goo blog サービス終了のお知らせ 

No Problem!

Woodturnerの気まぐれ歳時記

上高地

2010年05月31日 | 旅行

今日は健康的な1日だったゎ~。上高地河童橋下流から明神上をトレッキングすること4時間、歩数は22000歩弱。途中、サスペンドする尺上のイワナを何回も発見し、フライを喰わえ首を振る手応えを想像し思わず興奮してしまいましたね(^-^)/。



明神池から流れ出る支流。幻想的だ。


河口湖

2010年05月30日 | 旅行

三島でレンタカーを借りて1時間半で河口湖に着いた。あいにく静岡と山梨方面だけ曇りで富士山は陰も形も見えないのです。気温も10度と徳島より15度も低く、半袖しか持って来ていない私は震えるばかり・・・。


兼房チップソー

2010年05月29日 | Woodworking
BT-3100に付属しているチップソー、そんなに悪くないけど巷で噂の兼房製のものを購入してみた。型番は「PRO-K-AN15 255×2.8×100P」。早く使ってみたいけど明日から木曜日まで旅行。実は会社からご褒美に○十万円と9日間のリフレッシュ休暇を頂いたので、信州方面へ行くことにしたのです。会社に入ってこんなに長期に休むの初めてだ・・・。

べっぴん

2010年05月25日 | Books
「あくじゃれ瓢六捕物帖」の第三作目。主役は長崎で唐絵目利きの修行をし、江戸で博打うちからひょんなことに、十手持ちの手伝いをすることになった色男の瓢六。やきもち焼きの江戸っ子芸者お袖との掛け合いも面白い。

ホローマスター

2010年05月22日 | Woodturning
ロバートソービーの中グリ用ガウジを購入した。シャンクのボトムがフラットになっているので安定して使い易そうだ。刃の取付け角度を切削する箇所によって、上手く調整しないとキャッチをくらいそうだねぇ。試運転は後ほど・・・。

札幌

2010年05月18日 | 旅行

札幌ラーメンを食って来た。それも近所のどさん子チェーン店ではなく、千歳で食ったのだ。出張で札幌まで来たけど、滞在僅か7時間。口にしたのはラーメンと機内サービスの白い恋人3枚だけ、今度はゆっくりと行きたいものだ…。


ライビングナイフ-1

2010年05月13日 | Woodworking
テーブルソーBT-3100用のライビングナイフを作った。材料はSUS304の2mm厚。図面を厚紙にプリントアウトし、切り抜いた型紙を材料に当ててマジックペンでマーキングし後は金鋸とベルトサンダーでコツコツと仕上げたのです。図面はホームページで週末には紹介できると思います。

狐狸の恋

2010年05月11日 | Books
お鳥見女房シリーズ第四作。これも先に五作目を読んでいるので、ストーリが良く解るね(^^)。題名が凄いキツネとタヌキの恋?、それとも化かし合い?。主人公珠世のえくぼは相変わらず可愛いし、五作で久太郎と結婚する恵以もいいねぇ。

工房

2010年05月09日 | Woodworking
屋根だけの車庫だったのがここまでの工房になって来ました。拾ってきたアルミサッシで雨風が凌げるだけでも幸せ・・が、電動工具が増殖し作業スペースを圧迫してきて、もうチョッと広げたいなぁ。