goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

大崎3題

2012年12月01日 | 大崎一番太郎
もう12月。今年もあと1か月しかない。早いなぁ。

ひとつ目。
大崎ニューシティにあるビアカフェ「湘南倶楽部」が、ニューシティから
下北沢に移転するとか。そういえば一回も入ったことないなぁ・・。


ふたつ目。
ゲートシティ大崎のツリー。ピンク系。恒例のサンタ来場は23日です。


みっつ目。
西口の歩道にある「お花いっぱいプロジェクト」の花壇、今日新しい花が
中学生ほかの協力で植えられてました。また綺麗に咲くのが楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のきっぷは

2012年11月16日 | 大崎一番太郎
大崎一番太郎にお任せ!! ではなく、大崎駅がお手伝いしてくれます。

12/28から1/6出発分までの指定席券は、発売日当日の初電の時間(4:15)から
事前受付を実施。

だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎駅開業111周年記念イベント その6

2012年11月11日 | 大崎一番太郎
大崎駅開業111周年記念イベント、今日が本番です。いよいよメインとなる
イッちゃんこと大崎一番太郎、ノン子ちゃん、suicaペンギンと一緒に駅長さんの
制服を着ての写真撮影。本来ならばsuicaペンギンを最初に書くべきところですが、
だんな的にはやはりイッちゃんを推さなければなりません(笑)。

このような写真は好きではない息子、無理だろうとあきらめつつ雰囲気だけでもと
思って行ってみたら、偶然にもお友達の女の子と出会って、一緒に撮ることに。
良かった~。偶然とお友達に感謝!


設置された記念スタンプももちろん押してまいりました。


大崎駅111周年はもちろんめでたいのですが、先週末の立正大学祭や、昨日の
立会川などなど、ここ最近イッちゃんの露出が増えつつあるのもめでたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ThinkPark5周年祭

2012年10月20日 | 大崎一番太郎
もう5年も経つのか~、という感じでThinkParkの5周年祭。フットサルコートの
特設ステージでは、昨日からいろいろとやってます。

画像では紹介できませんけど(というより撮影は不可)、
 昨夜:テツandトモのステージ、Mr.マリックの「超魔術ショー」
 今日:ワンワンとあそぼうショー
 明日:それいけ!アンパンマンショー
などが開催。また、ステージ横には子供用のプレイスペースとして、バルーン製の
滑り台も。なかなか充実してます。さすが5周年。

イッちゃんこと大崎一番太郎とモスバーガーのモッさんも登場。あれ、イッちゃん
ちょっとやせた?(笑) 残念ながらイッちゃんとワンワンの夢の共演は実現せず。


そして、ThinkParkとは関係ないけどドクターイエロー。気付いた時には工事現場と
重なってまともには撮れませんでした。でも偶然出会うとやっぱ嬉しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎駅開業111周年記念イベント開催決定!

2012年10月18日 | 大崎一番太郎
今朝、大崎駅で発見。

11月11日(日)に、大崎駅開業111周年を記念するイベントが開催される
とのお知らせが。「1」並びということで?我らが大崎一番太郎も参加決定!!

suicaペンギン、イッちゃん、ノン子ちゃんと一緒に駅長さんの制服を着て
記念撮影できたり、幼稚園児が描いた絵の展示、大崎の歴史展示、物産フェアも
やるらしい。

そして気になるのは、111周年記念スタンプ。どんな絵柄なのか、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋2012 3日目

2012年10月08日 | 大崎一番太郎
夢さん橋2012は3日目、最終日。今日も大勢の皆さんで賑わってます。


そこに、大崎駅一日駅長&副駅長任命式を終えたノン子ちゃんやイッちゃんが
登場し、仲間達と駅に向かいます。


改札を通り、皆さんにご挨拶。東京消防庁のキュータ君の姿も。


向かった先はノンストップ山手線「夢さん橋号」の出発を控えた4番線ホーム。
お見送り組で記念撮影。


イッちゃんとノン子ちゃんによる山手線連結!ポーズ。


14:49、夢さん橋号は五反田方面に出発していきました。


ということで、毎年のように非常に偏った夢さん橋レポートはこれでおしまい。
企画・運営に携わった全ての皆さん、大変お疲れさまでした!!



オマケの2枚

ヒーローなのに、着ぐるみを着て走るネクロマン。危険ですので駅のホームは
走らないように・・・(笑)。


ゆるキャラサッカー大会「くまモン」の代わりに夢さん橋号に乗ったネクロマン。
ふと気付いて電車の窓にこの顔が有ったら、ちょっと恐いです・・・!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋2012 1日目

2012年10月06日 | 大崎一番太郎
いよいよ今日から大崎最大のイベント「しながわ夢さん橋2012」が始まります。

だんな一家もさっそく会場にお出かけ・・・の前に大崎図書館に。こちらでは
夢さん橋2012協賛で「本のリサイクル市」が開催されてます。何冊か頂戴し、
募金箱に寄付金を。


恒例のパスコニュー大崎さんのブース紹介。今年は時間なく買いませんでした。


午後、息子の散歩に付き合っていたら、ゆるキャラサッカー大会は終わって
しまった。。。ということで、集合写真も間に合わず。よって、こんな感じや、


こんなの感じで背後から撮っただけ。地元・大崎一番太郎を応援する身としては
痛恨の極みではあるが(大袈裟な・・)、息子優先、仕方あるまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋2012

2012年09月27日 | 大崎一番太郎
「しながわ夢さん橋2012」が10/6(土)・7(日)・8(月・祝)の3連休に
開催されます。毎年のことながら楽しみです。

駅にもポスターが。今年も山手線一周「夢さん橋号」が走ります。


そして、初日の10/6(土)には「ゆるキャラ(R)サッカー大会」なるイベントが
開催されたりもします。


地元のトップスター・大崎一番太郎はもちろん、ノン子ちゃん、戸越銀次郎、
獣兵衛、山田るまさんなど、お馴染みのキャラに加え、何と人気沸騰の
熊本県の営業部長・くまモンが超スペシャルゲストで参加!! これは
かなりの賑わいになりそうです。

詳細は大崎一番ブログをご覧ください。

また、イッちゃん・ノン子ちゃん・銀ちゃん・かなえちゃんなど、品川区の
キャラがひとつのチームとなって「ゆるキャラグランプリ」に参加しています。


お時間が許せば、毎日地道に投票をお願いいたします。

同じく、詳細は大崎一番ブログを。告知編投票方法解説です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2012年08月10日 | 大崎一番太郎
世間はぼちぼちお盆休みモードに。駅の構内や電車の車内もご家族連れが多く
なってきました。

大崎駅西口商店会のパスコニュー大崎さんも、明日11日から15日までが
夏休みだそうです。


パスコさんには大崎一番太郎グッズも売られてるんですが、7日のイベントから
発売になっている「手作りぬいぐるみ」の姿も。今週末に手に入れようと思って
いたのに・・・。パスコさんの休み明けを待とう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝部長

2012年08月05日 | 大崎一番太郎
戸越銀座に出かける。

今日は銀六祭、14時から銀ちゃん登場とのことだったが、着いたのは
14時をかなり回っていたため、姿は見えない。暑いからねぇ。

ギャラリーカメイさん前でジュースを飲んで休んでいたら、その亀井さんが
「もうすぐ銀ちゃん出て来るよ」と教えてくださった。どうやらまだ登場して
なかったらしい。

ということで、今日の戦利品。

まずは戸越銀座商店街・宣伝部長の肩書きが付いた銀ちゃんの名刺。
もうひとつは戸越銀座コロッケの缶バッジ。

それぞれ、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みだが

2012年08月04日 | 大崎一番太郎
やっと週末。休みなのだが、休めない事情があり出かける。まあ、それなりに
楽しかった部分はあるが、半日以上家庭を犠牲にしてしまったのはねぇ。

用事の後は家族と待ち合わせて品定めして注文。早く届きますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川区民まつり(大崎第二地区)

2012年07月22日 | 大崎一番太郎
本日は「品川区民まつり(大崎第二地区)」です。( )書きが付いてるのは
各地域センター毎にいろいろ趣向を凝らして開催されているので。

今年はイッちゃんこと大崎一番太郎と銀ちゃんこと戸越銀次郎が揃って登場する
というのもあり、我が家も参加することに。

会場の三木小学校は、「しながわ打ち水大作戦」のメイン会場にもなっていて
区民まつりに先立ち打ち水イベントも行われました。曇り空で肌寒い気候の中
だったものの、子供たちをはじめとした参加者の皆さんに混じり、イッちゃんと
銀ちゃんも打ち水を。


その後、我が家の息子もいろんなイベントに参加。大きなシャボン玉の中に入り
記念撮影するコーナーや、手作りTシャツコーナーなど、結構楽しそう。例年なら
手作り感あふれるウォータースライダーは大人気なんでしょうが、さすがに
そんなに混んでなかった。あ、息子はやってません。寒いし、恐がりなんで・・。

そのウォータースライダーに参加申込みをする銀ちゃん。ちゃんと直筆で
「とごしぎんじろう 5歳」
って書いてた。でも書いただけでもちろん滑りませんでしたが。


模擬店の焼そばやホットドッグなどを食べつつ、結局2時間半近くを過ごす。
暑かったらとてもこんなには居られないかもしれないけど、気候に助けられた
感じ。そんな気候に助けられなかったのは、模擬店のかき氷かな(笑)。

イッちゃんと銀ちゃんも終始ノリノリの様子。子供たちに囲まれて楽しそう。
イッちゃんもかなり地元に浸透してきたようで何より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願いします

2012年07月02日 | 大崎一番太郎
大崎駅の七夕飾り。既に飾られていますが、短冊を記入するテーブルがあった
付近の外側つまり線路側、メンテナンスデッキに落ちている短冊がひとつ。


ひとつだけ取り残されて可哀想なので、短冊を追加記入してきました。


駅員さん、どうか気付いて回収してあげてください。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕飾り2012

2012年06月26日 | 大崎一番太郎
大崎駅の七夕飾り、いよいよ北口コンコース内に設置されました。


皆さんのいろんな願い事がたくさん。中には今年の短冊のイラストに採用された
大崎一番太郎の、より一層の活躍(出世?)を期待するものも(笑)。


でも、すぐ近くには個人名(名字)の名指し、しかも達筆でリアルすぎる短冊も
あったりして、「皆さんの願いが叶うと良いですね」とはとても書けません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しながわ区民まつり

2012年06月23日 | 大崎一番太郎
7月22日(日)に三木小学校にて「しながわ区民まつり」(大崎第二地区)が
開催されます。近所の掲示板にもポスターが登場。

だんな的に何よりも耳寄りな情報としては、大崎一番太郎と戸越銀次郎が揃って
遊びに来るらしい。

これは行かねばならぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする