
5月と聞くと“あっ、アヤメ”って思うほど、アヤメや菖蒲の似合う季節でないでしょうか?
わたしはアヤメが大好きです。
株をいただいて2年。
ことしはきれいな花が見られました。

ジャーマンアイリスは昨年植えた株
こちらもきれいな花をつけてくれました。

モッコウバラ白

ナニワイバラ

オルレア

チャイブ

クレマチス

コンフリー

昨年からのキンギョソウもさきました。

チェリーセージ

マーガレット

ボリジ

それにスナップエンドウも・・・

ミカンも花盛り

植えた覚えがないのですが、コンニャクの花が咲いています。
おまけに

10年位前に早稲田大学の構内で拾ってきたしいの実がこんなに大きく育ち、今年初めて蕾をつけました。
やがて咲きそうです。
秋にはどんぐり拾いができるかな?
わたしはアヤメが大好きです。
株をいただいて2年。
ことしはきれいな花が見られました。

ジャーマンアイリスは昨年植えた株
こちらもきれいな花をつけてくれました。

モッコウバラ白

ナニワイバラ

オルレア

チャイブ

クレマチス

コンフリー

昨年からのキンギョソウもさきました。

チェリーセージ

マーガレット

ボリジ

それにスナップエンドウも・・・

ミカンも花盛り

植えた覚えがないのですが、コンニャクの花が咲いています。
おまけに

10年位前に早稲田大学の構内で拾ってきたしいの実がこんなに大きく育ち、今年初めて蕾をつけました。
やがて咲きそうです。
秋にはどんぐり拾いができるかな?
とげは凄いけど清楚なナニワイバラ
やっぱり素敵です。
チェリーセージも好き~♪
こんにゃくのお花は初めて見ました。
チャイブはこちらではエソネギで、かんざしのような愛らしい花をつけてくれます。
そう、鳥さんに、です。
庭のはなんとか持ちこたえました。
あまり甘くないのですけど少し採って置きました。
あすのポピー楽しみにしています。
どうぞよろしく!!
無茶苦茶に何でもかんでも手当たり次第に苗を植え、手がつけられなくなっています。
でもまあそれが自己満足の、楽しい家庭菜園です。
チャイブのことをエゾネギって言うんですね。
今薄い紫の花を咲かせています。