goo blog サービス終了のお知らせ 

【復縁したい】最速最短で『諦められない』大切な人と復縁する方法

皆様の復縁成功が1日でも早く出来るように
復縁ノウハウやテクニック、役に立つ情報を更新していきます!

辛くても、心はいつか必ず晴れますよ

2024年02月14日 | 復縁

こんにちは、鈴木美咲です


 


みなさん、今日はどんな日でしたか?


 


明日はどんな日になるのかな?


 


好きな人に会えましたか?


 


好きな人に会うと、どうしてこんなに全てが嬉しくてワクワクしちゃうのかな?♬


 


反対に


好きに人に会いたくても、会えてない人もいるのかな?


 


会えない日は、辛いよね。


 


 


 


私は昔、遠距離恋愛していた事があります。


 


でも、全然会えなくて。


寂しいって言っても不安な気持ちは消えないから言わないけど


やっぱり彼に会いたいなぁって思っていましたね


 


 


彼のことが大好きで彼のことを思うと涙が出ちゃったり


 


あの時は涙が枯れることなんてないんだろうなーって


彼を思い続けている限りきっと私の涙は永遠に枯れることはないのではないかと


 


思っていたこともありましたよ


 


でも今ではこうやって笑ってられるのも


 


あの時流した涙のおかげだったのかもしれないですよね


 


不安になるのは悪いことではないと思うんですよね。


自分がこんなにも好きだと言う気持ちを持っているから、その証拠なのかもしれないですね


 


 


私は遠距離の彼と別れてしまった時


 


なかなかもう一度好きって言う言葉も伝えることがこわくできなかったんですよね


 


でも忘れたくても、忘れることもできなくて。


 


好きだと言えば全てが崩れそうで、本当は伝えたいのに胸の奥にしまったままで、いつまでもこれを、この気持ちを持っていればいいのかなって?


 


伝えたらもうあえなくなるのかなあって


 


でもその時の私は彼がいなきゃ何にもできなくて進み出すこともまだできなくて


 


彼がいなきゃこんなにも情けなくなっていて


 


彼さえいてくれたら私はもう何にも望まないって本当にあの時思ってたんですよね


 


みんなもこういう気持ちになりますよね?


 


いま、このような気持ちの方はいるのかな?


でも大丈夫だよ。


必ず、心は晴れてきますよ


 


こういう不安な気持ちになってもいいんですよ


 


私も不安で不安でたまらない日もありましたよ


 


でも、そんな不安に過ごしていた日々も


 


過去になった時はいい思い出になってるといいなって思って過ごしていました


 


あとは、遠距離をしていた時に思っていたことは!!


 


 


好きな人のパワーってほんとにすごいなって♬より一層感じてました。


 


好きな人に会ったらすべての不安が吹き飛んでしまうんですもん


 


ずっとずっとずっとこの幸せな時間が続けばいいのになぁって思うし別れなんて来なければいいのになぁって


 


今度はいつ会えるのかなあって嬉しい反面


 


次はいつ会えるんだろう?っと、


とっても寂しくてそんな遠距離恋愛を私もしていました。


 


 


これを読んでくれている方で


好きに人に会いたくても、会えない人


いるのかな?


 


不安だよね。辛いよね。


でも、大丈夫だよ。


 


いっぱいいっぱい苦しんで


いっぱいいっぱい不安になって


いっぱいいっぱい悩んだ後には


いっぱいいっぱいいいことがあるから


だからあともうちょっと


もうちょっとだけ頑張ろうね♬


 


私は、応援しています。


 


 



【復縁したい】彼・彼女が復縁を考える3つの基本!!!

2024年02月11日 | 復縁

こんにちは!


立花事務局内復縁係、野村です。


本日も最後まで宜しくお願い致します。


 


 


本日のテーマは


 


彼・彼女が


復縁を考える3つの基本

についてです。


復縁を成功させるには
タイミングが大切。

皆様もそれは何となく
分かっている部分ではないでしょうか?

ですが一人では恋愛はできませんので
こちらの準備が出来ていても
相手の準備が出来ていないと
成り立ちませんよね。

なので


相手の準備というものが
大切になってきます。

それがまさに


タイミングなのです。

なぜなら


自分の準備なら


自分で出来ますが
相手の準備を
あなたがしてあげることは
出来ないからです。

ある程度準備を
促していくことはできます。

ですが最終的に
復縁するかしないかの心は


相手のものですから


相手次第という部分もあります。

ですから
こちらである程度手助けするものの
最終的に準備を整えるのは相手ですよね。

ということは
相手の準備が整った時が
1番のタイミング
という事になります。

ではどうやって
相手の心の準備を促していけば
良いのでしょうか?

またはその相手のタイミングを
どうやって見極めたら良いのでしょうか?

今まで復縁を
成功させて行く中で
気付いた事があります

それは復縁のタイミングには
いくつか法則があるという事です。

そこで今日は
数ある法則の中から
解りやすく


かつよくある
基本的な3パターンについて
お伝えしたいと思います。

あなたの復縁の
タイミングを見計らうのに
参考にして頂ければと思います。



①相手が充実しているときは難しい

恋愛もそうですが
仕事も友人関係も
現在が充実していて、
今の環境で十分満足している。

そんな状況下では、
あまり過去を振り返らない
足元を見つめ直さないのが人間です。

過去の事や


今現在あまり関わりのない人について
ゆっくり考えるスペースが無い
というのもあると思います。

ということは逆に

何か壁に当たった時や
色々上手くいかない時や
今の恋愛が上手くいかない時など、、、
人生が思うようにいかない時や
過去の自分を大切にしてくれた人や
恋人などを思い出す傾向にあります。

実際僕の過去の


成功者の方々を思い出してみても
相手から連絡が来るようになる時というのは
相手が生活の中で


何かモヤモヤしたものを抱えている時に
連絡が来るケースが多いです。

仕事で上司と


上手くいかないとか
家族や友達と
上手くいっていないとか
新しい彼女が浮気を


しているかもとか
彼氏が束縛して
困っているとか、、、



その時に
あなたが前向きに


親身になって力になってあげると
あなたとの関係が


改善していくケースが多いです。

 


②一段落ついた時



上とは少し違っていて
それまで忙しくしていた方が
一段落ついた時。

これが復縁のチャンスに


なるケースもあります。

例えばですが
彼・彼女が転勤や
配属替えになった直後に
別れてしまったというケース。

この時は相手は
新しい環境になれなくて
自分の事で精一杯で
もう恋愛をしている余裕がないと思って
別れを切り出します。

そうやって相手が
バタバタしながら
一生懸命走り続けて
ようやく落ち着いた時。

ふと心に余裕が出て
色んな事に大きく気づき
そしてどことなく
寂しくなる傾向にあります。

なぜあんな些細な事で別れたのか。
冷静になって
悪い事をしたなと


振り返り思うのです。


③決断をしなくてはならない時

相手側が大きな決断を


しなくてはならない時
自分の周りの人間の
色々な意見を聞きたい思うものです。

例えば
今の彼・彼女と
別れようと思っている時や
転職を考えている時や
就職活動をしている時などなど
何か決断をする時に
過去自分の事を
よく分かってくれていた
相手に意見を求める事があります。
皆様もそのような


経験があったりするのではないでしょうか?


 


このような時に
きちんとあなたが味方になって
親身に対応をしてあげる事で
関係が急に良くなったという
ケースを何度も目にした事があります。



●まとめ



こうして見ていくと
人は不安になったり
落ち着いた時。
心に変化が出てきた時に
元恋人をフっと思い出すようです。

この様な実例を
傾向として考えて
頂ければと思います。

最近よく
 


相手の不満を


聞き出そうとしても言ってくれません


 


というご相談を頂くのですが
もちろん相手の
不満を聞き出す方法
いうのもあるのです。



それは人により
ケースバイケースですので
話が変わってくるので
無料相談などでその方の
ケースをお聞きして
アドバイスをしてるので
ここでは割愛します。

ですが
相手にLINEや電話などをして
相手の反応が悪い時は
まずはタイミングが違うのかな?


と切り替えて時を待ち
こちらも明るく楽しく


繋がっておく事が大切だと思います。

ただ一つだけ注意があります。

負の感情同士で
繋がった相手というのは
上手くいかないという事です。

相手が不安だからと
あなたも負けじと同調して


不安な感情になって
ネガティブ話しで繋がっても


仕方ありません。

大切な事は
相手の負の感情を


あなたのプラスの感情で


調和してあげるという事です。

そうすれば
この人は自分を支えてくれる人だ


と思ってもらえるでしょう。

暗い感情で繋がっていると
なかなか良いお付き合いには
なりにくいので
まずはタイミングを掴んで
うまく復縁に繋げていきましょう。


 


 


野村昂大


 


 



【復縁リアル相談】今日からできる成功の法則

2024年02月09日 | 復縁

みなさん、こんにちは🌻


 


立花事務局


復縁係の


大河内真由です♪


 


本日もよろしくお願いします😊


 


今日は


 


「彼もう復縁しないと決意しても手遅れでしょうか?

あと10日で彼をもう1度振り向かせることは可能ですか?」


 


私に復縁のご相談をしてきた女性の生徒さんの事をブログに書いていきますね!


 


 


私には1年間付き合った彼がいるのですが今までに2度別れています。


今私は勉強が忙しく

他の人とあまり関わる機会がないので、


どうしても彼が必要だと思い、

彼に「もう気持ちはない」と言われましたが


どうしたら好きになってもらえるのかと聞くと


『束縛しないなら』と言われました。

なので「絶対に束縛はしないから」と無理を言って


付き合ってもらいました。



あと10日間付き合ってみて、


それまでに好きになれなかったら

別れるという条件で今もお付き合いを続けています。


です。




まず、お伝えしたいことが1つ。

恋愛は、ギブ&テイクだということです。



相手のこういうところが好き、こうして欲しい。

それは、生徒さんがが相手に見出している価値です。

その相手の価値を得たいと生徒さんは思っています。

それでは、相手は生徒さんから何を得られるのでしょうか?




星相手があなたに与えられる価値

星あなたが相手に与えられる価値



この価値はイコールでないと、

受け取る価値が少ない方の気持ちが離れていくのは至極当然のことです( ;  ; )




さて、生徒さんのケースを考えてみましょう
!!



➡️どうしたら好きになってくれるのか聞くと




> 「束縛しないなら」という返事が返ってきました。


これは、彼が生徒さんに求めている価値です。

ただこれだと、生徒さんは利用されているようで


苦しくなってしまいますよね。




ここで、ちょっと考えてみましょう。

恋愛は、ギブ&テイクと言いました。



それはつまり、お互いに同じ価値を提供し続けていれば、

その関係は続いていくとも言えます。

相互の価値提供のバランスが崩れた時に、関係は成り立たなくなります。





ただ、もう一度無理を言って付き合ってもらったということは、

無理はあるけれども、2人が提供しあってる価値は同程度ということです。



つまり、生徒さんは彼に利用されてる感じがするものを提供している。

そして、彼も生徒さんに利用されてる感じがするものを提供しているのです。




そこに気づかれているでしょうか?


今の環境では、彼がいないと寂しいので彼が必要。

ということをおっしゃっています。



これね、逆を言うと、

他の人ともっと関われる環境に身を置くことができたら、

彼なんていなくても、自分は大丈夫ということです。。。



つまり、生徒さんは彼を利用しているのです。



これでは、彼も感じ取ってしまいますよね
ガーン

自分は愛されているのではなく、


寂しさの穴埋めに必要とされていると感じてしましいますよね。





自分が彼に望む価値を本当に彼から得たいのならば、

まずは、それに相当するだけの価値を


相手に与えることが絶対に必要になります。




それができれば、彼と一緒に幸せになっていくことができます!



ですが、それをせずに自分だけ欲しい欲しいと言い、

自身を顧みず、変化しようとしないのであれば、

今の彼との関係は難しいままです。




恋愛でとても大切なことがありますピンクハート



それは、

相手に愛されてないと感じる、

それを、自分には価値がないのだと感じる。

そこからの言動は、良い結果にはなりません!


ということです。



「自分に価値がない」という想いからスタートすると、

「直すからもう一度私を見てください」という方向に流れます。



これは、相手にすると、負担になってしまします
タラー

だって、相手の心が離れたのは、


生徒さんの何かが悪かったからではなく

お互いに合わないことがあっただけだからです。





恋愛が上手くいかなかった。

それは、どちらかが悪いわけではない。

それは、2人の価値観が合わなかった。

相性が合わなかった。




人はこれを受け入れるのがとても難しく感じます。

なぜなら、これらを認めたら自分は何もないと感じてしまうからです。




ですから、「自分が変わった・・・ら」

「自分が頑張って、素敵な女性になったら・・・」

ということにこだわって逃げて、そこに救いを求めようとします。



ですが、2人の恋愛が上手くいかなかった根本の原因を見誤ると、

相手に対して、正しい対応ができなくなってしまいます。



恋愛では、とても苦しくなることや


悲しく思うことがたくさん起きます。

そういう時に、感情的になったり、失敗することだってあります。



それっていうのは


誰だってそうなんです。


私にだってそういう時もありました(^ ^)


 


彼に好かれようと


彼に気に入られようと


自分を押し殺して、自分の気持ちを我慢して


そんな自分を好きになってもらおうと


努力した時もありましたタラー


 


だけど




そういう自分もしっかり受け入れて、

自分がどういう方向に進もうとしているのかが分かれば、

自分の恋愛をもっと違う角度から見れるようになります
キラキラ



もちろん、誰だって不安や怖れはあります。
でも、人はだからって自分がダメなわけじゃありませんからね😊


そうやって自分に優しく話かけてあげてくださいハート


本日も最後まで


ブログを読んでくださり


ありがとうございました乙女のトキメキ


 


 




【復縁したい】たった60秒で復縁成功が加速する!!!

2024年02月07日 | 復縁

こんにちは!


立花事務局内復縁係、野村です。


本日も最後まで宜しくお願い致します。


 


今回は


 


復縁を加速させる考え方


 


についてお話ししていきまね。


 


 


 


●復縁LINE


 


最短の復縁法に関しての


ご質問でベスト5に入るご質問といえば、、、


 


やはり復縁活動をする上での


お相手とのLINE法についてのご質問です。


 


例えばですが


 


お相手に久しぶりにLINEを送りたいんですがどうすれば?


 


お相手からLINEの返信をもらうにはどうしたら良いでしょうか?


 


お相手にLINEを送る時の注意点は?


 


もちろん復縁LINE法は


相談者の方の状況や


彼・彼女のタイプに合わせて


落とし込んでいくので


LINE法だけで20から30ぐらい存在します


もちろん立花事務局の独自の方法です。


 


 


 


●より良い武器を


 


最近よく


復縁の掲示版などに


復縁LINE法が書かれていますが


もしあなたが掲示板に書かれている


LINE法を鵜呑みにして


そこにある通りの


LINE法をおこなったところで


失敗する可能性が高いです。


 


もちろん掲示板に書かれている


LINE法の内容は


あながち嘘ではありませんが


彼・彼女にLINEを送る時も電話をする時も


 


現在のあなたの状況


お相手の状況や性格


そして現在の環境


また


お相手の状況に合った


文章や話し方に


構成しなくてはいけないのです。


 


復縁いうのは


魔法でも手品でもありません。


 


復縁は


きちんとした武器を持って


攻め込む駆け引き


 


のようなものです


 


ですから


何事も良い武器や


その場に合った武器を持って


その状況に合った作戦を立てて


挑んでいく事が重要なのです


 


 


 


●良い感情・悪い感情


 


ではお話しを堀下げていきますね。


 


あなたは彼・彼女にLINEを送る時に


何を考えて送っていますか?

もしかしたら


こんなことを考えていませんか?


今タイミングが悪かったらどうしよう。。。

何か嫌な事を書いてないかな。。。



この話はあまり触れられたくないかな。。。

返事が来なかったらどうしよう。。。


などなどです。

このような事ばかりを考えてしまうのなら


今すぐにでも


思考を変えた方が良いでしょう。

なぜなら


このように考えてしまう時って

復縁するためにはどうすれば?

という考えや

もう一度、相手に愛されるためには?

という発想ではなくなってしまっています。


どういうふうになっているのかというと

どうすれば嫌われないかな

どうすれば怒らせないかな

このような考えになっているのです。


つまり

どうやって相手に良い感情をもってもらうか

ではなく

どうすれば悪い感情を回避できるか

ということを考えてしまっているのです。



●好かれる・嫌われる

面白い話があります


 


インターネットマーケティングのお話ですが


面白い事実があります。


 


日本人はインターネットの広告の中で
 


こうすれば成功出来る


 


という内容よりも
 


こうすれば失敗しない


 


という内容のほうをクリックする傾向にあります。


つまり普通に生活をしていると


ついつい


 


うまくいく方法


 


よりも
 


失敗しない方法


 


を考えてしまうという事。

とてもおもしろい事実だと思いました。


 


確かに失敗しない事は大切だと思います。
 


途中でケガしなくて済むなら


 


痛い思いをしなくて済むなら


 


それに越した事はありませんからね。


ですがもっと大切なのは


 


成功させる


 


これだと思います。



失敗しなければ良い


 


という話ではありません。

それはまさに復縁で言うなら


 


嫌われたくない


 


と必死で考えている状態と


同じだと思うのです。

ゴールは


 


嫌われない事


 


ではなく


 


好かれる事


 


ですからね。

嫌われていない状況だけなら


ただの友達です。

好かれているからこそ


恋人になれるのだと思います。


ですからどうにかして


彼・彼女に


 


嫌われないように


 


と考えてしまう癖を今すぐにでも捨てて


 


好かれるためには?


 


と考える癖をつけてみましょう。


 


だって


 


嫌われないように


 


こんなふうに考えている毎日じゃ辛くないですか?


 


彼・彼女もあなたと同じただの人間なのに


まるで腫れ物や壊れやすいガラス細工に


触れるように


彼・彼女に接する事って


辛く苦しくはないですか?


 


辛く苦しい状況は


あなたを苦しめて


そしてあなたの芯をブレさせて


復縁成功の道からあなたをどんどん遠ざけます。


 


ですから


 


嫌われたくない


 


嫌われないように


 


こんな考えではなく


 


好きになってもらう


 


好かれるように


 


という考えを中心に置き


 


顔を上げてリラックスして


前に進んでいきましょうね。


 



あなたにも必ず


大切な彼・彼女を


取り戻せる瞬間が待っていると思います。

だって今までたくさんたくさん


辛い思いして


我慢してきたじゃないですか。


苦しい思いを耐え抜いてきたじゃないですか。


 


もう良いんですよ。


 


一人で苦しまなくて


 


一人で悩まなくて


 


この文章を読んでいるあなたは


一人じゃありませんから。


 


だからもう大丈夫です。


 


そうしても


悪い方、悪い方に


考えてしまうのであれば


良い方に考えられる方法をお伝えします。


 


こうやってここまで


読んでいるあなたは


それだけ真剣で


それだけ彼・彼女の事を


考えられているのですから。


 


 


その気持ち必ず伝わりますから。


 


絶対に伝わります。


 


一緒に頑張っていきましょうね。


 


野村 昂大


 


 



【復縁したい】会うのを断られたらどうしますか?

2024年02月04日 | 復縁

こんにちは!


立花事務局内復縁係、野村です。


本日も最後まで宜しくお願い致します。


 


本日は


 


2人で会う事を断られない方法


 


についてお話ししていきます。


 


なんでそもそも


 


デートを断られるのか?


 


これは以前もお話したかと思いますが


まだ相手との心の距離が


あまり縮まっていない可能性が高いです。


 


そこを改善して行く為には


2人の関係の基盤をしっかりと


作り上げていくことが優先です。


 


そして関係の基盤が出来上がっても 


相手がなかなか2人で


会ってくれないのであれば


 


誘う時に次のテクニックを


使ってみるようにしましょう。  


 


 


 


●NGを無くしYESと言わせる 


 


2人で会ってくれないという事は


何かしらNGな


要素があるということです。


 


逆に言えば


そのNG要素を潰す事で


YESになります。


 


全てを無くしてクリアする為には


何故相手は誘いを断るのか


考える必要があります。  


 


復縁や関係修復の場合の


断られる要因としては


 


①まだマイナス要素を感じている 


②お別れの原因や理由を改善出してない 


③二人の関係の基盤が出来ていない 


④二人のペースやタイミングが合っていない 


⑤彼・彼女の心の傷が癒えていない


 


このような要因が挙げられます。  


 


4つ目までは


復縁や関係修復には


絶対に外せないことです。


 


これらが出来ていない場合は


復縁や関係修復から


どんどん遠ざかってしまいます。  


 


アプローチをしていくのは


しっかりとこの4つの要因を


解消させてからにしましょう。  


 


そして5つ目の


彼・彼女の心の傷が癒えていない


は気付かれにくいのですが、 


自分だけが苦しいと


考えてはいけません。


 


相手の方から別れを告げた


離れていった場合でも 


相手が傷付いたり、


辛い思いをしている事が多いのです。  


 


その為


相手の心の傷が癒えていなければ 


あなたとの心の距離を開けようとします。  


 


この場合は無理に


彼・彼女に近付こうとするのではなくって


ゆっくり時間をかけなければいけません。  


 


この他にも誘いを断られるNG要因があり、


それを簡単に無くする方法もあります。  


 


 


 


●恋愛感情は見せない事


 


現段階で彼・彼女が


まだあなたに恋愛感情を持っていない場合や


復縁したいと思っていないと時に


元恋人や友人だと思っていた


相手(あなた)に恋愛感情を見せられると 


引いてしまう異性は以外に多いのです。  


 


普段のメールでのやり取りでもそうですが 


デートなどに誘う時も


恋愛感情を見せるような


誘い方はしてはいけません。  


 


あくまでも


重さを感じさせないようにしましょう。  


 


 


 


●どちらかというと相手の都合に合わせる


 


普段忙しい彼・彼女の場合は


なかなか会える時間を作ることが出来ません。  


 


会う時間を決める時に


相手と喧嘩したりとか


気まずくなってしまったり


そんな事はありませんか?  


 


こういった場合に


相手の都合を考えずに 


会う時間や場所や会う理由を


あなたの都合に合わせて考えてしまうと


同じことの繰り返しになってしまいます。  


 


そして同じ事を繰り返してしまえば 


あなたは何も変わっていない事になります。  


 


相手の都合など考えつつ


シチュエーションを考える必要があります。 


 


そうすることで相手には 


以前のあなたとは違った


印象を与える事も出来ます。  


 


 


 


●デートだとは思わせないで誘う


 


前章と同じ理由で 


デートだと認識させる誘い方はダメです。


 


人は


 


デート=恋愛関係にある男女がする物


 


という認識を持つ人が多い為に


警戒されてしまいます。  


 


例えば 


物の貸し借りや


何かを教えてもらう


というシチュエーションだと 


軽い印象を与えるので


彼・彼女も誘いを受け入れやすくなります。  


 


 


 


●なんで嫌われた?


 


デートの誘い方はわかりましたが


皆様からこんな声が聞こえてきそうです。


 


なんでこんなにも


彼・彼女に嫌われてしまったの?


 


そこまで嫌われるようなことをした?


 


そうですよね。


 


いくら別れたとはいえ


 


遊びに誘われたから


OKしたのにその後全く連絡がつかない


 


彼・彼女にしか分からない


質問をしたのにそれすらスルーされた


 


あんなにも好きと言ってくれてた


彼、彼女なのに


顔も見たくないと言われたり


返事すらくれない


 


などなど。


 


人として理不尽な扱いを受けている


と感じることもあるでしょう。


 


しかし相手を非難する前に


もう一度冷静に彼・彼女の


その態度について考えてみましょう。


 


というのも冷たい態度には


3つの原因が考えられるからです。


 


 


①嫌だから連絡を取りたくない


 


②あなたが自分のことを好きと知っていて


彼・彼女はわがままが増している


 


③辛いからしばらく連絡を取りたくない


 


おそらくほとんどの方が


これのいずれかに該当すると思われます。


 


ただこうした


心理状況の一歩手前として、


物理的な状況も先に考えてみて下さい。


 


例えば


忙しくて連絡をする暇が無かったとか


 


彼・彼女の


仕事や私生活の状況が悪くて


自分の事で精一杯だとか


 


新しい彼女や彼氏


連絡を取っている事がバレたとか


 


このように直接あなたが


引き金になっていないケースも意外と多いです。


 


後ろ向きに考えるのではなくて


まずは冷静に少し離れた目線で


相手の視点から考えてみてくださいね。


 


そうすれば


嫌われたんじゃないか?


って怖くなって行き詰るということも


無くなると思います。


 


何度もお伝えしますが


一度恋人同士として


お付き合いをした間柄であれば


少々のことで


その相手を嫌悪することはありません。


 


仮に嫌悪したとしても、


一時的なもので


ずっと忌み嫌っている


という事は少ないので


そこで立ち止まることなく


復縁のためにしっかり行動していきましょうね。


 


では本日はここまでです。


最後まで読んで頂きありがとうございました。


 


野村 昂大


<