goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

せっかくの挿し木を・・・。 ありがとうございました。

2014-08-02 10:22:19 | Weblog
手塩にかけた紫陽花の挿し木をいただいた。
ありがとうございます。
 紫陽花には沢山の種類があって欲しいものがいっぱい。
このシチダンカって言うのも我が家にはなかったから、うれしい!
大切に育て、もう少し大きくなったら土地に放してあげようと思う。
花を見るのが楽しみです。


さくらさん、この卵は農家で放し飼いにされている鶏の卵です。
 

黄身がすっごく濃いオレンジ色です。
味? こちらはよく分かりませんが、ケーキなどを作ると生地がとてもきれいな黄色ですよ。
お金を払って買っているのではなく、切れた頃にいただけるんです。
ありがたいです。
すっごく贅沢な話なんだと今思っています。
心をこめてつくりましょうかねぇ。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うんらんさま、machanさま (taeko123)
2014-08-03 20:08:54
きれいに花咲く日を思い浮かべてくださいね。
来年咲けるといいんですけど。
大きな木になったら挿し木しますからね。
うんらん様、楽しみにしていてくださいね。
 machanさま、ありがとう。
返信する
シチダンカ (machan)
2014-08-03 18:55:47
うんらん様
ヤマアジサイの一種なんです
昔 六甲でシーボルトが発見したアジサイと言われています
シチダンカで検索すると楽しい記事がいっぱいあります

来年 少しでも咲いて欲しいですね
今年 枝が伸びたのには花芽が着いているかも
成長が遅いのですが 花は 普通のアジサイと同じようにドンドン咲いてくれて可愛いです
返信する
シチダンカ? (うんらん)
2014-08-03 18:41:53
どんな意味なんでしょうね~?

七段? 花が段になり咲く?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。