな木に這い登ってその実を収穫!
 柿の木の下に積まれた椎茸の菌床にたくさんの椎茸がでていましたよ。
アケビ採りも椎茸狩りも楽しみました。
 夕方小雨の降る中をラベンダーさんが山葵なの苗をとどけてくれました。
雨が好都合。
さっそく植えてきました。
今度も来ているような19号の台風が気にかかります。
 
 そうそう、昨日は大きな天然の鮎をいただきました。
写真がないのが残念。25c以上の卵をはらんだお魚。味噌焼き、塩焼きにしました。
今年は何度も天然鮎が食べられてしあわせ~!
感謝、かんしゃ、感謝。

きのうは青空

2014-10-10 00:11:01 | Weblog
島田タワー?が青空にきれいでした。


佐古駅も爽やかな空に浮かぶ

そして昨夜は皆既月食でしたよね
6時15分くらいから始まりました。


肉眼でも見られるくらい欠けてきていました。
このあとは・・・。ニュースで見ました~。