
チビさんが退院してきました。
帰るなり、“ねえ、ねえ、ゴーヤがなってるよ、しってる?”だって。
すっかり元気になった明るい声に一安心。
ほんとだ、三日月形の15cmほどのゴーヤがひとつ。
軒まで伸びた蔓には雌花がまったくない。
この実が収穫された後には当分実は見られなくなりそう。
今年は枇杷も、梅も、すももも実付きがよくないみたい。
我が家の枇杷にしても私が3個食べただけ。
梅にいたっては大きな木に3個なってただけ。
残るはすもも。
これも期待薄。 桃なんか0だもんね。まったくもって果樹作りもムツカシイの一言に尽きる。
帰るなり、“ねえ、ねえ、ゴーヤがなってるよ、しってる?”だって。
すっかり元気になった明るい声に一安心。
ほんとだ、三日月形の15cmほどのゴーヤがひとつ。
軒まで伸びた蔓には雌花がまったくない。
この実が収穫された後には当分実は見られなくなりそう。
今年は枇杷も、梅も、すももも実付きがよくないみたい。
我が家の枇杷にしても私が3個食べただけ。
梅にいたっては大きな木に3個なってただけ。
残るはすもも。
これも期待薄。 桃なんか0だもんね。まったくもって果樹作りもムツカシイの一言に尽きる。

この頃原因がわからないんですよね。
わが家も兄ちゃんが高熱お出したが1日で下がり念のために病院へ行くとたぶんインフルエンザだったと思うとかで3日ほど休みました。
いそがしかったでしょう。おつかれさまでした。
お大事に・・・
小さい子の病は家族にとって何より辛いですね。
まあ大したことなくてお互いよかったです。
ありがとう!!
でも退院されて本当に良かったね
お大事にね<m(__)m>
お手紙かけなくてごめんなさいね。
北海道でも暑かったり寒かったり・・・
あちこちで地震も続いたりして、怖いですよね。
まったく何が起こるかわかりませんね。
中でも急な病は参ってしまいます。
でもお陰で元気になり、一安心しています。
ありがとうございました。.