goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

クリスマスリース

2012-12-15 19:38:27 | Weblog
今年のリースはアケビの蔓にローズマリー、クリスマスホーリーでシンプルに・・・



やっとハスカップジャム
大好きな友からはや~くにいただいていたんだけど、上手にフリーズされていたから一旦そのままフリーザーにしまっておいた。
 昨日作って今朝さっそく食べたよ。
いつもながらとても美味しい。
ありがとね!!

お鍋・・・

2012-12-13 19:50:10 | Weblog
さむい時には鍋がいいですね。
 さくらさん
いつぱい、いつぱいコメントありがとうございます。
今日は畑で草取りをしてきました。
こんなに寒くなってもどんどん草が伸びて、せっかく蒔いたほうれん草がちい~っとも大きくならないのが悔しいです。
草をのけてあげたからこれで少しは成長するかしらね。
 草だらけの畑、うんらんさんとぜひ見てやってくださいね。

カトレア忘年会

2012-12-10 10:01:28 | Weblog
さむいさむい昨日、レンタカーで由岐へ海鮮料理を食べに行きました。
ボーリング同好会の忘年会です。
 田井ノ浜の海水浴場が目の前に広がる民宿が会場でした。
庭には寒さに震えながら桜が咲いていました。
伊勢えび、あわび、大アサリ、さざえなどの海賊焼き、はまちや鯛、あわび、うにのおつくり。
うつぼのマリネもありました。
生魚の駄目な私には牛ステーキや生ハムなどがついていました。
伊勢えびの味噌汁鯛めしそしてメロンやパイン、ミニケーキもついたデザート。
おなかいっぱい。
 道の駅や日和佐城へも寄り道しながら夕方無事帰って来ました。
ボウリングお休みばかりの私ながら久しぶりにみんなと会えて楽しい一日でした。
日和佐の道の駅の足湯にと~ってもいやされましたよ~。
  











絵本読み聞かせ

2012-12-07 17:30:52 | Weblog
きのうは地元の小学校の、今年最後の絵本読み聞かせでした。
早朝の小学校は、外はと~っても寒かったんですがお部屋はストーブがたかれとても暖かでした。
我々の子供時代からは考えられないことです。
 15分の短い間に、いつもは2冊の絵本を読むのですが、きょうは少し長かったので1冊しか読んであげられませんでした。
みんなお話の中に入り込んで楽しんで聞いてくれるので読む者も読み甲斐があるというものです。
早いものでことしはこれでおしまい。
「よいお年を・・・。来年もよろしく!」
メンバーでそんな挨拶をして別かれました。
一年があっという間に過ぎていきます。

寒くなりました

2012-12-07 08:32:58 | Weblog
寒風の中、一輪のバラがガンバッテ咲いているよ


こ~んなおおきな柚子
おさなの頭より大きいような・・・
小さな木に12~3個なりましたが、み~んなから敬遠されています。


手作り人形「子守り」
昔はこんなお手伝いさせられました。
でも、寒いときには2人ともあったかかったのを思い出します。

ビニールトンネル

2012-12-05 18:54:37 | Weblog
あすから猛烈寒波が来るというので、この間から気になっていた畑のビニールトンネルを張り換えた。
トマトもピーマンもまだまだ元気で沢山なっていたから、しばらく命ながらえるかも・・・。
今年は苺の苗が上手く根づかずいまだに小さな哀れな苗。
トンネルができたので少しはいい方に向かうかなぁ。
 それにしても大きなトンネルのビニールを一人で張るのは疲れる。
来年は自分ではできないかも。

クリスマス会

2012-12-02 22:54:01 | Weblog
長い間読み聞かせのお手伝いをしているが、今年初めてクリスマス会に参加させてもらった。


クラブのマスコット人形のチビタくん


司会進行のおねえさん?


大型絵本「にんじんとごぼうとだいこん」



大型紙芝居「ごきげんのわるいコックさん」
私も大型紙芝居「まゆとおに」に参加



ペープサート「太郎くんのお使い」


パネルシアター「三匹のヤギとトロルのおはなし」


お楽しみのサンタさん登場


会員の方の手作りのお菓子で反省会
可愛い子供たちの喜ぶ顔が見られ、また会員みんなの心からの笑顔上演でたのしい一時だった。
またきっと参加させてもらおう