goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

幼稚園のお祭り

2013-11-03 21:53:51 | Weblog
チビさんの通う幼稚園のお祭り


園庭では大学生がエイサーを踊っていた




お母さんたちの力作
手作りのリースがいっぱい。
私も微力ながら綿を育てて、その実でお手伝い。


 バザーを見学したその足で畑に寄り道

小さなハヤトウリが沢山なっている


土佐文旦


おおきな、大きな獅子柚子もた~くさん!!


花がたくさん、イチゴの木




いただいた種から何十個も育ったヒョウタンカボチャ


スチュウベンとマスカット


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
収穫の秋やね (宮ちゃん)
2013-11-04 13:21:01
自家菜園のわたが やくにたったね。
 可愛く 仕上がってますよ
畑も 楽しみですね。
 先日 戴いたかぼちゃ 美味しかったですよ
また お邪魔します。
返信する
よかった! (taeko123)
2013-11-04 19:51:33
宮ちゃん
 カボチャ美味しいって言ってもらえてよかったで~す。
思いがけず沢山収穫できました。
よかったら又もらってくださいね。
 幼稚園は若いママさんたちのセンスでかわいいリースができていましたよ。
またお会いしましょうね。
返信する
今日は (札幌っ子)
2013-11-05 12:13:19
taekoさん、リース皆素敵ネ~

畑を観てビックリです(o|o)

こちらは、すっかり冬囲いが出来ましたよ<笑>
今、主人が車のタイヤ交換終えました(*^_^*)
明日辺り白い物が降るらしいです
さあ来い冬です
返信する
Unknown (さらら)
2013-11-07 19:15:42
棉の実きれいにはじけましたね。

文旦まで植えてるの!


実のなるものはいいですね。

いつもありがとうございます。
返信する
札幌っ子さん (taeko123)
2013-11-07 19:46:39
こんばんは
お返事遅くなってごめんなさいね。
 そちらはすっかり冬支度ができたのですね。
こちらは、ひるまは少し動くと汗ばむ気温です。
今日は暑さを感じました。
 畑の作物見てくださいね。
きれいじゃないですけど・・・
返信する
さららさ~ん (taeko123)
2013-11-07 19:51:54
リースはどれもきれいにできていました。
でも提供する綿の実は、ざんね~ん・・・がほとんどでした。
それでも上手に使ってくれて、若いママさんたちの腕ですね。
 温州みかんやオレンジが次々枯れてしまって大きな種類ばかりが残りました。
でも実のなる木はいいものですね。
返信する
有り難う (札幌っ子)
2013-11-10 16:40:54
taekoさん、届きました
いつも有り難う<m(__)m>

携帯メル、見て下さい(*^_^*)
返信する
メルみましたよ~! (taeko123)
2013-11-11 08:12:41
札幌っ子さん メル見ましたよ~!
よかった!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。