goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

ぬいぐるみストラップ発売!

2010年03月17日 | 大崎一番太郎
久々にイッちゃんこと大崎一番太郎ネタ。
本日、待ちに待ったイッちゃんの「ぬいぐるみストラップ」発売日。さっそく朝の通勤時にパスコニュー大崎さんでGET! そして、帰りにもGET!!
朝はいつもおばちゃん(おばあちゃん?)が店番なので通用しないと思い、あえて「ツイ割」を回避。でも帰りは「ツイ割」を使い100円引きの500円で買いました。こちらが合い言葉を伝えると店番のお兄ちゃんも嬉しそうに笑ってくれました(笑)。
手作り感が漂うこのぬいぐるみストラップ、表情や身体のつくりもひとつずつ微妙な差があるので、帰りに買う時にしばらく悩んでしまいました。
なかなかのクオリティで、だんな的にも満足な逸品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃんチロルチョコ

2010年02月08日 | 大崎一番太郎
昨日のいただきもの。銀ちゃんのオリジナルデザインのチロルチョコ3種類。うれし~。

チロルチョコ、好きな写真で作れるサービスがあるのを知り、さらに、中身を食べた後のパッケージを入れるケースみたいなのも売っていると知り、息子デザインのものを作ろうかな~、ってちょっとだけ考える。

でも配った先で息子の顔写真がどんな風に扱われるのかわからないし、ゴミ箱直行の可能性もあるので、やっぱやめよう。

その息子、銀ちゃんチロルチョコを積み木のように重ねて遊んでます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃんのおともだちフェスタ

2010年02月07日 | 大崎一番太郎
午後から戸越銀座に。「銀ちゃんのおともだちフェスタ」ということで、銀ちゃんのいろいろな仲間が登場しました。
で、こちらがその様子。の、ごく一部(笑)。風が冷たくて早々に退散したので・・・。
集合写真を撮るような流れだったのでたまたま正面でカメラを構えたてら、両サイドを多くのマニアの方々に囲まれて、雰囲気やシャッター音に圧倒されました。
でも、その様子を見てる人からすれば、だんなもマニアの方々の一人にしか見えなかったかも・・・(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃんと

2009年12月19日 | 大崎一番太郎
今日はもうひとつ。イッちゃんの勇姿を見に行った後、戸越銀座へ。

すると! 銀ちゃんサンタと遭遇!! クリスマス時期だから今年もそろそろかな~?とは思っていましたが、たまたまタイミングが良かったようです。ラッキー。駆け寄って銀ちゃんと息子と3ショット写真を。

その後、携帯ショップに居たら店内を覗いた銀ちゃんが手を振ってくれちゃいました。他のお店にもどんどん顔を出して挨拶してました。

おばあちゃんと何やら会話?しながら戸越銀座を歩く姿も(笑)。街に愛されて戸越銀座に無くてはならない存在になっている銀ちゃんでした。イッちゃんも負けるな!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレード!

2009年12月19日 | 大崎一番太郎
地元・大崎にある立正大学の野球部が、東都大学野球秋季リーグ戦を初優勝! さらに明治神宮野球大会も初優勝! ということで、優勝記念パレードが開催されました。

イッちゃんこと大崎一番太郎も同大学の心理学部にお世話になっている関係で優勝記念パレードに参加すると聞きつけ、もちろんその勇姿を見るために出かけました。

パレード終点の立正大学前で待っていると先頭のチアリーダーに続いてイッちゃん登場! RISくん(立正大学のキャラクター)、トコトンくん(文学部のキャラクター)も一緒です。

が、待っていた場所が悪く、だんな側に一緒にサポートとして歩く「お付き」の人が・・・。残念ながらいい画像は撮れませんでした。


エレベーターであっという間に去って行ったイッちゃん達、テラスのような場所に登場!


せっかくなのでアップも(笑)。


主役である野球部の皆さんの勇姿もしっかり拝見しました。おめでとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋3日目 その3

2009年10月12日 | 大崎一番太郎
先行電車のトラブルで若干発車が遅れたものの、無事に夢さん橋号が発車。イッちゃんと一緒に、息子もお見送り。

この後イッちゃんは颯爽とエスカレーターで帰って行きました(笑)。駅を出てからも夢さん橋に来場した皆さんと記念撮影したり、大忙しだったようです。

イッちゃんも関係の皆さんも、お疲れさまでした! また会える日を楽しみにしてま~す!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋3日目 その2

2009年10月12日 | 大崎一番太郎
ホームで手を振るイッちゃん。華麗なステップでターンするなど、今日もノリノリ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋3日目 その1

2009年10月12日 | 大崎一番太郎
今日は山手線一周ノンストップ電車、夢さん橋号が走る日です。イッちゃんがホームでお見送りするとのことなので、我が家も行ってみました。

本日12日が山手線命名100周年の日なので、夢さん橋号に茶色い電車を使ってくれないかなぁ、と淡い期待を抱いていたのですが、やっぱり普通の山手線でした・・。

ホームに降りるとイッちゃんの姿が!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋2日目 その3

2009年10月11日 | 大崎一番太郎
じゃんけん大会での賞品は、立正大学心理学部さんによる大崎一番太郎グッズ。非売品なので、だんなとしては何としても手に入れたいところです。

で、無事にいただくことができました。嬉しい~。

大崎一番太郎ノート、大崎一番太郎ポストイット、大崎一番太郎3色蛍光ペン。どれももったいなくて使えません!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋2日目 その2

2009年10月11日 | 大崎一番太郎
ステージ上のイッちゃん。今日のイッちゃんはノリノリです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋2日目 その1

2009年10月11日 | 大崎一番太郎
今日はいよいよイッちゃんこと、大崎一番太郎が夢さん橋に登場!! センタービルでのステージに合わせ、いそいそと出かけました。ギリギリに着くと、既にステージ脇にイッちゃんとかなえちゃんの姿が!

司会のお姉さんによるイッちゃん・かなえちゃんの紹介の後、じゃんけん大会が。だんなと奥さまと息子の3名で参加。といっても息子はじゃんけんできないので2名か(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回とごしぎんざまつり

2009年08月30日 | 大崎一番太郎
この週末は「第12回とごしぎんざまつり」。毎年夏休みの最後を飾るべく?8月末に戸越銀座商店街にて開催されます。当「だんなのぶろぐ」に去年一昨年も書いてますので、今年も書きます(笑)。

この「とごしぎんざまつり」、長い長~い商店街の至る所で演奏や模擬店や物産展など、盛りだくさんの催しものが開催される戸越銀座商店街最大のイベントと言っても良いかもしれません。

気になるものは多々ありますけど、だんな的にはやっぱり銀ちゃんこと戸越銀次郎でしょうか(笑)。今年も銀ちゃんは休む間もなく(というのは言い過ぎか)商店街を縦横無尽に大活躍していました。

だんなも息子と一緒にチェキで撮影をしてもらってご満悦? 銀ちゃん風船も貰ったし、スタンプラリー&ガラポンくじで銀ちゃん缶バッジもいただきました~。家族3人で挑戦したのに、3人とも缶バッジで銀ちゃんタオルは当たらず・・。残念! もちろん、銀ちゃんキーホルダーも購入しましたよ。イッちゃんのこういうのを売らないかなぁ。

これだけのイベントを開催するのは並大抵の努力ではできないと思います。商店街の関係者の皆さん、お疲れさまでした。また来年も楽しみにしていま~す。

銀ちゃん担当のいつものお兄さんお姉さん、お疲れさまでした! そして今回初めて担当した若いお兄さんお姉さんもお疲れさまでした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッちゃん&銀ちゃん@立正大学

2009年08月23日 | 大崎一番太郎
7月下旬に続き今週末も立正大学のオープンキャンパスが開催されました。我らが大崎一番太郎が心理学部のキャラクターとして再び登場!

ということで、我が息子も陰ながらイッちゃんを応援(笑)。


今回はイッちゃんの友達、銀ちゃんこと戸越銀次郎も登場! 戸越銀座コロッケのご縁で、経営学部のキャラクターとして協力したとか。

ということで、我が息子も陰ながら銀ちゃんを応援。


残念ながらイッちゃんと銀ちゃんが共演(?)する場面は見られませんでしたけど、大崎一番ブログによるとイッちゃん、銀ちゃん、RISくん(立正大学のキャラクター)、トコトンくん(文学部のキャラクター)がそろい踏みしたようです。

この他、立正大学にはまだいくつかのキャラクターが存在するようです。仏教学部のポスターには、仏像?のようなキャラが描かれてました。ただし、着ぐるみ無しの上、ポスターには「非公認キャラクター」という小さな文字も・・・。

熊谷キャンパスの社会福祉学部にも「BearRis(ベアリス)」というクマのキャラも。熊谷と立正でBearとRisだとか。(立正大学学園新聞 第99号3面参照) こちらも着ぐるみではなくて小さなテディベアサイズですけど、デザインしたのは有名な方のようです。スタッフの女の子が息子にベアリス缶バッジをプレゼントしてくれました。ありがとうございました~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎一番太郎が立正大学に!

2009年07月26日 | 大崎一番太郎
我らが大崎一番太郎が、立正大学心理学部のキャラクターとして同大学のオープンキャンパスに登場!! 息子と共にイッちゃんの応援に行ってきました。

立正大学のキャラクター?であるリスくん(で良いのかな?)と。


こちらは文学部のキャラクター、トコトンくんと。カットしてありますが息子もすぐ近くに立ってます(笑)。


仏教学部の仏像みたいなキャラはポスターだけ?

オープンキャンパスなので、さすがに1歳半の子連れは場違いなので、邪魔にならないうちに早々に退散。でも8月もあるようなので、また行こうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の朗報!

2009年07月07日 | 大崎一番太郎
我らが大崎一番太郎、久々に登場するという朗報が今日の大崎一番ブログに!
7/26(日)に立正大学オープンキャンパスに登場するようなので、これは是非とも行かねばならぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする