本来は竹で作る東アジア方面のゲームのようだが、子供たちが面白そうに遊んでいるのをYouTubeで見つけた。で、6歳の孫が「鬼滅の刃」にハマっているのでサクッと作ってみた。図面・作り方、動画は「Craft House まな」に掲載しています。覗いてみよう!!
レザーへの線引き用に、ディバイダーの片方をヘラ状にしてみたら使い易くなった。これは2mmのSUS棒を叩いて延して作ったものだ。
で、使い始めにカードケースを作ってみたが、少し幅が短かったようだな(^^)。
時計が止まっているので調べてみたら、ワインダーが故障して回っていないようなのだ。
で、分解してみたら駆動用の角ベルトが切断していた。
丁度1mm厚のネオプレンシートがあってので、直径30mm,巾1mmのリング状に切り抜いて無事復活したのだ。