ある鬱病SEの”再々”休職日記

8年間患っている鬱病により、休職をすることになったSEの日記です。二度目の復職をするも3月に鬱が再発して再々休職に。

現実逃避、でもおもては寒い!

2005年07月08日 18時38分35秒 | Weblog
自宅療養して自室でゴロゴロしていると、
どうしようもない自責の念や焦燥感にかられて
いたたまれない気分になります。まるで蟻地獄。


仕方が無いので、自宅1Fのウッドデッキに出て
庭を眺めながらビールを飲むことにした訳ですが、
7月8日だというのに長袖シャツを着ていても
寒い!!。


缶ビール一本を飲み終えたところであまりの寒さに
撤退を余儀なくされました。今は自宅の2Fのパソコン
のある部屋でこのブログを書いてます。
せっかく2ヶ月の休暇をもらっているのだから思いっき
り”現実逃避”すべきだとは思うのですが、
生きるエネルギーが低下していてどうにもなりません。

”休職”経験者、あるいは現在休職中のの諸先輩方のア
ドバイスをいただきたいと切に願っている次第です。


7月22日から2日間、うちにホームステイしているカ
ナダ人留学生と家族の4人で京都に旅行に行く予定は立
てているのですが、それ以外は特になにもありません。
もっとアクテイブに行動したほうがいいんでしょうか?

全く、ある程度は病気のせいもあるとはおもうのですが、
意志が薄弱になっている自分が歯がゆい今日このごろです。

やっぱり深夜は”まったり”ですね

2005年07月08日 01時00分41秒 | Weblog
日付も変わってもう7月8日になりました。
先ほど飲んだデパス・アモバン・デプロメールが
効いてきたようで少し楽になってきました。
ちなみに忌避のビールも少し飲んでますが。。。


やはり深夜は好きな音楽でも聴きながらまったりと
するのがいいようです。ちょっと古くてしかもジャンルが
ばらばらですが、
・My Little Lover
 (Evergreen、NEW ADVENTURE等)
・中島美嘉(TRUE、LOVE等)
・チャーリー・パーカー
・キース・ジャレット
なんかを今聞いて少し癒されてます。
ただ、昔元気なころ自分でピアノやギターを弾いていたこと
を思い出して少し悲しくなります。

特にジャズピアノのアドリブは拙いながらも楽しかったな。