ある鬱病SEの”再々”休職日記

8年間患っている鬱病により、休職をすることになったSEの日記です。二度目の復職をするも3月に鬱が再発して再々休職に。

明日から京都に行きます。

2007年04月30日 15時02分31秒 | Weblog
あまり鬱が回復した実感も無く、積極的に出かけようという気も起こらないんだけれど、両親に誘われたので明日から2泊3日で京都に旅行に行くことにしました。1泊目は「京都ホテルオークラ(意外と安い)」2泊目は「片泊まりの宿(佐●木)」、行く場所は余り考えていません。なにせ鬱なので思考力、判断力とも低下しています。とりあえず大阪の道頓堀まで足を伸ばして本場のたこ焼きを食べようと目論んではいるのですが。。。
まあ、通常行くところといったら高尾山神護寺とか、鞍馬寺とかいったちょっと山側のお寺になるのかな。まあ、いい気分転換になるのかも知れないけれど。それから夜に京都の繁華街に食事に出かけるのも楽しみですね。中華とか老舗の洋食屋とか色々と考えてます。(あ、そうそう、予約もしなくっちゃね)ただ、ひとつだけ寂しいのは猫を連れて行くわけには行かないのでペットホテルにしばらく預けなければならないことです。毎日「なーう、なーう、うるるる」といって癒してくれる可愛い猫ちゃんを金曜の朝まで預けなければならないのは一寸不憫ですね。仕方ないけど。

またまた自堕落、一日中ごろ寝の日々です。

2007年04月29日 17時50分03秒 | Weblog
今日も朝から調子が悪く、起床したのは午前11時、それからもたもたと朝食を採りましたが、途中で何度も戻しそうになりました。何とか食べ終えてから風呂掃除、猫のトイレの掃除を済ませると12時を過ぎていました。何だかふらふらでフィットネスクラブに行く気もおきなかったので、薬を飲んでまたごろごろと夕方の17時頃まで寝ていました。こんな生活を続けていては社会復帰の壁は高くなるばかりですが、でも、当初の復職期限は約3週間後に迫っているしなあ。。。何だか休職する前の手持ち業務のことなんかを思い出すと今でもパニックになりそうになるんですよね。復職してすぐにフルタイムで即戦力、残業ありという扱いを受けたらまた駄目になっちゃうような気がして仕方がないんですよ。まあ、そういう状況を防ぐために精神科医や産業医の先生方が居るわけだから、まずは復職に当たっては色々と相談をすべきでしょうね。これは会社の上司ともですけれど。

今日も一日中寝てました。駄目です。

2007年04月28日 17時14分19秒 | Weblog
今日は午前10時30分に起床して朝食を採ったのですが、その後薬を飲んでから眠くなってしまい、結局夕方の16時過ぎまでゴロゴロと寝て過ごしてしまいました。社会復帰が段々と迫ってきて生活リズムを整えなければならない時期に来ているというのに何とも駄目駄目な日々です。父は一日事務所にこもっており、母と妹は鎌倉まで買い物に出かけてしまったため、私の駄目な暮らしぶりに文句をつける人が誰もいないというのがどうもいけなかったようですね。
連休中は5月1日から2泊で京都に旅行に行く予定になっていますが、この引籠り状態ではどこに行こうか考える気すらおきません。
それにしても、刻々と迫ってくる復職の期限が怖くてたまりません。どうも、このままの状態では復帰してフルタイム(+残業)で働くのが無理そうな気がするのです。しかし、休職を延長したとしてもいずれ期限はきてしまうので、問題の先送りにしかならないような気がします。ああ、どうしよう。アルコールに逃げるのは良くないことだとは思いつつも、これからビールをあおることにします。

今日はまあまあ健康的かな。

2007年04月27日 17時47分03秒 | Weblog
今日は歯を食いしばって午前10時に起床(休職する前は午前5時起床だったのに、いつのまにか堕落してしまったなあ)、朝食を済ませた後、自分の部屋でしばし猫と寛ぐ、というか居眠り。会社に午前中に電話を入れたところ、課長が午前休暇とのことだったので午後まで待つことにしたのです。午後1時頃に課長に連絡を入れ、「最終的には連休明けに主治医と相談して決めますが、自分としては5月21日に復職したいと考えています。」
と復職の希望を伝えました。課長からは「主治医の先生と良く相談して決めるといいね。」とのご回答。ということは主治医の判断によっては延長もありかも知れません。第1回目の休職の時は2ヶ月の予定が主治医の判断で3ヶ月に延びた実績?もありますし。どうなんだろ、本当は3ヶ月まるまる休んだほうがいいのかも知れませんね。
会社に連絡を入れた後で、4日ぶりになるフィットネスクラブに出かけました。エアロビクス・アークトレーナー・マシントレーニングと一通りのメニューをこなして疲労困憊、どうもフィットネスは行くと少し張り切りすぎてしまうようです。少しは体力をセーブしないといけないな。でもまあ、健康的に過ごせたので良しとしよう。
そうそう、今日は妹が2週間ぶりに帰ってきます。妹が帰ってくると母も猫もたいそう喜ぶので(もちろん私もですが)、今晩は楽しみです。色々と話したいこともありますからね。

今日も12時起き、駄目です。復職が心配です。

2007年04月26日 23時52分22秒 | Weblog
今日も何だか午前中は調子が悪く、布団の中でもぞもぞしながら過ごしてしまい、起きたのは12時丁度でした。当然のことながらフィットネスに行く気にもならず、昼食を食べた後、薬を飲んでひたすらゴロゴロとして過ごしました。もう、ここまでくるとひたすら自己嫌悪に陥りますね。
とはいっても、夕方に入って少し落ち着きました。夜になって8時からは「その男、副署長(だったかな?)」9時から「ホテリアー」10時から「きよしとこの夜」を見て時間を有意義に?つぶしました。
明日は連休前の最後の平日なので課長に連絡を入れるつもりです。あまり調子は良くないけれど、当初の復職期限が5月21日なので「5月21日に復職できると思います」
と言っておくつもりです。もちろん、その後主治医からドクターストップがかかった時はそれに従うつもりではいますが。

今日も何もしていません。復職できるのか?

2007年04月25日 17時33分27秒 | Weblog
今日は午前10時に起床したものの、風邪気味だったことと朝から寒かったこともあってフィットネスにも行きませんでした。他にすることも無いので12時ごろからずっとごろ寝をしていました。本当に何もする気がおきない一日、こんな日を重ねていって果たして5月の復職につながるのかどうか疑わしいです。
私自身の中で「もう2ヶ月も休んでいるのだから働かなければ」という気持ちと「まだ鬱が完治しないからもうしばらく休みたい」という気持ちがせめぎあってどうにも収拾がつきません。このまま中途半端な状態で復職してまた倒れて休むことになってしまわないかとても心配です。主治医から言われたわけではありませんが、8年も続いている私の鬱は恐らく難治性の鬱病なのでしょう。いつまでたっても治らず再発を繰り返し、その果ての再々休職。とっても肩身がせまいです。でも、自分の気の持ちようではどうにもならないんです。はたから見ればただの”怠け病”なんでしょうけどね。

定期の払い戻し、新橋まで出かけました。

2007年04月24日 16時52分50秒 | Weblog
今日は午後一番に上司の係長から電話連絡があり、「通勤定期を一度全部払い戻ししてその日付を教えてほしい。」とのことだったので、最寄り駅で払い戻しできない東京メトロの定期を解約するためにわざわざ新橋まで出かけることになりました。
最寄り駅から新橋まではJRで約1時間、私の勤務地は新宿近辺なので、そこからさらに地下鉄を乗り継いで約30分ほどかかります。これに電車の待ち時間と会社までの徒歩の時間を加えると2時間を越えてしまいます。今日新橋まで出かけてみて、改めて通勤距離の遠さを実感しました。通勤だけでも大変なのに、仕事が再々休職する以前のように押し寄せてきたらと思うと、非常な恐怖を感じます。もうあと復職予定日まで25日しかないというのに、どうしよう。困ったな。期限が迫って焦りを感じるということは、まだ復職には早いということなのだろうか?休職を延長するかどうか改めて主治医の先生と相談しないといけないな。

