密林に頼んでいたアルミの角パイプ30×30×2tが届いたので、製作を始めた。これはカッター刃の押えとボトルの位置調整をして、紐の幅を決めるパーツになる予定だ。柄の部分は来週作って全体を完成させる予定だ。
車で1時間半ほどの生まれ故郷に、毎月恒例の墓参りに帰って。帰りには脇町で皿蕎麦を食してみたが、辛み大根が付いてなかなかの味だった。
また、井川で有名な鮎焼(あいやき)も土産に買って帰った。これは繊細な生地に上品な漉し餡が入っており絶品なのだ。私はこれを喰って育ち、友釣りの泥沼に入ったんだと思うんだな。
夕方鮎焼きを喰っていたら、孫友の若いママから丸岡の餃子が届いた。
ここの餃子は大好きで、私も時々通販で送って貰っているのだ。綺麗に焼けているでしょう! 餃子を焼くのも得意技の一つなんだな(^^)。