goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

ブレイブストーリー

2006年07月16日 | 遊ぶ
久しぶりに映画を観てきました。ブレイブストーリー。観るまでは原作も内容もまったく知らない(というか興味ない)状態でした。唯一知ってるのは花王「メリット」とのコラボCMだけ。(^^ゞ

感想は・・・「何だこりゃ?」の一言でしょうか。具体的に何のどういう所が「何だこりゃ?」なんだと言われると上手く説明できません。ドキドキ感もなく、泣ける内容でもなく、スピーディすぎる展開とか。原作は良いものなのかもしれませんけど。

ま、タダ券だったから文句は言える立場では無いので、以下省略。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白装束集団

2006年07月03日 | 遊ぶ
と言っても、3年前ほどに世間で話題となった「パ●ウェー▲研◆所」の皆さんではありません。「ス●ラー電◆波」から身を守るために白い衣装を身にまとっている訳でもありません。

昨日とある場所で見かけた光景ですが、皆さん真剣なのです。ですので、もちろん否定などはしません。とにかく、雨が降らなくて良かったですね。


追記

中田英が個人の公式HPで現役引退を発表したとか。お疲れさま。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の買い物

2006年06月25日 | 遊ぶ
午後から気分転換に外出。

買おうかどうしようか迷っていた「Newスーパーマリオブラザーズ」。給料日も過ぎたし、もうすぐボーナスもいただけるので意を決して?購入しました。(ウソ)

夕食は回転寿司。二人で2000円弱。うーむ、安上がりな夫婦だ(笑)。よく考えると(よく考えなくても)スーパーマリオの方が2倍以上の出費。いいのか!?

ま、いっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパニーズ「きもの」

2006年05月30日 | 遊ぶ
セントレアで見かけたお土産品です。さすがにこれは買いませんけど。

異国の方々からすれば、これも「きもの」に見えるのでしょうが、ある意味日本の文化が誤って海外に伝わってしまっているような・・。果たしてこれでいいのだろうか!?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントレアの和風スタバ

2006年05月28日 | 遊ぶ
奥さまはSC2日目。今日はどこに行こう? えーっと、近くの観光スポットは・・。ということで、昨年2月に開港した中部国際空港・セントレアに行ってみました。

セントレア、実は昨年9月に一度利用したことがあるのですが、その時はフライトの都合でゆっくり見ることができなかったのです。民間主導による建設費の大幅なコストダウン、バリアフリーや利用しやすさを追求した設備、そして日本初の空港展望風呂などで話題になり、開港当初は見物客で大混雑だったようです。今日は展望風呂も入場制限されるまでの混雑ではなかったようです。が、思ったよりもかなり混んでました・・。 まだまだ地元の人気スポットのようです。

正味5時間ほど滞在してゆっくり見学。設備等はいろんなサイトやブログでさんざん紹介されているのでここでは省略します。でも一枚だけ画像で紹介するのは「スターバックスコーヒー」です。ご覧のように和風な感じ(笑)。中は普通なんですけどね。

4Fのスカイタウンというショッピング&グルメゾーン
・古き日本の宿場町を思わせる「ちょうちん横丁」
・ヨーロッパの街角を散策しているような「レンガ通り」
という2つの街があるのですが(公式HPより引用)、何故かスタバは「ちょうちん横丁」の方にあります。

飛び込みで参加した見学ツアーのガイドさんによると、和風な造りにすることに関してアメリカのスタバ本社との交渉がかなり難航したとか。何故和風にしたかったのかは、良くわかりませんが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生・マリオ!

2006年05月14日 | 遊ぶ
この週末、行きつけ?のビックカメラ有楽町店に別館ができた。といっても、ソフマップ有楽町店が閉店して新装オープンした格好です。さらにその前はTAKARAZUKA1000days劇場だったので、2回目の模様替えですな。

買い物に出かけたついでに、そのビックカメラ有楽町店別館に行ってみると、何やら動くものが。近づくと、なんとマリオじゃないですか!(笑)

ってことで、大崎一番太郎戸越銀次郎に続き、生・マリオとのスリーショットです。いつも同じもの着ている、などというツッコミは無しでお願いします・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国への旅 5日目

2006年05月05日 | 遊ぶ
と言っても、夜の便だったので飛行機の中だけです。だんだんと夜が明けてきました。


深夜出発、早朝到着ですが機内食も出ました。スクランブルエッグ、ソーセージ、マッシュポテト、ミックスベジタブル、フルーツジュース、パン。そして何故かうどん・・。うーん、変なの。フルーツは現地で食べたものよりも美味しかったような気も。


気流の影響でちょっと揺れましたが、定刻どおり成田に到着。初めてスカイライナー(正確にはモーニングライナー)を利用して我が家に向かいました。


以上、おかげさまで夫婦揃って元気に帰国。元気な証拠に出発前よりも●kg体重増加・・。

あ、後ですね、睡眠不足で注意力散漫だったせいか、汚れものと一緒に財布も洗濯してしまい、洋服をいくつか駄目にしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国への旅 4日目

2006年05月04日 | 遊ぶ
世界遺産の街までクルーズ船で向かいます。去年、ミスユニバースの皆さんもこの船に乗ったらしい。(ちょっとした問題があったらしいけど)