3度目の復職が怖い。。。

2007年04月23日 16時58分20秒 | Weblog
昨日のアクセス数を見てみたら119PVもあってビックリ、通常はアクセスの少ない土日にこんなにアクセスしていただいて何だかとてもうれしいです。訪れてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
今日は午前中に上司の課長に電話を入れてからフィットネスクラブに出かけました。
課長からは「特に変わったことは無い?なるべく早く出てこれるようにね!来週また連絡を下さい。」とのお言葉。うーん、色々と心配して下さっているのはありがたい事なんだけれども、「なるべく早く出てこれるようにね!」という期待に添えるかが難しいですね。何せ3度目の復職になるので今度は絶対に失敗は出来ないなと思います。場合によっては休職期間の延長をしてでも完全に治してから復職しないとかえってまずいんじゃないかとも考えてしまいます。正直言って3度目の復職がとても怖いのです。でも、どこかで踏ん切りをつけて復職する必要があるんでしょうね。きっと。

今日も良く寝た。選挙には行ったけど。

2007年04月22日 17時56分08秒 | Weblog
今日は午前10時に起床しました。相変わらず朝の調子はいまいち。朝食を採って風呂掃除をして猫のトイレの掃除をして、大体11時ぐらいになってしまったで、近くの小学校まで選挙の投票に行ってきました。今回は市の市会議員選と市長選でしたが、さすがに市長候補の名前は分かったけれど、市会議員候補の名前を見てもどこの誰だかさっぱりわからない。まあ、適当に書いてきました。
11時50分頃に帰宅してから友人宅に電話をしてしばし雑談。友人は最近保険部門から突然経理に異動になって毎日終電・土日なしの生活を続けているらしい。体を壊さないか心配だ。それにひきかえ、休職中の私の何とぐうたらであることよ。一寸というか大分恥ずかしい気持ちになりました。13時を過ぎると薬のせいもあってか眠くなってしまい、そのままゴロゴロと寝て過ごし5時30分になってしまいました。最近、酒量が増えたということで親がビールの買出しのたびに文句を言うので、親が出かけている間に夜飲むためのビールを買いに出かけ、350mlを8本も買ってきてしまいました。今夜はビールを飲みながら風林火山と選挙の開票速報をゆるりと見ることになるでしょう。

今日は二日酔い、何も出来ませんでした。

2007年04月21日 19時02分59秒 | Weblog
昨晩は妹と外苑前のバーで飲んでいたため、帰宅は午前1時、就寝は午前2時30分になってしまいました。バーではバーボンばかり7杯も飲んでしこたま酔っ払ってしまったため、今日の起床は12時、朝食におにぎりを少し食べた後、二日酔いで気持ちが悪くなり、そのまま17時まで寝てしまいました。今頃になってやっと酔いが覚めたというところです。本当に何も出来ない一日でした。
今日は21時から「病院のチカラ・星空ホスピタル」を見て、それから23時から「SmaStation」でも見ようかなと思っています。先週の「SmaStation」は韓流ドラマ特集でチェ・ジウ等の出演などもあってなかなか面白かったです。今日の特集は何だったか忘れましたが。。。
それにしてもぼやっと過ごしているうちに復職予定日まで1ヶ月を切ってしまいました。こんな調子で本当に復職できるのかな?とりあえず主治医の先生に相談して判断を仰ぐしかないんですけどね。