goo blog サービス終了のお知らせ 

No Problem!

Woodturnerの気まぐれ歳時記

スピーカー交換

2013年08月31日 | Audio

コーラルのスピーカーは購入から40年近くも経過し、傷みが激しいので取り換えることにした。新しいスピーカーはFOSTEXのFF225WK。ヨドバシカメラの通販で注文後僅か2日で届いた。2個で19,400円、それも送料無料です。

梱包も丁寧で気に入りました。

コーラルのエンクロージャーを開けて、ダクトの改造です。Excelで作ったダクト設計ソフトで、ダクトの径と長さを計算し、それに合わせてダクトを短くしました。また、不要になったダクトポートは20mmの杉材で埋めます。また、スピーカーの取付穴も以前より小さいので、ウッドターニングでドーナッツ状の板を作って接着しました。

なるべく目立たないようにステインを塗っています。スピーカーの取付は明日かな。


姫様お忍び事件帖 いいかげんにおし

2013年08月29日 | Books

好奇心旺盛でいろんな事件に、余計な首を突っ込んで家臣に迷惑をかけてきた鶴姫は十六歳。遊びたいざかりであるものの、とうとう観念して結婚式を挙げる羽目になった。ところが、結婚相手のバカ殿・大谷忠信が消えた。姻戚関係を結ぶ両家は大騒動になった。芋侍の亀次郎と鶴姫は暇つぶしに、否、真剣に忠信を探しに町にでた・・・。


姫様お忍び事件帖 おまかせなされ、おばかなことよ

2013年08月21日 | Books

武州槻山藩のばか殿との婚儀まで、あと数日の猶予がある。見た目は芋侍でも剣は滅法強い亀次郎を大好きな鶴姫は、屋敷を抜け出そうと画策しはじめた……。

そのバカ殿、照れ屋の大谷忠信は、婚儀を控えて逃げた。お見合いをしたときに鶴姫があまりにかわいかったからだという。恥ずかしがり方が普通ではない。家臣らは、みな一様に特大のため息を吐いた―。いっぽう、忠信の妹・菊姫は、命の恩人である兄を貶されて悲しみを露わにした。心が動いた鶴姫は、若殿を探しに行くと言いだすが…町家で遊びまくりたいとの打算もあったのだ。


糸鋸で作るバスケット-1

2013年08月17日 | Woodworking

糸鋸盤で平板から11角形のバスケットを作ってみた。材料は桜で板厚は11mmです。図面をプリントアウトし、スプレー糊で張り付けて切り抜いた状態です。

1枚ずつ接着して、最後に重石を乗せて1日置きます。明日が楽しみだ。

午後、工房サバイさんを訪問してきた。色んな工夫を凝らしたパワーツールが所狭しと並んでいた。

中でも刃物を研ぐ治具には驚かされた。鉋、包丁、ナイフ、ガウジ等均一な角度で研磨出来るように工夫されていた。詳細は近々ホームページで紹介しよう。

 


姫様お忍び事件帖 つかまえてたもれ それみたことか

2013年08月15日 | Books

沖田正午の軽妙な捕り物帖シリーズです。「芋侍のにいちゃん、可愛いねえちゃん半刻ほど貸せよ」武州槻山藩主から休みをもらって江戸に出た小坂亀治郎は、道を尋ねてごろつきに囲まれた。怪しい侍から助けてやったお鶴ちゃんが、なぜか旅の道連れになってしまい、吉原遊びを断念したばかりだった。武州訛りで風采の上がらぬ亀治郎とお鶴ちゃんの、心がほっこり。

第2巻はじゃじゃ馬鶴姫がお見合いから逃げ出し、亀治郎と再会。で、またまた事件に巻き込まれて行くのです。


6GA4PPのバランス調整

2013年08月11日 | Audio

三十数年振りに電源を入れた6GA4PPのパワーアンプ、どうも低音がイマイチに聞こえる。そこでカソードに抵抗を入れてDCバランスをとった。

抵抗はアマゾンで購入した、最高級オーディオ用カーボン抵抗 2W 10Ω。一本360円。ゼロバランスをとると、低音がいい感じになり、1500円投資した甲斐がありました。


麻布わけあり酒場 星の河

2013年08月06日 | Books

シリーズ第九弾。店に現れた南町奉行・鳥居耀蔵をきつい口調で追い返してからというもの、落ち着かない日々を過ごす小鈴。完全に敵となった鳥居は次に何を仕掛けてくるのか。歯車が狂い始め、小鈴の悲運が始まる。

昨日から静岡で、明後日からは千葉。移動時間は、ひたすら本を読んでいます。


久しぶり

2013年08月03日 | Fishing

千葉から一人で四国に来られた、秋山さんは凄いと云うかう~んだね。ご無沙汰していた片山師匠ににも会えて、大満足の一日でした。

樋口君には往復200㎞運転していただき、ありがとうね。

午後の部、2時間ほどで25匹。最高でした。