goo blog サービス終了のお知らせ 

【復縁したい】最速最短で『諦められない』大切な人と復縁する方法

皆様の復縁成功が1日でも早く出来るように
復縁ノウハウやテクニック、役に立つ情報を更新していきます!

SNSからのアプローチ法

2024年02月02日 | 復縁

こんにちは


鈴木美咲です!


 


最近みなさん


SNSを使ってる方が


多いかと思います。


 


そこで、今回は


SNSからのアプローチ法を


お伝えしようと


思います。


 


 


SNSからくる


承認欲求を


まずは、詳しく


解説致しますね。


 


アメリカの


心理学者マズローが提唱した


 


 


「自己実現理論」は、


人間の基本的欲求を


「生理的欲求」


「安全、安定の欲求」


「所属と愛の欲求(社会的欲求)」


「承認の欲求(尊厳欲求)」


「自己実現の欲求」


の5段階に分けて説明しています。


 


 


食べたり飲んだりと


言う本能的な欲求は


1番低く、


社会や周りから


認められたい欲求は


高い階層に位置しています。


こちらの欲求が一番


高いと言われています。


 


また、一般的に


男性の方が


自己実現の欲求が


高いと言われています。


 


その事から


SNSに


やたらと


自撮りなど


あげたり


話題になっている


トピックなどつぶやいたりと


SNSでフォロワー数を増やすのに


必死な人は


誰かに認めてもらいたい


と言う


「社会的承認欲求」



強いと言われています。


 


やたらと


「みんな


昨日は更新できなくて


ごめんね」


と言う呼びかけをしたり


 


「みんなの力に


もっとなりたい」と


言うような


上から目線の立ち位置での話を


繰り返ししたりする人は


過剰すぎる


自己愛(肯定感情)を


コントロールできてない


場合があります。


 


 


そこで


気になる相手のSNSが


見れているあなたは


 


※その人の得意とする


分野写真やイラストなどに


理解を示し、


自分のプロフにも、


その人との趣味の


共通点を明記しておくことが必要です。


 


実際会ったときの会話も


弾みやすいと言われています。


 


SNSから


アプローチネタを


たくさんもっている事も必要です。


 


 


※このタイプの方は


相手のステータスに


弱い方も多いです。


 


ある程度の肩書や地位が


あればそれを行使するだけで


付き合える確率が高いとも


言われております。


 


みんなが見て、触れる


SNSなので頻繁に


コメントを返してきたり、


自分が投稿した嘆きなどに

反応があれば


 


「社会的承認欲求」が


強い人ほど相手に求められることを


ポジティブに


受け取る傾向があります。


 


ですので、あなたの方から


アプローチをすることを


おススメしています。


 


 


SNSから色々な情報を


読み取ることができますので


 


ぜひ


SNSをうまく活用して


みてくださいね!!


 


本日も、最後まで


読んで頂き


ありがとうございました。


 


       鈴木美咲



あなたを好きになるポイント!

2024年02月02日 | 復縁

こんにちは!


 


立花事務局


復縁担当講師


大河内真由です。


 


本日もよろしくお願いします!


 


 


今回は


 


◆◇ーーーーーーーーーーー


 


相手があなたを好きなる


ポイント


 


ーーーーーーーーーーーー◆◇


 


今日はあなたを好きになる


3つのポイントを


ご紹介していきます。


 


 


1別れた原因を認識して


伝えるには?


 


 


2相性のいいところを


実感できるか?


 


 


3 新しい魅力を


相手に感じさせる秘訣とは?


 


 


この3つが


大切なポイントとして


あげられます。


 


ではこちらの3つについて


解説していきます。


 


 


1別れた原因を認識して


伝えるには?


