goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

フクダ電子アリーナ

2006年04月22日 | サッカー
久々にサッカー観戦。でもエスパルスの試合ではない・・。風邪気味なのに何やってんだかねぇ。>自分

電車に揺られて1時間、千葉市にある「フクダ電子アリーナ」(蘇我球技場)で開催されたジェフvsジュビロ戦。新しいスタジアムに行くのは楽しみのひとつ。駅からも割と近い。外観もなかなか良い感じです。



球技場なのでスタンドとピッチが近いのも良いねぇ。でも個人的には上の方から全体を見渡して観戦するのが好きだったりします。ということで、今回も最上段で観戦。観客数は15000人を超えてました。ジーコも来ていたらしい。



どちらが好きって訳じゃないけど、ま、ホームなのでジェフを応援する。両チームともチャンスはあったものの、0-0のスコアレスドローでした。できればゴールが見たかったけど、楽しめました。

で、我がエスパルス。

首位レッズに2-1で勝利!! ナイトゲームじゃなければ観に行ったのになぁ。とにかく勝って良かった。(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連勝、そして2連敗

2006年03月25日 | サッカー
またもや負けちゃった・・。>エスパルス

審判運も悪かったようで、終了間際には相手のハンドを見逃されたらしい。ついてない。でも点を取らなきゃ勝てないよなぁ。選手起用もちょっと疑問。

ま、まだ序盤戦。切り替えてもらいたいっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC(ワールドベースボールクラシック)

2006年03月21日 | サッカー
カテゴリーは「サッカー」になってますが、エスパルスが負けて悔しいので野球ネタに逃げよう。

WBC決勝戦、ドキドキしながらTVで見ました。(本当は見ていられずにキューバの攻撃の際にはチャンネル回してましたけど) 審判問題や組合せの問題など、いろいろと今後の課題は残るものの、とにもかくにも日本チームが歴史に残る初代チャンピオンになったことは嬉しいものであります。

王監督、イチロー、松坂、上原など主力選手の頑張りはもちろんですが、その他の選手やスタッフの皆さんの陰の努力があってこそ勝ち取れた栄冠。プロ野球界全体に拍手を送りたいです。

サッカー界も今年はワールドカップイヤー。野球のように世界一!ってのはほぼ100%無理だと思いますが、日本代表もとにかく全力を出し切って戦って欲しいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕2連勝!

2006年03月11日 | サッカー
先週末に開幕したJリーグ、応援する我がチームは開幕2連勝という信じられない?好スタートを切りました。(^^) このところ下位低迷が続いていたので、順位表の上位にあるのが夢のようで・・。って、まだ2節なんですけどね。

ま、兎にも角にも喜ばしきことです。これからもがんばれ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き分け

2006年02月28日 | サッカー
帰宅してTVのスイッチを入れたらサッカーやってる。 あ、今日は日本代表ボスニア・ヘルツェゴビナ戦だった。忘れてた。夕食を食べながら観戦。

1-2で負けてるじゃん。なになに、高原のゴールで先制したのに逆転されたのか。しょうがないなぁ。

ロスタイム3分。ああ、負けちゃったか~、と思ったら3分を超えたところで中村のセンタリングを中田英が頭で合わせて同点! お~、W杯なら貴重な勝ち点1をゲットってとこだね。

試合内容はほとんど見てないので何とも言えませんが、ま、最低限引き分けに持ち込んだってことで、良しとしましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレシーズンマッチ

2006年02月19日 | サッカー
3月4日の開幕も近づき、Jリーグ各チームもキャンプからプレシーズンマッチの時期になってまいりました。だんなが応援するチームも今日プレシーズンマッチを戦ったようです。試合結果も気になるところではありますが、この時期は来るべきリーグ戦に向けてしっかりと調整してもらいたいものです。

優勝をめざして欲しい、などと贅沢は言いません。今シーズンはせめて残留争いするようなことだけはやめて欲しい・・。もちろん、争わずにぶっちぎりで降格というもの勘弁ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ2

