
ドッサリなっているアケビはそのほとんどが、既に小鳥たちに啄ばまれていましたが、池の上のはまだきれいなままでした。
水面にせり出した大きな木に這い登ってその実を収穫!
柿の木の下に積まれた椎茸の菌床にたくさんの椎茸がでていましたよ。
アケビ採りも椎茸狩りも楽しみました。
夕方小雨の降る中をラベンダーさんが山葵なの苗をとどけてくれました。
雨が好都合。
さっそく植えてきました。
今度も来ているような19号の台風が気にかかります。
そうそう、昨日は大きな天然の鮎をいただきました。
写真がないのが残念。25c以上の卵をはらんだお魚。味噌焼き、塩焼きにしました。
今年は何度も天然鮎が食べられてしあわせ~!
感謝、かんしゃ、感謝。
懐かしいなぁ。
子供の時以来お目にかかってないです。
中身の白い綿みたいなのが甘くて、種をプップッって吹いたのを覚えています。でもたしか、中身じゃなくて皮の部分を食べるのですよね♪
スーパー台風が来ているようですね。
被害がなければいいのですが・・・
今日帰ってきました。
台風で橋が通行止めになりそうで慌てました。
大風が吹きましたが、今は静かになっています。
あす畑へ行くのがコワいです。