ゆったりと船旅を楽しむ。こんな風に新しい橋も架かってます。


船内で昼食後、郊外の宮殿へ。いろんな国の様式の建物があります。こんな感じとか、


こんな感じ。なかなか面白い。東武ワールドスクウェアみたい。(失礼しました)


日本人町跡や戦勝を記念した寺院を見学した後、こちらの寺院へ。こちらには頭部を切り落とされた仏像が沢山あって悲しい雰囲気です。また、木の根元に取り込まれてしまった仏頭も有名です。これらは画像として載せたくない気持ちです。


この地で最大規模だった王室の守護寺院へ。今は3つの大きな仏塔といくつかの小仏塔などが残るのみです。


夕食後、ライトアップされた遺跡を見物。昼とは違ってこれまた良い雰囲気です。


こちらもまた美しい。


これで旅もおしまい。空港に向かって帰国の途へ。途中ちょっと渋滞して焦った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国への旅 3日目

2006年05月03日 | 遊ぶ
今日はちょっと足を伸ばす。映画で有名になった橋に向かいました。


こんな風に列車が来ない間は観光客が歩いてます。


せっかくなので私も対岸まで行ってみました。奥さまは途中まで。


列車に乗ります。何だか「世界の車窓から」みたいだ(笑)。


象にも乗ったりしました。最初はおっかなびっくりですが、慣れれば快適。象使いのお兄さん、何枚も撮らなくて良いから早くデジカメ返しなさいってば・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国への旅 2日目

2006年05月02日 | 遊ぶ
2日目。市内観光など。市場を見物した後、涅槃仏を見学。体長46mだそうです。


次は高さ81mを誇る仏塔のある寺院へ。川の対岸には渡し船で。


王宮にも行きました。残念ながら本堂内は撮影禁止なので3つの仏塔を。それぞれに納められているものがあります。


公共交通機関にも乗ってみました。こちらは地下鉄の車内。まだ新しい。


夕食は伝統舞踊を見ながら。なかなか興味深くて楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国への旅 1日目

2006年05月01日 | 遊ぶ
機上の人となる。GW期間に旅行に行くのは初めてかな。


石垣島を見下ろしつつ、


台湾の最南端をかすめて、


メコン川までも飛び越えちゃって、


やっと目的地に着きました。ホテルからの眺めはこんな感じ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suicaのキャンディ

2006年04月09日 | 遊ぶ
有楽町のビックカメラに行ったら「ビックカメラSuicaカード」の入会申込書と共に配ってたので、ありがたく頂戴する。でもカードは入会しませんでした。ごめんね、ビックカメラさん。

ビックといえば、午前中に通りかかった時に「ニンテンドーDSライト、緊急入荷です~っ!」なんて叫ぶ店員さんの声に振り返ると、購入希望の方々が長蛇の列! 時間が有れば買ったかも・・!?(笑) って旧DS持ってるじゃん。>自分

夕方にゲームコーナーに寄ったら、旧DS、DSライト共に完売状態。相変わらず大人気なのですねぇ。

で、今日買ったもの。ゲームボーイアドバンス用の「スーパーマリオブラザーズ」だったりします。我々の世代にはこういう単純なゲームの方が向いているようです。ははは・・。

あ、今日は勝ったぞ、エスパルス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開!

2006年04月01日 | 遊ぶ
暖かい春の日差しに誘われて隅田公園へお花見に。といっても宴会ではなくて、吾妻橋から桜橋まで両岸を往復。まさに「春の~麗らの~隅田川~」ってな感じで、とっても気持ち良い散歩でした。

浅草に行くまでは『帰りは水上バスに乗って隅田川下りでも』な~んて考えてましたが、考えることは皆同じ、乗船待ちの長蛇の列を見てやめました。もっとも、散歩しながら眺めた水上バスはデッキまでスシ詰め状態、何だか難民船のようで(失礼)、乗らなくて正解だったかも。

そうそう、水上バスといえば、初めて「ヒミコ」を見ました。かっちょいい~。今度乗ってみたい。

あ、今日も負けたのか、エスパルス・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンテンドーDS Lite

2006年03月02日 | 遊ぶ
「ニンテンドーDS Lite」が発売になった。夕刊を読んだら、有楽町のビックカメラでは開店前に600人も並んで、開店前に売り切れたとか。

普通のDSよりちょっと高いけど、小さくて格好いい。昨年末にDS Liteが発売されてたら、こっちを買ったかな。

そう言えば我が家のDS、最近忙しいのであまり触っていない。毎日かかさずやっていた「大人のDSトレーニング」もサボりがち・・。 早く年度末の処理が終わらないかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り

2006年01月07日 | 遊ぶ
最近我々夫婦がはまっているもの。それは去年のクリスマスに買ったNintendoDS。しかも2人で対戦できるように2台(笑)。おかげさまで?現在本体は品切れ状態とか。子供たちの夢を奪ってしまったようで、ちょっとだけ心苦しい・・。

いちばんお気に入りのソフトは一緒に買った「脳を鍛える大人のDSトレーニグ」。なかなか面白い。現在の脳年齢は20歳。たまたま調子良かっただけかも。

最近「もっと脳を鍛える~」という続編も発売されたので速攻で購入。こちらは少し難しく、現在35歳。まぁ、年相応かな・・。

毎日頭の体操をして、リラックスしてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする