goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

ねむいよ~っ!

2014-06-22 23:23:58 | Weblog
今夜のハナちゃんはとてもねむそうです。
そ~っと、そ~っとねかせておきましょう・・・。
 
 畑の夏野菜たちがぼつぼつと収穫できはじめました。
定番のものばかり。
茄子でしょ、胡瓜でしょ、ピーマン、トマト、しし唐、三度豆、オクラ、枝豆・・・とトウモロコシ。
 けど、まだ実が柔らかいのにもうカラスに食べられている。
テグス(釣り糸)を張り巡らしてみたんだけどそれでも食べてある。
 “くやし~~っ!”
たった一個しかなっていない、まだテニスボールくらいのスイカまでつっいてだめにしてある。
まったく~!である。
カラスに勝つ方法はないものかなあ。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宮ちゃん)
2014-06-23 17:03:16
こんにちは あらあら せっかくの
 貴重な西瓜 残念ですね。
本当に 何かいい手立ては ないものかしらね。
 
負けずに 頑張ってね。
返信する
可愛い (machan)
2014-06-23 18:38:22
はなちゃん可愛いよう 抱っこした~~~~い
カラスの知能を越せない人間の知恵
悲しいね
返信する
machan様 (taeko123)
2014-06-24 08:28:49
おはようございます。
ハナかわいいでしょ?(親ばかです)
人大好きの優しいワンコです。ときどき逃亡するのが困りものなのですが・・・。
 野菜作りは獣や鳥たちとの根競べみたいです。
 でも楽しくてやめられないでいます。
返信する
みやちゃ~ん (taeko123)
2014-06-24 08:31:30

残念です。
美味しくできたらおすそわけ・・・とおもっていたのに~。
 またお伺いしますね。{/m_0001/
返信する
ハナちゃん! (meriko)
2014-06-25 21:49:38
ハナちゃん、ねむいの?
可愛いねぇ~
おばちゃんもね、ねむいのよ~

カラスとの攻防ですか。目玉模様がいいと聞きましたが、彼らももう慣れているんでしょうね。
美味しいものを知っているんですね。困ったものです・・・
返信する
いっつも負けてます (taeko123)
2014-06-25 23:50:55
どう頑張ってもなかなか軍配は私には上がりそうにないです。
利口ですね、カラスは。
 それでも懲りない私ですけどね。
返信する
懲りないのがいいですね! (山さくら)
2014-07-01 20:35:34
 私は、スイカはここ数年止作るのを止めました。
 隣のおじさんが、熟れると持って来てくれるんです。
 なので、スイカは隣のスイカ作り名人さんにお任せしています。
 この人から、「カラスに突かれて困る」っていう声は聞きません。
 近所の人や知り合いにいっぱい配っていますから、30~40個は生らせていると思います。
 ひょっとしたら、もっとたくさんかも~~?

 私は、少し大きくなったらキャリーを被せて、カラスに突かれないようにしていました。

 でも、トウモロコシはそういう訳にはイカンのですよね!
 メロメロにやられていました。
 なので、トウモロコシも植えるのは止めました。
 taekoさん所のトウモロコシは立派でしたね。もう収穫しましたか?

 私は、カラスにやられて、カラスに負けてしまっています。 カラスも生きるために自分の知恵を精一杯働かせているのでしょうね。

 カラスにやられてもやられても、懲りずに頑張るtaekoさんが眩しいです。
 収穫出来なくても、育てることが楽しみなんですね。
 そして、そんな中でも一個でも二個でも収穫出来たら、最高に嬉しいんやと思います。
 自分で育てたものは、どんなものでもメチャクチャ美味しいですよね。

 ほんで、{どこも捨てずに丸ごと全部食べてあげなくっちゃ~}って、私は思ってしまいます。

 蜜蜂さんも頑張っておりますか?
 蜜蜂さんの働きぶりを、また、教えてくださいね。
返信する
攻防戦 (taeko123)
2014-07-02 18:19:27
カラスとの攻防戦。
負けてばっかりです。
それでも今年は甘いトウモロコシ食べることができました。
半分くらいは突っつかれましたけどね。
スイカはすでに突かれています。
でもさくらさんのおっしゃられるように何かを被せて盗られない様にすればいいですねえ。
まだ小さいのが何個か見えてましたからその手を使わせていただきますね。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。