刻一刻と迫る、学園の卒業日、3月16日。
今日は10日のリハがあったので召集されて学校へ行った。
ところでわが校の卒業委員なるものは、各クラス2名で構成されており、
男子の長(基本的にこの人が総合委員長である)、女子の長、そして男女1人ずつの副委員長がいる。
16人体制で日々奔走している姿に、心から感謝したい。
さて、昨日遠山・Jazz-o・アキヒトと話したことを掲載したことに関して、
1組の卒業委員であり、学年で最も長身を誇るシャック君と話した。
内容を整理すると以下のようになる。
「確かに、熱い対話は大事だよ。でも制服を着ていることを忘れないように。学生が夜9時にサイゼリヤなんかにいたら、(いくら話している内容がまっとうでも)K分寺ならば必ず他の人に学校名はわかるし、良い印象を受けないだろう。だから時間も考えて積極的に対話してほしい。」
対話がしたいという一点のみを思い、うっかりしていた自分を猛省した。