goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

たいこでドンドン

2024-04-30 16:10:54 | 0歳どんぐり組・1歳どんぐり組

お部屋に太鼓を用意すると、ドンドン・トントンと叩いては

「見て」と手を引いて何回も繰り返し、遊んでいました。

大きなたいこ ドンドンと歌うと、合わせて楽しそうに太鼓叩きを楽しんでいました。

欠席者:0歳児2名(鼻水1名・熱1名) 1歳児3名(私用1名・咳1名・熱1名)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ・ダンス♪

2024-04-30 11:05:33 | なぎる保育園

朝から“ジャンボレ ミッキー”や“エイヤーサー”を踊って元気いっぱいのなぎるさんはお休み0人です!!

先生を真似して、両手を左右にフリフリ♪とっても可愛く踊ってくれました。

欠席者0名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の献立

2024-04-26 16:48:01 | 給食

〇たけのこご飯(たけのこご飯の上にきぬさやを散らしました。色彩がとても鮮やかで食欲をそそられます。

毎日、旬の食材が入った給食。自然の恵みに感謝です)

〇さばの竜田揚げ

〇オムレツ

〇彩りおひたし

残食0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日会

2024-04-26 16:32:53 | 全クラス

4月生まれのお誕生日会をしました。

たちばな・くるみ組のお姉さん2人が代表でインタビューに答えてくれました。

さすがリーダー大きい組。「がんばりたいことは何ですか?」の質問に

「テーブル運びです」と答えてくれました。

初めてお誕生日会に参加した新入園児のお友達も、たちばな組の歌や先生たちからのボードビルの歌に興味を示し、

最後までいすに座って楽しく参加することができました。

欠席者:たちばな 1名(私用)

    くるみ赤 2名(熱、私用)    黄 1名(腹痛)

    いちょう 3名(熱、咳、通院)

    さくらんぼ 2名(結膜炎、咳)

    どんぐり1 5名(結膜炎、咳、熱2名、下痢)   どんぐり0 0名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2024-04-26 13:10:45 | なぎる保育園

新年度初めての避難訓練は、紙芝居を用いて、地震って何?どうしたらいいの?のお話をしてから、みんなで避難の仕方を練習しました。1歳児のお友だちは、まだ避難ポーズ(ダンゴムシのように丸くなる)が難しい様子でした。

毎月の避難訓練をしっかり行い、緊急速報の音で反応して避難が出来るように訓練していきたいと思います。

欠席者 2名(熱・鼻水・咳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする