ゴ~ヤ 2012-08-17 09:10:33 | Weblog そうそう、オレンジ色のゴーヤは真っ白のゴーヤが熟したものです。 緑色のものも白も熟れるとオレンジ色になり、中には真っ赤なジェリー状の膜に包まれた種ができるんですよ。 苫小牧では育たないかなあ。 育ちそうだったら送ろうかな? « 行ってきたよ | トップ | ゴーヤのようなお顔 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 うれしい! (meriko) 2012-08-21 10:12:01 本当?白いゴーヤなんて見たことない。みどりのもオレンジになるなんて!オレンジ色になったの見てみたい。来年になったら種播いてみたいです。今年の苫小牧はとても暑いので、うまくいくかも! 返信する メリさ~ん、了解! (taeko123) 2012-08-21 17:32:12 了解よ。気をつけて種取りしておきます。採れたらお送りしますね。白いゴ~ヤはチョッと上品な感じがしますね。見た目で作ってみるものの、やっぱり緑がいいなあ、な~んて結局緑のゴ~ヤに戻っているみたいです。(私の周りでは、のお話ですが)熟れてオレンジ色になったものはすぐぱっくりと裂けて毒々しい赤い膜に包まれた種がみられます。この種のぬるぬるしたところが甘くてね、昔甘いもののない頃それを競って食べていたのを思い出します。その頃は今食べられている緑の外皮は食べていませんでした。み~んなすてていましたよ。ゴ~ヤを食べるようになったのはつい最近ですものね。私は毎日欠かさずジュースで頂いています。おいしいよ。 返信する 楽しみ~ (meriko) 2012-08-21 21:54:14 ありがとう!楽しみにしてます!それにしてもゴーヤのジュースなんて、どんな味なんでしょう。来年になったらつくってみよっと 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
白いゴーヤなんて見たことない。みどりのもオレンジになるなんて!
オレンジ色になったの見てみたい。来年になったら種播いてみたいです。今年の苫小牧はとても暑いので、うまくいくかも!
気をつけて種取りしておきます。
採れたらお送りしますね。
白いゴ~ヤはチョッと上品な感じがしますね。
見た目で作ってみるものの、やっぱり緑がいいなあ、な~んて結局緑のゴ~ヤに戻っているみたいです。(私の周りでは、のお話ですが)
熟れてオレンジ色になったものはすぐぱっくりと裂けて毒々しい赤い膜に包まれた種がみられます。
この種のぬるぬるしたところが甘くてね、昔甘いもののない頃それを競って食べていたのを思い出します。
その頃は今食べられている緑の外皮は食べていませんでした。み~んなすてていましたよ。
ゴ~ヤを食べるようになったのはつい最近ですものね。
私は毎日欠かさずジュースで頂いています。
楽しみにしてます!
それにしてもゴーヤのジュースなんて、どんな味なんでしょう。来年になったらつくってみよっと