ある鬱病SEの”再々”休職日記

8年間患っている鬱病により、休職をすることになったSEの日記です。二度目の復職をするも3月に鬱が再発して再々休職に。

今日も”鬱”な日々、本当に良くなるの?

2005年07月29日 18時57分43秒 | Weblog
先月の末、6月27日(月)から休職していますから、
もうかれこれ1ヶ月以上が経過してしまいました。

私も”鬱”関係の本は色々と読み漁ったことはあるのですが、
大体どの本にも「2~3ヶ月程度休職してゆっくりと休めば
鬱はだんだんと良くなります」みたいなことが書かれています。

ですが、私の実感として1ヶ月も休んでいるのに状態があまり良
くなっているようには思えないのです。
明日、多分かかりつけの精神科クリニックに行くことになると思
うので、思い切って「あまり良くなっているとは思えない」旨、
先生に訴えてみようかと考えていますがいかがなものでしょうか?
ちなみに、今現在処方されている薬は以下の通りです。
(なんだか重症の”鬱”にしては少ない処方に思えます)

朝食後:デプロメール(25mg)
    デパス(0.5mg)
    ミラドール(ドグマチールのゾロ薬)(50mg)
昼食後:デプロメール(25mg)
    デパス(0.5mg)
夕食後:デプロメール(25mg)
    デパス(0.5mg)
    ミラドール(ドグマチールのゾロ薬)(50mg)
就寝前:アモバン(7.5mg)
    デパス(0.5mg×2)

夜はアモバンとデパスでわりとあっさり眠れるのですが、
昼間の薬の効き目がいまいち実感できず、常にイライラと
した不安焦燥の状態に陥ってしまいます。
素人考えでデプロメールをトレドミンに変えてはどうか?
とか、昼間の不安焦燥をなくすためにメイラックスあるいは
レボトミン(半減期が長い薬)を就寝前に追加してはどうか?
とか勝手に想像してしまいますが、ここは主治医に現状をし
っかりと説明して判断を仰ぐべきなんでしょうね。きっと。

話題は変わりますが、今日もジムに行って汗を流してきました。
信じられないことに火曜日から4日連続で通っています。
ジムに行って体を動かしている間だけはいやなことを忘れてい
られるのですが、自宅に帰ってくると元に戻ってしまいます。
はあ、こんな状態で本当に来月末に復職できるのだろうか???