2006年02月16日 | サッカー
ワールドカップドイツ大会における日本代表戦のチケット、日本サッカー協会に割り当てがあります。

ネットで申し込んだのですが抽選の結果、予想どおり落選。さらに再抽選の結果、またもや落選。

と、今日再々抽選の結果が届きました。当然ながら落選でしたが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表負けましたなぁ

2006年02月11日 | サッカー
週末にアメリカ代表との試合があったよなぁ、今日だったかなぁ、などと思いつつテレビ欄を見た。でも無かった。昼食後スポーツ欄を見てたら「日本時間11日午後1時試合開始」。あれ?11日って・・? もう一度テレビ欄を見直したら、ちゃんとありました(笑)。まさか(失礼)テレビ東京とは。

ってな感じで、気合い入っていない状態でテレビ観戦。やられっぱなしの試合展開も相まって、テンションも下がる一方。 攻め疲れ?の相手から2点返したところで試合終了。

来週は静岡スタジアム・エコパでのフィンランド戦。チケットも余っているようだし、行ってみたい気もまだ若干残っていたりするのでした。寒そうだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAワールドカップ

2006年02月02日 | サッカー
先日、日本サッカー協会に割り当てられたワールドカップドイツ大会における日本代表戦のチケットの抽選がありました。申し込んではみたものの当然のように外れました。残念。が、昨日サッカー協会からメールが届き、割り当てが増えたから追加抽選するとな。

でもって、今日が再抽選の日。抽選結果のメールは・・・。

やっぱ外れでした。

もっとも、もし当たったとしても6月は仕事の都合でドイツまでは行けそうも無いんですけどね(笑)。テレビで我慢しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合日程

2006年01月29日 | サッカー
2006年のJリーグの試合日程も発表となり、ほんの少しずつですが我がサッカー熱も復活しつつある今日この頃。応援するチームは3月5日に開幕戦を敵地で迎えることとなりました。今年はFIFAワールドカップ・ドイツ大会だけでなくAFCアジアカップ予選を戦う日本代表のスケジュールなどもあって、結構変則的みたいです。

日本代表といえば、ワールドカップに向けた強化試合の日程も気になります。2月18日(土)には静岡スタジアム・エコパでのフィンランド戦も組まれているようで、できれば久々に代表の試合も観に行きたいところです。が、何も2月中旬の極寒の時期に、19時過ぎからのナイトゲームにしなくても・・。

テレビ中継(夜の方が視聴率を稼げるんだろうなぁ)とか、同日同会場で開催する女子代表の試合とか、いろいろ事情はあるのはわかるのですが。せっかくの週末なんだから帰りの足のことも考えて昼間やってください。>サッカー協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニフォーム

2006年01月25日 | サッカー
私、だんなはサッカー好きであります。 この時期、国内のサッカーは話題が乏しいので若干寂しいのではありますが、最近気になったニュースといえば、某J1所属強豪チームの新ユニフォーム発表でしょうか。

好みはいろいろありますし、好きなチームのことをとやかく言われるのもサポーターの立場からすると気持ちの良いものではないでしょう。

でも、ちょっとセンスが・・以下、あえて省略させていただきます・・。

詳細はこちらで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校サッカー決勝戦

2006年01月09日 | サッカー
今日は高校サッカー選手権の決勝、鹿児島実業と野洲の対戦。延長までもつれたこの試合、鹿実の2連覇の夢を打ち砕いて野洲が制して初優勝! 個人技を中心とした野洲高校のサッカー、ビューティフルって感じです。高校サッカーの新たな歴史の1ページとも言える、なかなか良い試合を観ることができました。両校の健闘に拍手です。

などと書くと、いかにも国立まで観に行ったような感じですが、いくらサッカー大好きな私でも寒さには勝てません・・。(^^ゞ ってことでTV観戦です。

これで国内のサッカーも一休みですねぇ。早くシーズン始まらないかな。もちろんワールドカップも楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする