11月3日 湘南 3 - 2 神戸 小田原A
11月3日 町田 8 - 0 大分 町田
11月4日 花巻 3 - 2 名古屋 花巻
11月4日 大阪 0 - 2 浦安 舞洲A
湘南、よくぞ神戸に勝ってくれた。
バルドラールがきっちりと大阪に勝ったからこれで首位。
しっかし、最下位の大阪相手にも渋く2点差の勝利。
バルドラールはいっつも1点差とかで大勝しないねぇ。
渋いねぇ、渋すぎるねぇ
爽快感は . . . Read more
今年で3回目の会社の組合フットサル大会。
また即席チームで参戦。
いきなり大失態!
船橋の交通事情を甘く見てた。
例のららぽーと渋滞。
ひどい、ひどすぎる!
車で渋滞にはまり、迂回するとまた違う渋滞にはまり、
住宅街を縫うようにしてようやくたどり着いたら1試合目が終了していて、
しかも3-4で敗北。
全員ユニ揃った本気系チーム相手で負けたらしい。
うちメンバー的には悪くなかったんだけどな。
2 . . . Read more
Fリーグ第5節
10月20日 浦安 1 - 1 名古屋 浦安
10月20日 大分 3 - 3 花巻 大分
10月20日 町田 2 - 1 湘南 駒沢
10月21日 大阪 1 - 2 神戸 舞洲A
デカイ!
浦安が名古屋に追いついてドローで首位キープ!
名古屋は取りこぼしがあるし、しっかり湘南にも勝ってるから浦安はドローでもOKでしょ。
やっぱり名古屋にも負けない選手層の厚さが効いてるね。
あー . . . Read more
Fリーグ第4節
10月13日 名古屋 3 - 1 大阪 豊田
10月14日 花巻 1 - 2 浦安 花巻
10月14日 湘南 4 - 0 大分 小田原A
10月14日 神戸 2 - 1 町田 GA神戸
名古屋、順当勝ち。
浦安、僅差が多いけど着実に連勝。
花巻、DF堅いね。浦安を2点に押さえてるのがすごい。
しかも、得点ランキングに水上が上位。
新しいイタリア人監督恐るべし。 . . . Read more
10月6日町田2-4名古屋 駒沢
10月7日大阪4-3花巻 舞洲A
10月7日浦安4-3湘南 浦安
10月7日大分1-2神戸 別府BP
今週順当。すべて下馬評通りの結果。
やっぱ名古屋は強いね。
5節の浦安と名古屋の直接対決で優勝争いが見えてきそうな感じかな。
浦安は点差開かないけど、着実に勝ち点3を積み上げてるところが勝負強くていいね。
小宮山とか勝負強そうな選手集めてるだけはあるねぇ
湘南 . . . Read more
Fリーグ公式サイトによると、
「名古屋オーシャンズの眞境名 オスカー監督、エッジカルロスヘッドコーチに代わりまして新監督として館山 マリオ氏が就任しましたことをお知らせいたします。」(Fリーグ公式サイト引用)とある。
確かに、開幕で神戸と引き分けたけど、名古屋に何があったんだ!?
オスカー切るなんてありえない!
ツマラナイと不評なスタンディングフットサルをもっとエンターテイメントなフットサルに変え . . . Read more
関東リーグの時なんてタダだし、目が覚めて昼頃に適当に見に行ってたのに
Fリーグ見に来てみたらビックリ!
普通に客が5、6千人入ってる
しかも圧倒的に補強した強豪相手に超弱小だと思ってた地方チームも意外と頑張ってる
大分のゴレイロ青柳の足元の上手さはすごい!
ずっとパワープレイ状態でゴレイロからガンガンチャンス作っててかなり惚れた
スローイングも早くて正確で、はっきりとしたプレーするし。
代表候補 . . . Read more
負けちゃったね。
フットサル日本代表。
今回はスペイン組が3人になったり、
国内組もFリーグの影響でプロ選手が増えたりでレベルアップしてたと思うんだけど、
イランの試合運びの上手さにやられちゃったね。
先制点が取れてればなぁ
ちっきしょー!!
Fリーグどうなんだろ?
いい選手がかなり名古屋オーシャズに集中したり、
好きなファイルとかフトゥーロがFリーグ入らなかったりで
今のところ微妙な感じだけど . . . Read more
久々に関東フットサルリーグ見に来た。
ファイル、やっぱグレがいなくなってバンフに引き抜かれて弱くなってる
でもDFとかポジションチェンジとかボール回しとか勉強になるな
シャークスDFかてー
. . . Read more
すごい!
待ちに待った!
楽しみ!
フットサル全国リーグができる。来年2007年9月。
日刊スポーツ/フットサルの全国リーグ設立を発表
FIREFOX、CASCAVEL、PREDATOR、MAGとか、BANFFとかが常にぶつかるわけだ。
全国リーグならさすがにチケットは有料になってしまうんだろうけど、
もっと人が集まりやすい会場(寒川体育館とかじゃなくてね)でやってくれるだろうから見に行きやす . . . Read more