goo blog サービス終了のお知らせ 

ただくろうの株式トレード記録と東京ヤクルトスワローズ観戦日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

先週の成績

2025-04-21 23:57:16 | 専業投資家
先週、水曜日から特定の銘柄しか見てなくて持ち越しているもの
3996 サインポスト 377円×2,000株 339円 含み損 -76,000
4397チームスピリット395円×2,000株 440円 含み益+90,000
5243note 1,733円×500株 1,604円 含み損-64,500
4475HENNGE1,599円×500株 1,676円 含み益+38,500
9166GENDA990円×1,000株 1,022円 含み益+32,000
決済したもの
3915 テラスカイ 1,876円×500株  2,620円 決済+128,000
+233,500の成績でした
今月の成績 +3,653,800
今日スイングで購入した銘柄
4498サイバートラスト2,310×500株
7283愛三工業1,900円×500株
1944きんでん3,460円×200株
2212山崎製パン3,320円×200株
6988日東電工2,420×300株
9474ゼンリン1,145円×500株
9962ミスミグループ本社2,070円×300株
1832北海電工854円×500株
1942関電工2,780円×300株
今週、決算発表のある銘柄、関電工は来週ですが、今日意外と安く買えたので思わず買ってしまいました
中電工と日本電設工業も買い時があれば買っておきたいと思っています
ここのところ、変に空売りをしたせいでうまく買えない日が続いていて変に売り時を間違えたり、いつもの4月の相場観と違っていて妙に難しいです
自分は上場来高値は追いかけない性格でカチンときたのが338Aゼンムテック8,000円から落ちると思ってたのに楽に10,000円超えて11,470円情報セキュリティ関連銘柄でいい会社だと思っていたけど、ここまで高くなってしまうと買えないし、新規上場銘柄だし少し様子見します
それと4784GMOインターネット、スタンダードの時にGMOグループでお荷物的存在だった会社GMOアドパートナーズ昨年、360円×2,000株ずっと持っていて800円で決済して、420円で再度2,000株購入、1,200円で決済後、1,000円台キープしてプライム移行、そんなに出来高があるわけでもなく結構ボラが大きい銘柄だったのでデイトレでもよく使っていてわかりやすい銘柄でしたが、赤字から黒字転換してしばらく横横から一気に今日3,000円って読み切れなかったです
昔から結構、マニアックな人達が買っているような感じの動き方していたんだけど、決算もそこそこ良さそうだし落ち着くのかどうか少し様子見です
少し高いような気もしますが、1,300円あたりが妥当な価格だと思ってます
今日、日経が高かったらニデックの空売りを考えていましたが、思ったよりも下げてしまったのでやめましたが、どこかで仕掛けたいと思ってます
明日は日経先物が34,000円前後で割り込みそうな気配なので円高に振れて少し下げそうな感じです
個別の円高に左右されないような内需関連、国土強靭化関連の小型株がいいのかも知れません また、今週末から決算発表があるので仕込み場と思えば利益に繋がるかも知れません
最後まで読んでいただきありがとうございます
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください
わかる範囲でお答えしますが、この株は絶対に上がりますとはならないのでその点はお含みおきください




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。