goo blog サービス終了のお知らせ 

武装戦線にあこがれて・・・

宮崎在住の30代のおっさんが武装戦線に憧れてアメリカンでツーリングしてます。

旅行~浜野浦の棚田

2010年03月29日 | 旅行
204号線を南下し玄海町へ天気が少し悪くなってきました



以前から行ってみたいと思っていた『浜野浦の棚田』 (佐賀県東松浦郡玄海町)へ





 

場所わかるかなぁ~と思ってたら道沿いにあるためすぐわかりました

りっぱな展望台に駐車場にトイレとなんかすごい観光地なんですね

 

恋人達のためのモニュメントなどがありました

 

あいにくの天候と時期が少し早かったため菜の花畑になってました



5~6月の水田の夕日がベストショットでセミプロのおじさま方がいっぱいくるらしいです

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行~風の見える丘公園

2010年03月29日 | 旅行
『七ッ釜』から少し西に行くと『呼子大橋』が見えます

 

『呼子大橋』を渡り『風の見える丘公園』に行くと






 

『呼子大橋』が一望できますヘリコプター遊覧飛行もあるそうです

近くの名護屋城跡地周辺には

徳川家康陣跡や上杉景勝陣跡などそうそうたる武将の朝鮮出兵の際の跡地がありましたが今回はいきませんでした




『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行~七ッ釜

2010年03月29日 | 旅行
204号線を海沿いに行くと『七ッ釜』という標識があります



標識の支持どうり行くと駐車場と売店らしき場所につきます

 

駐車場からみえる風景ですがいい感じですね





駐車場から200mほど林道をあるくと芝の広場へ

 

七つ釜の上部は天然の芝でおおわれていて家族達が散歩やボール遊びなどしていました坂なのに・・・

芝の広場を海に向うと七つ釜が見えます

 

『七ッ釜』

七つの海蝕洞窟が並んでいますカマドと言ってもピンときませんがカマドによく似ていますね

玄武岩の断崖が波によって侵食されてできたもので呼子から遊覧船がでているそうです

  

この中に遊覧船がはいるんですね

 

展望台からはめずらしい地形がみれます

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行~虹の松原

2010年03月29日 | 旅行
『鏡山』を後にして『虹の松原』へ






唐津市の有名な観光スポットと言うので期待して・・・・

 

ん?・・・・

 

どことなく宮崎のシーガイヤシュラトン前の松林遊歩道に似てるたぶん宮崎が真似したんでしょう



204号線を玄海町に向う途中

 

『唐津城』が見えました今度時間があったら行ってみたいですね



『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行~唐津市鏡山

2010年03月29日 | 旅行
唐津市にはいり鏡山に向かいました

 

唐津市内は交通量も少なく走りやすかったです

鏡山の入り口の鳥居が印象的でした



 

登山道の両脇にたくさんの桜がありました

少しびっくりしたのはコーナーに番号があり全部で16分の1みたいに表示されていました

 

駐車場は土曜とあって家族やバイカーの方々が多数いました



唐津焼の販売所の横を進むと池がありました

 

池の歩道沿いに桜が咲いてましたがことらも7分咲きくらいかな?




 

林道を抜けると売店と展望台があり唐津湾と『虹の松原』が一望できます

 

天気がでよかったです


 


『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする