
名勝嵐山、約16kmの渓流を約2時間で下る「保津川下り」。
冬期の保津川下りは、お座敷暖房船で運航しております。
冬期船の運航期間は12/10~3/9の3ヶ月となっており3/10からは、オープン船春の開幕となり12/9迄運航となります。
冬期の保津川下りは、お座敷暖房船で運航しております。
冬期船の運航期間は12/10~3/9の3ヶ月となっており3/10からは、オープン船春の開幕となり12/9迄運航となります。

冬期船の運航は、まだまだ十分に認知されておりませんが、お座敷暖房船の風情を皆様に知って頂けるよう発信していきたいと思います。
お座敷暖房船の醍醐味としましては、お客様には絨毯の上に座って頂くスタイルで
お座敷暖房船の醍醐味としましては、お客様には絨毯の上に座って頂くスタイルで
すから波の鼓動が直接伝わり身体全体で迫力を体感。


またお客様の目線がオープン船よりも水面に近く、迫り来る波の迫力を目の当たりにします。

何よりも一番は、野鳥たちが間近に観れる事が乗船されたお客様に感動と癒しを与えてくれます。
今、保津峡の山々の木々たちは1日1日春の息吹きの準備をしているように感じます。
それでは皆様、お座敷暖房船でお待ちしております。

■場 所: 亀岡~嵐山
■期 間: 12月上旬~3月9日(予定。運休日あり)
■アクセス: JR嵯峨野線「亀岡」駅
■お問合せ: 0771-22-5846
■詳細ページ:http://www.e-kyoto.net/special2/533
:https://www.hozugawakudari.jp/blog/061627
それでは皆様、お座敷暖房船でお待ちしております。

■場 所: 亀岡~嵐山
■期 間: 12月上旬~3月9日(予定。運休日あり)
■アクセス: JR嵯峨野線「亀岡」駅
■お問合せ: 0771-22-5846
■詳細ページ:http://www.e-kyoto.net/special2/533
:https://www.hozugawakudari.jp/blog/061627