吉野川のしじみ 2012-04-16 20:16:12 | Weblog やっと解禁になって、待望のシジミ採り チビさんたちが大好きで、腰や足の痛みも忘れて3時間もがんばった。 一年かけても収めた会費分も採れないよ。 でも、たのしい!! « さいたよ、咲いた! | トップ | 再度お花見 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 シジミ大好き (kei) 2012-04-17 19:29:14 今年は全く駄目と思っていましたが、どのあたりで採ったのですか?3年前はめちゃくちゃ採れました。 返信する keiさん、ようこそ! (taeko123) 2012-04-18 00:25:15 こんばんはようこそおいでくださいました。 私は第十堰の少し下で採りましたよ。砂や小石の所ではなく、大きな石をどけながら採るのであしも、腰も悲鳴を上げそうになりますし、貝もあんまりいませんので採る人も私一人の、ほぼ貸しきり状態の場所です。 一度試してみては? 返信する シジミ大好き (kei) 2012-04-23 09:32:41 たびたびお邪魔します。次の大潮は5月5日(11:19 0cm)から 5月9日(14:20 -4cm)で 最大引き潮は5月7日(12:47 -16cm)です。書き込みから推測しますと、第十堰下の北岸でしょうか? 試してみます。上記URLは小生のヤフーブログです。あまり投稿はしていませんが気が向きましたらご覧ください。 返信する そうで~す (taeko123) 2012-04-23 23:15:16 keiさん こんばんはそうご指摘のとおりです。なかなかしんどい場所ですが干潮の日に頑張ってみてください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ようこそおいでくださいました。
私は第十堰の少し下で採りましたよ。
砂や小石の所ではなく、大きな石をどけながら採るのであしも、腰も悲鳴を上げそうになりますし、貝もあんまりいませんので採る人も私一人の、ほぼ貸しきり状態の場所です。
一度試してみては?
次の大潮は5月5日(11:19 0cm)から 5月9日(14:20 -4cm)で 最大引き潮は5月7日(12:47 -16cm)です。
書き込みから推測しますと、第十堰下の北岸でしょうか? 試してみます。
上記URLは小生のヤフーブログです。あまり投稿はしていませんが気が向きましたらご覧ください。
そうご指摘のとおりです。
なかなかしんどい場所ですが干潮の日に頑張ってみてください。