 


 


これはよく


他のサイトなどにも


書かれているので


あなたもご存知だとは


思いますが


 


あなたの中で


別れのショックが


大きければ大きいほど


心の傷も深くなり


冷静に二人の関係を


見つめ直すことが


難しくなります。


 


別れた原因を


自覚するのは


つらいことですが


二人にある問題点を


解消できなければ


復縁は難しく


なってしまいます。


 


 


相手をその気に


させるには


まず自分の原因を冷静に


見つめ直すことが必要です。


 


そしてその原因を


あなたが


改善することにより


また


あなたが改善できれば


 


相手はあなたが


変わったことを感じ


あなたへの警戒心をなくし


あなたとフラットに


接してくることが


出来るようになります。


 


相手と会うには


相手にあなたが


変わったことを


見せるには


 


まずは


ラインやメールでの


接触が必要となりますが


いずれにしても


あなたが原因を意識して


変わらないと


相手は警戒心を


無くしてくれません。


 


私は長年復縁講師を


やってきて


その中で感じたこと


それは、人は鏡


投影というのは本当だと


いうことを感じました。


 


生徒さんの指導


サポートをおこなっていて


相手の態度の


ターニングポイントを


チェックすることが


多いのですが


それを生徒さんと


相手のターニングポイントを


比較して分析していると


 


生徒さんが


別れの原因を


見つめ直して


自ら変わっていきながら


相手に接しているうちに


ファースト段階のうちに


相手も生徒さんに


対しての態度、接し方が


変わり復縁がしやすくなる!



いう結果を感じています。


 


 


つまり


あなたが変われば


あなたの言葉はかわり


それが相手にも自然と伝わり


相手も変わり。


 


あなたが変われば


あなたの考え方も変わり


それが相手にも自然と伝わり


相手も変わり


 


あなたが変われば


あなたの相手に対する


接し方も自然に変わり


相手もあなたに対する


接し方、態度も変わる。


ということです。


 


 


2相性のいいところを


実感できるか


 


 


復縁のために


必死で自分磨きを


するという人も


多いのですが


 


復縁において


自分磨きよりも


大事なことがあります。


 


それは


二人の相性ポイントです。


復縁を目指すということは


二人の相性の良さを


もう一度、相手に


再認識してもらわなくては


いけません。


 


その為に


あなたと相手との


相性ポイントを


チェックしてみましょう。


 


※相性ポイントとは


相手が


あなたのこの部分が良い、とか


 


あなたの


この部分が好き、とか


あなたと


この部分の相性が合う、とか


相手から言われた


または


相手が感じていたであろう


部分です。


 


そしてチェックしたら


そのチェック項目をもとに


相手とあなたが


相性が良いと感じた


ポイントを


あなたの


態度の中に


取り入れながら


相手に接して行きましょう。


 


そうすると


相手もあなたの事を


思い出してくれる機会も増え


相手もあなたに対して


「別れたけど


あの人、あの子は良い部分も


多かったし


相性が合っていた部分も


多かったな」と


あなたに対して考えを


直すきっかけとなり。


 


 


3 新しい魅力を


相手に感じさせる秘訣とは?


 


復縁となると


多くの場合


相手の新しい恋人の


存在が気になります。


 


気になる相手が


そばにいるか


もしれないし


 


すでに新しい恋が


始まっているか


もしれない。と


ついつい


考えてしまいます。


 


もし、相手に新しい


恋人がいたら


あなたと比較して


相手は


考えてしまいます。


 


あなたも経験が


あるとは思いますが


人は無意識のうちに


人にランクや優先度


を付けてしまいます。


 


ですから


相手がまだ知らない


バージョンアップした


あなたを見せる


必要があるということです。


 


相手に新しい恋人が


居ない場合でも


同じです。


 


相手はあなたとの


お付き合いの最中


あなたの魅力や


良い部分を十分に


感じていたと思います。


 


そしてそのあなたの


良い部分、魅力も


含めて考えても


マイナスの部分が


優先されたから


別れを決断したのだと


思います。


 


 


ですから


すでに相手の記憶にある


あなたの良い部分


魅力を相手に


出していっても


相手はそれも含めて


別れたのですから


アピールポイントとしては


弱いものとなるため


相手が好みそうな


新しい魅力を


あなた自身で作り


その魅力を相手に


出して行きましょう。


 


 


復縁は自分と


相手との距離感を


冷静に見つめ


前向きに選択し。


 


 


自分の軸を


しっかり持つことで


相手をその気に


させれる、という


ポイントが


大切になってきます。


 


もし、新しい魅力作りの


方法が分からないとか


 


相手が好みそうな


新しい魅力が分からない!とか


 


新しい魅力を


どのような手段で相手に


伝えたらいいのか


分からないという方は


ぜひ相談してくださいね!!


