goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

東祖谷

2014-05-21 20:35:11 | Weblog
癒しの湯のそばにある古い民家。
個人でも利用できるそうです。


癒しの湯の玄関にあるハンカチの木
相生美術館のより小さな木です。


黄色の牡丹がとてもきれいでした。


奥祖谷の二重かづら橋


揺れるのはやっぱり怖いかな。



橋の近くにある野猿
乗ってみるのもいい経験です。


等身大のお人形を作られる方のお家を訪問。
Mさん違和感なし。溶け込んでいますよ~!


お家の中では人形たちの婚礼が挙げられていました。


製作者とお人形たち。

^~^・>-<・~・~・^-^
次の日
蕎麦ウチ体験をしました。

まずそば粉を作ります。
がんばれ~!


ヒキウスが意外と重い。

できた粉に水を加えコネコネ、太いのやら細いのやら・・・
それでも美味しそうなおそばが出来上がりました。
ざるでもあたたかいのでも好きなのを食べさせてくれますが、みんなざる蕎麦にしました。


おいしそうでしょ?
蕎麦がきもついていて美味しかったです。

きょうは雨が降る予報です。
ふるまえに・・・山菜採りにつれていってくれました。
ワラビ狩りに山の上を目指します。


場所を変えて今度はワタ菜を摘みに・・・
雨が降り始めていますが、杉の木の林の中はあんまり雨を感じません。




雲が自分の位置より低いところにあります。

楽しい山菜狩りの時間でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かずら橋 (meriko)
2014-05-22 09:35:26
かずら橋怖かった~^ ^

そば粉をひくところから始めるなんて、すごいです。まさに「ひきたて、打ちたて、茹でたて」!さぞ美味しかったことでしょう^ ^
お人形や山菜採りも!楽しさが伝わってきます。
返信する
メリさんおいでよ~! (taeko123)
2014-05-22 10:29:41
そうなの、美味しかったよ。
何にもないところだけど、奥祖谷は西祖谷よりもっとのんびりできるところです。
剣山や三嶺に登るのもこの辺りからのようですよ。
 友人の実家がこの東祖谷にあるので、連れて行ってくれました。
 今度ご一緒しませんか?
返信する
たのしそうだね (紫ラベンダー)
2014-05-22 19:02:45
お土産ありがとう。
私もご一緒したかったです。
今度は行けたらいいな。

返信する
ラベンダーさん、今晩は (taeko123)
2014-05-22 20:03:22
ほんとうに、一緒に行けたらよかったのにね。
みんなとても喜んでいました。
今度はきっとご一緒しましょうね。
 ブログはまだですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。