goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

チガヤ

2014-05-29 21:13:31 | Weblog
久しぶりに行った病院の前の川原に生えているチガヤが、白い穂になって波打っている。
昔は競い合って 若いチガヤを取り合ったものだけど、今はこれを口にする子供なんていやしない。
懐かしいツバナの穂。

大きな木なのにちっとも実のならない梅の木に、少しなっていたのを採ったら・・・

思ったよりは沢山なっていた。
30個はなっていたかな。
でもきれいなのは一個もない。
来年は剪定をして花を咲かせたいな。


きのうの収穫


こんな色のミニカーネーションがた~くさん咲いているよ。


むかし流行ったよね。
夫さんの友人が欲しいといっていたので、通販で手に入れた。
うん、かわいいね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (machan)
2014-05-30 07:51:54
水飲む小鳥・・・・懐かしいです
昭和28年に知り合いの籠屋町の商店で見て
欲しくてねだったけど買ってくれず ギッコンバッタンを飽きることなく見ていました・・・・・・懐かしい
ツバナのシーズンはウオーキングも楽しいシーズンです
野にも山にも若葉が茂り 花が咲き乱れ

送れてやってきた黄砂と 早めにやってきた真夏

今日からの「人形展」楽しみにしています
返信する
machanさま、おはようございます。 (taeko123)
2014-05-30 08:17:57
ほんとうに暑くなり出しましたね。
でも意外と陰では風が涼しくて爽やかに感じられませんか?
 春の花が終わりに近づいて、花の途切れるときが来ますね。
 ガラスの鳥は中国製でとても薄くてちょっとのことでも壊れます。
届いたときすでに一つは壊れていて、友人に差し上げたのは、セットしていて壊れたとか。
 でもお店は良心的で、初めの壊れたのはすぐ取り替えてくれましたよ。
品質を理解して販売しているのかも・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。