 


 


大河内真由


 


 



【復縁したい】諦めそうになったら読みましょう

2024年01月31日 | 復縁

こんにちは!


立花事務局内復縁係、野村です。


本日も最後まで宜しくお願い致します。


 


今日は


テクニックやノウハウとは


違ったお話をします。


 


 


今あなたはどんな道を進んでいますか?


 


楽しい道でしょうか?


 


幸せな道でしょうか?


 


辛い道でしょうか?


 


苦しい道でしょうか?


 


それは


 


人に決められた道でしょうか?


 


自分で選んだ道でしょうか?


 


いずれにしても 


何かの


想いや


思いがあり


進んでいるのだと思います。


 


 


人生の


岐路に立たされてる人も


いると思います。


 


崖っぷちに立たされている人も


いると思います。


 


 


明日が不安で眠れない人


 


生きるのが苦しい人


 


毎日辛い事しかない人


 


 


たくさんの皆様に向けて


メッセージを書きました。


良かったら


最後まで


しっかり読んで下さい。


 


 


あなたの悩みはなんですか?


 


自分の事、人の事


どちらもあるでしょう。


 


何で苦しんでいるのでしょうか?


 


現状が変わらない事や


自分で何ともできない事


それが苦しいんですよね。


 


でも思い出して下さい。


 


それは元々あった悩みでしょうか?


 


きっと違うと思います。


 


過ごしている中で


出てきましたよね。


 


では


 


5年前


10年前の悩みを


思い出してみましょう。


 


あなたはそれで


今も悩んでいますか?


 


きっと悩んでいない方が


大半ですよね。


 


そうなのです。


今あなたの


目の前にある


その悩みや不安の


ほとんどは


時間が解決してくれます。


 


 


でもそうじゃない


悩みもたくさんあります。


 


だから辛い


だから苦しい


 


あなたは


悩みに真剣に


向き合っているから


向き合い続けているから


でも


先が見えないから


ゴールが見えないから


辛くて苦しいのですよね。


 


でもあなたは


立って前を向いている。


歩いている。


 


あなたは


大きな1歩を踏み出しました。


本当に素晴らしいです。


 


 


自分では


気づかないかもしれない


けれど


あなたは前に進んでいます。


 


大きな変化は無いのかもしれない


自分では気づかないのかもしれない


でもあなたは前に進んでいる。


 


だって1歩を踏み出したのだから


 


 


そして忘れないでください。


 


あなたは1人じゃない。


 


同じ悩みを抱えている


人達が


ここにたくさんいるし


僕達もいます。


 


 


『辛』って漢字は


 


『一』を足すと


 


『幸』になる。


 


つまり


どんな『辛い』ことがあっても


誰か『一人』


たった『一人』


いてくれるだけで


『幸せ』になれる


 


あなたにとって


その『一人』は


誰でしょうか?


 


そうですよね。


 


きっとその大好きな


彼・彼女だと思います。


 


あなたの


『幸せ』は


彼・彼女と


『一緒』にいることですよね。


 


彼・彼女だからこそ


その『辛さ』は


『幸せ』に変わりました。


 


だから求めてしまうんですよね。


だから思い出してしまうんですよね。


 


 


人生は辛いことばかりではありません。


苦しいことばかりではありません。


 


辛いことの後には


必ず幸せが訪れます。


 


有名なお話があります。


 


時計のお話です。


 


時計に短針と長針があります。


 


その2つの針が重なるのは


 


1時5分


2時10分


3時15分


 


このように進んでいきます。


 


最後に重なるのは


10時50分なのです。


 


実は


11時台だけは


短針が先に逃げ切ってしまい


針が重ならないんですよね。


 


そしてその次に


重なるのは


12時。


 


つまり物事には


どうしてもうまくいかない事や


辛く苦しい時が


あるという事。


 


今あなたが苦しいのは


永遠に続くわけではありません。


 


大きな成功の前には


必ず【報われない時間】がある


 


誰もが知るような


【成功者】


と呼ばれる人達は


 


必ずこの


【報われない時間】


があります。


 


うまくいかない


進まない


成長しない


 


【成功者】は


全てここを乗り越えて


 


大きな【成功】の瞬間


 


つまり


鐘のなる時(12時)


を迎えているのです。


 


 


だから諦めないで下さい。


 


だってあなたが今


苦しい


辛い


そんな思いをしているのであれば


 


それは


【報われない時間】なのだから。


 


あなたは必ず報われる。


 


だからどうか


自分に嘘をつかないで下さい。


 


自分を卑下しないで下さい。


 


自分の好きな人を


好きという事の


何がダメなのですか?


