4月から6月までの3か月間で+38,476,800円、ここから税金と手数料が差引かれて+26,930,000円、毎月の生活費は500,000円、NISAの積立と純金積立で1,000,000円、最近はほとんど現金を持ち歩かなくなってしまっているので、手持ちが1,000円未満しか持たないで外出することも多くなりました
まとまった現金見ていません 証券口座に記載されている金額と保有している株式(これも記載しているだけ)が資産で特別、何かに使おうという気持ちがないのですが、もう少し、まとまったら、どこか小さいビルを買って、株式投資サークルを始めたいという夢はあります
あくまでもサークルで投資顧問みたいなものではなく、自由にそこで取引できる空間、交流の場所として利用できたら楽しいと思っています
株式売買は基本1人で行い、自己責任となりますが、色々と投資スタイルや売買方法等交流があれば情報共有にも繋がるのではないかと思っています
たまには自分の友人を講師として呼んで勉強会もありかなって思っています
その時はこの銘柄がお勧めだとかは一切なしであくまでもトレードスタイルを理解しあえたらと考えています
その時は利益を常に出している人たちにも参加してもらいたいと思っています
1人よりも2人、もっと多くの人たちが自由にコミュニケーションできるようにできればいいと考えています
利益の出せる人は絶対にルールは作ってトレードしているので、初心者、中級者向けで(上級者となると物足りなくなってしまうので・・・)
トレードルームのブース、ミーティングルーム、喫茶ルームとか自分のPCさえ持ってくれば自由にできる空間を提供できたら楽しいと思っています
ただ、社会人で会社勤めの人たちは場中、寄れないということが難点で、どういう人たちが集まるのかが少し心配していて、専業トレーダーの集まりだと上級者になってしまうから意味がなくなってしまい、また、集まらないのかなって思いもあります
ご賛同いただける方がおられましたら、こういう風にすると良いのではとか何かご意見をお聞かせください
さて、昨日から少しずつ下がってきていましたが、あまりにも上がるスピードが早過ぎで絶対に調整、利確組が出るのは当然
7月と2月は通常は良くない相場月と言われていますが、仕込みの時期としてはいいタイミングだと思っています
昨日、日経が下がっているにもかかわらずフジクラが上場来高値を更新して、絶対に8,000円は行かないと断言してしまったこともあり、7,599円×300株 8,000円ロスカットで何とか助かり、昨日終値7,880円×300株追加で空売り発注しました
昨日、7965象印がストップ高となって今日、1,760円で決済+207,500
明日決算発表のある2809キューピー3,404円×500株購入、ずっと上がっていてこのパターンは?なので、終値3,537円決済、+66,500
3612ワールド、前期は決算発表時期に毎回急騰した銘柄、2,552円×500株購入
今日、スイングできそうな銘柄が見当たらなかったので、あとは監視リスト作成に時間を回しました
本日の成績+274,000
銀行口座に高配当銘柄株の配当金がほぼ全部入ってきて、自分の予想していた金額600,000円を超えて800,000円になっていたのには少しびっくりしました
差し引きするとマイナスになっていてこれで資産株から手を切れると思っていますが、何となく愛着も沸いて少し迷っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます