
フタリシズカがひっそりと芽を出していた。
花はもう少し咲きだけど、目立たないちいさなちいさなその白い花はかわいい!
おおきなアマリリスが咲いた

白いちいさな野のスミレ

フリ~ジア

思わず買ってしまった初めてみるアジサイ

こんな人参みたことある~?

黒沢湿原 連翹とアセビだけしか花はなかった
今年も咲いたユキモチソウ
花はもう少し咲きだけど、目立たないちいさなちいさなその白い花はかわいい!
おおきなアマリリスが咲いた

白いちいさな野のスミレ

フリ~ジア

思わず買ってしまった初めてみるアジサイ

こんな人参みたことある~?

黒沢湿原 連翹とアセビだけしか花はなかった

今年も咲いたユキモチソウ

長野では高原で見かけましたが、
徳島では平地でも育つんですね~!
うんらんさんのブログにはコメントが入れられないんですよ。
私が入れられないだけだと思うのですが・・・
いつも拝見させていただいています。
神山の友人から4~5年前にいただいたフタリシズカやイワタバコなんですが、殆どが枯れてしまいました。残っているのはわずかですが、この子達はここで順応してくれたのか毎年元気に花を咲かせてくれれいるんです。
ユキモチソウもしかり、です。
同じテンナンショウの仲間でもウラシマソウは強くて一本も枯れず、植えたときからではずいぶんと株を増やしています。
今が盛りですね。