 


1人の男性を


1人の女性を


一途に想い続ける事の


何がいけないのですか?


 


周りがやめなって言うから


親が反対してるから


 


でも諦められない


そうですよね?


 


だったら


諦めなくて良いのです。


 


あなたはあなたです。


 


誰になんと言われようとも


あなたはあなた。


 


復縁の道を


選んだのもあなた


 


復縁について調べようと


思ったのもあなた


 


このブログを読もうと


思ったのもあなた


 


あなたは今まで


たくさんの【選択】を


してきたはずです。


 


全部自分で決めて


全部自分で行動してきたはずです。


 


 


冒頭の質問をもう一度


 


 


楽しい道でしょうか?


 


幸せな道でしょうか?


 


辛い道でしょうか?


 


苦しい道でしょうか?


 


人に決められた道でしょうか?


 


自分で選んだ道でしょうか?


 


 


これも全部あなたが選んだ道です。


 


人に決められた道も


あなたが人に決められる事を


選んだ道です。


 


 


だから


友達に反対されたって


親に反対されたって


 


諦める必要は無いはずです。


 


 


自分の心に素直になって下さい。


 


自分の本当にしたい事


 


自分が本当に向き合いたい事


 


それに立ち向かって下さい。


 


そしてあなたは1人じゃない。


 


僕がついてます。


いや、僕達がついてます。


 


だから大丈夫です。


 


この文章を


ここまで読んでいるあなたは


 


本気で


頑張ろうとしているから


 


本気で


立ち向かおうとしているから


 


本気で


彼・彼女を想っているから


 


本気で


復縁したいと思っているから


 


その選択を取っている


あなたは


何も間違っていない。


 


だから


一緒に進みましょう。


一緒に頑張りましょう。


 


 


もう一度お聞きします


 


 


今あなたはどんな道を進んでいますか?


 


 


復縁をする


 


復縁を諦める


 


 


どちらの道を選びますか?


 


 


復縁をする


 


この道を


【選択】するのであれば


一度相談して下さい。


 


あなたは


僕達に相談をして


 


復縁をする


 


その道を


【選ぶ】事が出来るのだから。


 


 


野村 昂大


 


 



褒め方一つで復縁が加速する〜褒め上手になればあなたの復縁は円滑に進みます〜

2024年01月28日 | 復縁

こんばんは!


 


復縁講師課の


五十嵐 涼です。


 


本日も、宜しく


お願い致します。


 


 


 


人と仲良くなりたい。


 


コミュニケーション


を円滑に取りたい。


 


 


よく


「褒めると良い」


と聞きませんか?


 


 


復縁でも同じように


「褒める」というのは


とても強力なテクニックです。


 


 


しかし、


 


 


よく生徒さんから「褒め方がわからない」


と、褒めるのが苦手という声が上がります。


 


 


あなたは、自分のことを


褒め上手だと思いますか?


 


 


褒めるのが苦手という方の


理由は3つあると思います。


 


・わざとらしくなってしまう


・どう褒めたら良いか分からない


・褒めた後の反応が良くない


 


そこで今回は、


この3つのポイントを抑えて


上手な褒め方を伝授します。


 


 


 


まずは一つ目


 


・わざとらしくなってしまう


 


 


何故、わざとらしくなってしまうのか?


それは、「相手の話を受けていない」


ということなんです。


 


あなたもきっとそうだと思うのですが、


あまり親しくない人から


「○○さんって仕事が出来ますよね」


と言われたらどうでしょうか?


 


嫌な気持ちにはなりませんが、


「え?何を見てそう思うの?」


と、びっくりしてしまうと思います。


 


それは何故か?


根拠が分からないからです。


 


 


反対に、


あなたと一緒に仕事をしていて、


とても助けられた経験のある後輩から


「○○さんって仕事が出来ますよね」


と言われたらどうでしょうか?


 


 


素直に嬉しいと思うんです。


 


 


なぜなら、


理由がきちんとしている上に、


あなたには後輩を助けたという経験があるので、


褒められたことに納得するからなんです。


 


 


よくある褒め方として


「あなたって○○だけど、流石だよね」など、


こちらから勝手に話を振って


勝手に褒めるパターンです。


 


それでは褒めるためにわざわざ、


その話を持ち出しているので相手は


「わざとらしい」と感じてしまいます。


 


 


なので、


褒めるのであれば相手の話を受けて、


それに対してその場で褒めることが大切です。


 


 


やりとりをしていて、


相手が何か話題を提供してきた、


それに対して褒めるという内容で


あれば自然になります。


 


 


 


続いて二つ目


 


・どう褒めたら良いか分からない


 


 


「経験不足」


「引き出し不足」


「情報不足」


 


といった「○○不足」


が原因になっているかもしれません。


 


 


 


経験不足の場合


 


自分自身が褒められて嬉しかった


という記憶が極端に少ないので、


相手に対しても褒め方が分からない。


 


まずは、


褒められる自分になる為


頑張ってみましょう。


 


褒められたときに


謙遜しすぎたり、大げさに反応すると、


褒めた相手は次から言いづらくなるので注意です。


 


褒められたときにはサラっと


「嬉しいです」


とか


「ありがとうございます!」


など、気持ちよく対応しましょう。


 


 


 


引き出し不足の場合


 


書籍でも何でも良いので、


褒め方の情報を集めてみましょう。


 


どんなふうに褒めたら良いのか


という勉強になると思います。


 


 


 


情報不足の場合


 


復縁したい相手の情報が


足りていないと思われます。


 


相手のことがよく分からないので、


どこを褒めたら良いのか見えていないのです。


 


 


まずは相手のことを知る


ということが大切だと思います。


 


興味を持って接しましょう。


 


 


 


最後に三つ目


 


・褒めた後の反応が良くないから


 


 


褒めた後の反応が良くないと


褒めづらくなりますよね。


 


自分自身が褒められた時の


反応を振り返ってみて、


褒めた後の反応はどうかな?


と参考にすると良いと思います。


 


まず、


褒めた後の反応が悪いのは


相手の性格にも関係することがあります。


 


 


特に男性は照れ隠しで


受け流してしまう人が多いです。


 


ですが、褒められて嫌な気分になる人は


いないので気にしないのが一番です。


 


それよりも気にして頂きたい


大切なポイントがあります。


 


それは、


「褒めるポイントがズレていないか」


という点です。


 


 


これはルックスの良い人に


「かわいいね」「かっこいいね」


といったルックスに関する褒め言葉は、


よく聞いているからあまり響かないというものです。


 


自己確認になってるだけで


決して褒められた気分にならないのです。


 


そんな時には


「見た目はすごいイケメンなのに、


全然飾らない性格が素敵だよね」


 


「こんな可愛いのに意外


としっかりしてるよね」


 


というように


ルックスとは違うところで褒めると


嬉しい気持ちを作ることができます。


 


相手が褒めてほしいところを


褒めてあげるということも大切です。


 


 


仕事が出来る人に


「仕事出来るよね」


と言っても、ピンときません。


 


自分よりもっと仕事が出来る人に


褒められたら嬉しいと思いますが、


自分と比較してどうかなという人に褒められても、


あまり嬉しくないというケースもあります。


 


 


褒めるのは難しいと


思うかもしれませんが、


そんな事はありません。


 


 


褒められて嫌な気持ち


になる人はいません。


 


 


まずは、


チャレンジしてみることで、


徐々にコツが掴んでいって、


褒め上手なあなたになっていきましょう!


 


 


そして、


復縁において


「褒めることは未練があると思われる」


と思った方もいると思います。


 


確かに、


相手を褒めちぎっていると、


何だか擦り寄っているようで


自分でも嫌な気分になるかもしれません。


 


 


しかし、


 


褒める事 = 未練


 


ではありません。


 


 


褒め方がぎこちないから


未練がましくなってしまうのです。


 


 


むしろ、


褒めてお相手を気分よくさせることは、


復縁においてとても大切な事だと思います。


 


「褒めるのが下手だから褒めない」


 


ではなく、


 


「褒めるのが下手だから上手になろう」


 


と考えて、


 


少し周囲の方々に


実践してみて下さい。


 


 


そうすることで、


復縁もグッと近づきます。


 


 


本日もありがとうございました。


 


 



復縁に必要なのは「思いやり」

2024年01月26日 | 復縁

こんにちは!


