今日の田場幼稚園・田場小学校

田場幼稚園・田場小学校の日常の様子や給食を紹介します。

生活朝会(小学校)

2021-07-15 | 講話・朝会等
今日は生活朝会です。体育館では4年生が参加します。お話をしてくれるのは教頭先生です。

他の学年は教室で視聴します。
今日のテーマは「1学期を振り返ろう」です。
4月の生活朝会では田場っ子の一日を確認しました。
登校と下校についてです。できるだけ、みなさんは徒歩で登校しましょう。
毎月第3週は「てくてく登校週間」です。
7月は12日月曜日から16日金曜日が「てくてく登校週間」です。
あと1日あります。
明日は頑張って「てくてく登校」にチャレンジしてみましょう。
規則正しい生活リズムのスタートは「徒歩登校」からでしたね。
てくてく登校を盛り上げるために、児童会のみなさんが旗を立てをしてくれたり、放送委員会のみなさんが朝・お昼に放送をしてくれました。
さあ、徒歩での登下校はどうでしたか? 
2つ目は身なりについてです。
体育の時間の確認です。
体育の授業は
・上着は白の半そで体育シャツ 
・ズボンは紺の半ズボン
・赤白帽子をかぶります このように服装を整えると気持ちがいいですね。
どうでしたか?体育の時に服装がしっかり整っていましたか?
次は、名札をつけようです。
名前を呼んであいさつをしたり、友達や先生とつながるためにも名札をつけることは大切でしたね。
6年生の教室を訪ねてみました。
みんな名札をしっかりとつけてくれていました。
しっかり名札をつけましょう。
3つめは物を大切にすることです。
物の大切さについての確認は自分の持ち物には必ず記名します。です。
今週火曜日は記名の日でしたね、消えかかっている名前やはがれそうになっている名前シールのチェックはしたでしょうか。
名前があると、持ち主の元に帰ってきてくれますよ。 
自分の持ち物には 必ず、記名をしましょう。
最近の「ひろいものコーナー」を見たことがありますか?
ひろいものがとても少ないのに気が付きました。
それは・・・朝の活動で6年生の生活委員会さんが働いてくれているからでした。
もう一度自分の物に名前が書かれているか、確認しましょう。
6年生の朝の活動といえば・・・
美化委員会さんのこういう取り組みもありました。
先生方の更衣室の隣りにあります。是非、見に行って下さいね。
そして、たくさんのぴかいちファインプレーを探してくれました。
絵具セットの並びがすてきですね。
こちらは、靴箱や靴の並びがぴかいちです。
はきものをそろえる事は、心が落ち着き、学習の集中へとつながりますよ。
教室の机の並び、タブレットの並び、1人づつの本立ての並び、
国語辞典の並び、そして、縄跳びの並び、どれを取ってもすてきですね。
「ステキ」が増える田場小学校になるといいですね。
4つめは、「保健・安全」についてです。
保健・安全については、ろう下、階段を歩くときは、右側を歩き
走りませんの確認です。
ろう下で走ってしまい、出会い頭にぶつかり、転んで頭をうつ、
胸の辺りを強くうつ、という事がありました。
田場っ子のみなさん、ろう下は歩いてとおりましょうね。

ろう下、階段を歩くときは、右側を歩きましょう。
音楽室や理科室へ向かう4年生、理科室から自分の教室へ帰る5年生。
みんなろう下を歩いて移動してくれていました。
ルールを守ってくれてありがとうございます。
最後に、8月から始まる夏休みの過ごし方の注意点をお話します。
次の4つのことを守って下さい。
①交通安全に注意します。
②危険な遊びをしません。
 特に海や川などに、子どもだけで行くことは絶対にやめてください。
③見知らぬ人にはついていきません。
 もし知らない人に声をかけられて怖い思いをした場合は、必ず大人に伝えま  しょう。
④そして外出のしかたを守ります。
「どこへ、だれと、なにをしに、そして何時に戻るのか」をしっかりとお家の人に伝えましょう。
これらを守って楽しく思い出いっぱいの夏休みにしてくださいね。
お話を最後まで聞いてくれてありがとうございました。



最新の画像もっと見る