goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

カリ~ナ(カチューシャ)さ~ん!

2010-08-16 23:30:17 | Weblog
立秋なんてどこ吹く風、あついあつい毎日ですが、お変わりなくて何よりです。
久~しぶりにコメント見つけて小躍りしてしまいました。
大きな身体の小躍りご想像ください。
嬉しかったです。
 ハスカップはブルーベリーと違うんですよ。
ブルーベリーも寒い地方の植物のようですが、最近ではあったかい地方でも育つ種類があって、私も30株ほど植えています。それが今収穫期を迎えていて毎日のようにわずかではありますがジャム作りに励んでいますよ。
 ハスカップは北海道限定の植物かしら・・・
ブルーベリーのような紫色をしていますが形が少し違いますし、果実はとても酸っぱくてジャムやジュースなどの加工品にするようです。
私は北海道の素敵な友人のお蔭で毎年手に入れています。
いつか機会がありましたらご試食願いたいものです。
 徳島は阿波踊りも終わり静けさを取り戻したようです。
とはいえ踊り見物にはここ何年も行っていませんので実際の賑やかさは知らないのですが・・・
 まだまだ暑さは続きそうな気配ですよね。
御身体お大事に。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アレ丸)
2010-08-17 21:59:57
家の近くでも、ブルーベリーをたくさん作っている所があり、家内が先週ジャムを作っていました。
また、ハスカップの北海道のお菓子もおいしいですね。
返信する
こんばんは (taeko123)
2010-08-18 23:16:22
ご近所にブルーベリーの果樹園がおありなんですか?
都会なのに素敵ですね。
 ブルーベリーは生のまま食べてもいいけれどそんなに沢山食べられないからどうしてもジャム・・・ってことになりますね。
 でも簡単に作れて美味しいからいいですね。
お疲れはとれましたか?
返信する
楽しそう~! (うんらん)
2010-08-23 20:08:56
うんらんも試食させてください~
いつか眉山のてっぺんで。
返信する
うんらんさん! (taeko123)
2010-08-24 09:53:18
眉山に登りに来てくださ~い。
美味しいパン持参してジャムの試食もしましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。