 


立花事務局


復縁担当講師


大河内真由です。


 


本日もよろしくお願いします!


 


 


今回は


 


◆◇ーーーーーーーーーーーー


 


復縁に必要なのは「思いやり」


 


ーーーーーーーーーーーー◆◇


 


私はいつも復縁塾の


生徒さんには『


『敬意』と『思いやり』


の大切さを


何度もしつこく


お伝えしています。


 


 


これは人間関係において


欠かすことの出来ない


部分だと思います。


 


愛するお相手と


やり直したいのであれば


愛するお相手に対して


『敬意』を持って


接しないといけませんし、


 


また、


お相手に対する『思いやり』が


なかったり、


あるいは


少ないとすると


当然ながらお相手の


心は離れていきます。


 


 


お相手のことを


本当に大切に


思っているからこそ


敬意の気持ちがなければ


お相手に対して


やさしく温かく接することなど


出来るわけが無いですよね。


 


 


また、自分の


不安や焦りばかりを


愛するお相手に押し付けて


しまうようなことになると


 


お相手からすれば


「思いやりがない」と


思われてしまい、


 


「自分の都合ばかり


押し付けてくる人とは


 また付き合おうとは思えない」と


言われてしまいます。


 


 


あなたに焦りや


不安な感情があるように


お相手にだって


喜怒哀楽の


感情があるわけですから、


 あなたの都合ばかりを


押し付けてしまうようなことになると


 


愛するお相手は


怒りや悲しみといった


 マイナスの感情を


感じてしまうわけです。


 


 


だから、


あなたがこれから


お相手から


前向きな気持ちを


持たれたいならば、


 


お相手に対して


 マイナスの感情を


見せないことが


重要ですね。


 


 


『人は鏡』と


言いますよね。


お相手に


対して行ったことは


 


必ずその通りに


愛するお相手からも


返ってきます。


 


 


あなたが愛する


お相手に対して


『敬意』と


『思いやり』を


持って接する、


ということを


繰り返せば繰り返すほど


 


 


愛するお相手は


少しずつでも確実に


 あなたに対して


前向きな感情を


持ち始めます。


 


 


復縁成功は決して


難しくはありません。


 


 


ですが、


復縁成功の基本とは


 あくまでも、お相手からの


信頼を得ることが


大切になります。


 


 


お相手から


「また付き合いたい」と


思われるようになるまでは


 


相手の信頼レベルまで


持っていくことが


必要です。


 


 


なので、


あなたがもし


 お相手に対して


何かを頑張っているのに


お相手からいい


反応を得る事が


出来ていなかったり


お相手からあまり良くない


反応を得ているのであれば


 


一度のこの


「敬意」「思いやり」


この事を考えてみましょう。


 


 


◇むやみやたらに連絡しない


 


 


頭ではそれを


分かっていても


不安や焦りという


ネガティブな感情に


支配されてしまっており


連絡を送ることに


安心をしてしまったり、


連絡を送って


返信を待つ事に対して


繋がりを求めてしまったり


してしまう人が多いです。


 


 


連絡をむやみやたらに


送るのはダメと


頭ではダメと分かっていても


 ついついお相手に


連絡しては


お相手からの返事を


過剰に期待して


しまいますよね。


 


 


◇お相手に「いいね!」や


「すごい!」と


言われる人間に成長する


ということ。


 


 


お相手にそれだけ


強く認められるだけの


魅力や人間力を高めていけば


 


 


お相手にたとえ


新しい恋人が出来ても


 お相手はそんなあなたを


選びたくなるものです。


 


自分磨きをすると


自分の器が広がるので、


魅力が広がります。


仕事場では


「あの人キラキラしてて良いな」


と憧れの存在になりますし、


恋愛では


「追いかけたくなる女性」と


男性から思われやすいでしょう。


 


コンタクトを


取ってない期間は


 パワー・魅力


人間力をとことん高めて


復縁のパワーに


変えていきましょう!


 


 


大河内真由